PCケースなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > なんでも掲示板

PCケースなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2873件)
RSS

このページのスレッド一覧(全272スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケースなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
PCケースなんでも掲示板を新規書き込みPCケースなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
272

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

冷却性が良いケースは?

2009/09/12 15:40(1年以上前)


PCケース

クチコミ投稿数:166件

皆様、こんにちわ

ケースを新しいのに変えたいということから書き込みしました。
今は、ドスパラのケースを流用して使っていたんですが内部の温度が気になりだして、もう少し冷えそうなケースに変えたいのです。
あまり高価なものは無理なので1万程度である程度冷えそうなケースといえばなにになるのでしょうか?
内部が冷えれば、静穏性・防塵性はあまり気にしないです。

パソコンの構成は、
CPU:C2D−E8500 
CPUファン:サイズZIPANG 
M/B:ASUS−P5Q 
VGA:GTX280 
HDD:WD3200AAKS 
メモリ:GeIL−DDR2−PC2−8500−4GB 
電源:オウルテックSS−650HT 
ケース:ドスパラ ガレリア プライム流用
ケースファン:Tricool12cm 前面1個 背面 1個

ケース内の温度は直接計っていないのですが、CPUが55度・VGAが60度になります。
ゲームのアトランティカをやるとCPUが65度・VGAが83度になります。

書込番号:10140979

ナイスクチコミ!0


返信する
R26B改さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:151件 自作PC漬け 

2009/09/12 16:10(1年以上前)

アンテックのThree Hundredとかクーラーマスター GLADIATOR 600 RC-600-KKN1-GPとかサイズ NOBLE NOB20Aじゃないかな?この辺買えば冷えると思う。

書込番号:10141111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:125件

2009/09/12 16:14(1年以上前)

CM-690とかどうですか
自分で使っての感想としては冷えるケースと思います
GTX285も入りましたし無限式の大きなCPUクーラーも使えてます

http://kakaku.com/item/05801011389/

書込番号:10141128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2009/09/12 22:47(1年以上前)

変わった所では
SST-RV01Bか SST-RV02 なんてどうでしょう?
好き嫌いが分かれるケースですがね。

書込番号:10143178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2009/09/12 23:15(1年以上前)

>R26B改さん、ちあき−えふさん、ときの仙人さんこんばんわぁ

みなさんが教えてくれたケースはどれもよさそうで、ありがとうございます。
ThreeHundred、GLABIATOR600、NOBOL NOB20A、CM690当たりが予算にもあいそうです。
デザインは写真だとあまりよくわからないので、実物を見に行きたいと思います。
あと、SST−RV01BとSST−RV02は値段がちょっと高くて予算オーバーな感じです^^;

書込番号:10143377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/09/13 00:45(1年以上前)

1万程度の予算で冷えるケースということなので、他の方のおすすめ以外では、
SCOUT SGC-2000-KKN1-GP

書込番号:10144006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/13 02:55(1年以上前)

こんばんわ

実物見れるかは分かりませんが、こんなのもあるようです。

リンク貼りに挑戦。

ST-900JBK(ツクモ限定だそうです)
http://shop.tsukumo.co.jp/special/081226a/

IKONIK ZARIA A10
http://kakaku.com/item/K0000018865/

LanCool PC-K60
http://www.dirac.co.jp/lancool/pc-k60.html


上記の品達はレビューが少ないので実力が未知数です。
色んなデザインの中から選べた方が良いかな?という建前の中に誰か買ってレビューあげてくれないかな?という本音が入ってます。!
ただ無駄に候補が増えてもアレなので、冷却性に定評のあるCM-690を倍プッシュしておきますね。では、良いケース選びをば。

書込番号:10144501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2009/09/13 07:28(1年以上前)

>あと、SST−RV01BとSST−RV02は値段がちょっと高くて予算オーバーな感じです^^;
あっ、そうか・・。 1万以内だったですね。 ごめんなさい。
うーん、新しいケースですの紹介でもしておきます。

9月11日発売のThermaltake製ATXケース「ElementT」(型番:VK90001N2Z)です。
アキバ総研(参考)> http://akiba.kakaku.com/pc/0909/10/213000.php
 

書込番号:10144860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2009/09/13 08:18(1年以上前)

サフィニアさん、にゃんとワンダフルさん、ときの仙人さんおはようございます。

みんさんが教えてくれたケースどれもよく見えて迷ってしまします^^;
教えていただいたケースをじっくり見ながら決めたいと思います。

あ、あとケースの実物を見に行くにはどこが一番適していますでしょうか?
パソコンショップとが実際に足を運んだことが無くて・・・・
お勧めのお店とか会ったら教えていただけると助かります。
私の住まいは神奈川県の川崎になります。

書込番号:10144971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/09/13 10:07(1年以上前)

秋葉原が良いと思います。
川崎から秋葉原なら JR京浜東北線で 380円で行けますので。

店は、うーん。
ツクモ ケース王国 とかかな・・。
> http://www.tsukumo.co.jp/shop/case/

私はケースは通販派なので詳しくないですが、
たまに秋葉原に遊びにいって
ケースが豊富だと思ったのが このお店だったんです。

書込番号:10145348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2009/09/13 10:43(1年以上前)

>ときの仙人さん
秋葉原のツクモ ケース王国ですね。今度時間を作っていってみます。
(今までケースってあまり興味なかったんですが、これだけ色々あるとあれもこれもほしいって感じになっちゃいますね^^;)

あとエアフローなんですが、前にどこかで吸気と排気の関係を考えないといけないって見たことあるんですが、吸気量をおおく、排気量を少なくって感じでいいのでしょうか?
排気量が多いとケースの隙間に埃が付着するとかなんとかで・・・・

書込番号:10145484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2009/09/13 11:03(1年以上前)

ネットで見た感じ候補として4つが好みに合いそうでした。
(トップフロー、下部電源って良く冷えそうですよね^^)
1.CM690
2.SGC−2000−KKN1−GP
3.ElementT(VK90001N2Z)
4.ST−900JBK

多分、近々で購入すると思いますので、買ったら感想を書きたいと思います。
色々ありがとうございました♪
(あ、ひとつ前に書いたエアフローのことはあまり気にしなくて結構ですので^^;)

書込番号:10145561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/13 12:59(1年以上前)

私もときの仙人さんと同じく秋葉原の「ツクモケース王国」をお勧めしたいのですが・・・。どうやら今月の23日に閉店らしいですね。
閉店とういうか移転なのかな?

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090912/price.html#99c

移転セールとかやってるらしいので、ケースが安くなってると良いですね!

他には「T-ZONE」とか「TWO TOP」とかありますが、個人的にはツクモケース王国が一番品揃えが豊富です。
ちなみに「T-ZONE」は週末に6%引きセールをやってる時があるのでチラっと覗いてみても良いかもしれません。まぁ配送する場合は別途お金がかかるので、あんまり意味ないんですけどね。

書込番号:10146041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2009/09/13 14:40(1年以上前)

ツクモ ケース王国統合移転ですかぁ
お目当てのケースで安いのあるかな?
これから行ってみようかと思います♪

書込番号:10146418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/09/13 15:42(1年以上前)

お、善は急げですね。
良いケースがみつかると良いですね!

書込番号:10146630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2009/09/14 09:56(1年以上前)

うーん、いったけど決めれませんでした。
(お目当てのものが見つからなかったってこともあるんですが・・・)
あのあと、帰ってからもう一度ネットでケースを見ていたんですがElementT(VK90001N2Z)って出たばかりだったんですね。
それでメーカーWeb見に行ったら同じ種類?のElementGに目が入っちゃって、そのケースがほしくなってついつい通販で注文しちゃいました・・・・^^;

いろいろ教えていただいたのですが違うものを買うことになってすみませんでした。

書込番号:10151045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2009/09/14 12:24(1年以上前)

皆様、色々情報ありがとうございました。
一応解決ということに致します。
Goodアンサーですが、皆様全てに付けたかったのですが0〜3人という制限があるみたいで選べなかったので全員がGoodアンサーですということでお許しください。

ケース届きましたら、ElementGの商品のところへ書き込みしようと思います。
それでは失礼致します。

書込番号:10151528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/09/14 21:12(1年以上前)

ElementGご購入おめでとうございます。
予算オーバーしちゃったね。
でも、メッシュで大きめなケースなのでよく冷えると思いますよ。
変色FANってのも、光物好きには堪らないかも。

書込番号:10153574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/15 01:46(1年以上前)

良いケースを発見しましたね〜。

何やらトロピカルなケースですが、見た目とは裏腹に結構多機能ですねこやつ。
サイドのでっかいファンが効きそうですね、ZIPANGとの相性も良さそう!

初めてケースの引越しした時は「ファンケーブルの長さが足りない・・・」とか「そもそもマザーに3つまでしかささらないヨ!」やらで、結局延長ケーブルとか買いに行きました。良い思い出です。

では、楽しいパソコンライフをば。

書込番号:10155385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース

縦置きスリムケースの光学ドライブはには、みなさんどんなのつけてるんでしょうか?

そのままじゃメディアが落下するんですが・・・・OTL

ラッチつきのDVDなんてどこでさがしてるんですかぁ?

書込番号:10138957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/09/12 07:39(1年以上前)

例えばバッファローでは以下のように「タイプ」のところに書いてあります。

http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-u24fbs/index.html?p=spec

ちなみに、ノートパソコンに良く見られるようなスピンドルのところをはめ込むタイプではなく、ディスクを乗せるトレーに突起があって、ディスクの外周部がこぼれないようにする構造です。

縦置き可能なドライブの方が多いのではないでしょうか?

書込番号:10139038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:42件

2009/09/12 08:40(1年以上前)

スロットローディングのやつを使う手もありますね。
ただ、PS3と違ってPC用はトラブルが多いという話も聞くので、よく調べないとヤバそうですが。

書込番号:10139203

Goodアンサーナイスクチコミ!0


麟さんさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/12 11:41(1年以上前)

>みなさんどんなのつけてるんでしょうか?

ごくふつうの。安いの。


>そのままじゃメディアが落下するんですが・

21世紀の光学ドライブでそんなのは存在しない。
と言いたいところだが、世の中広いから例外はあるかもしれない。

ふつうに考えて、筐体の設置が常識はずれの場合にしか起こらない。
上下逆さまとか傾けてるとか。


>ラッチつきのDVD

そんなモノこそ存在しない。

書込番号:10139964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/09/12 13:20(1年以上前)

>21世紀の光学ドライブでそんなのは存在しない。
>と言いたいところだが、世の中広いから例外はあるかもしれない。

私の貼ったリンク先からバッファローの別のドライブの仕様を見ていただきたいのですが、爪がなくて垂直使用できないドライブも普通に存在します。
例外と言うほど少なくありません。
以下のように垂直仕様が出来る記述がないものはトレーに爪がありません。

例えば以下の製品です。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-sl20fb/index.html?p=spec

書込番号:10140347

Goodアンサーナイスクチコミ!0


麟さんさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/12 17:11(1年以上前)

爪も一応在るようだが…

爪の有無を言ってるんじゃなくて、垂直設置で使用できるかどうかのハナシをしてるんじゃないの?

いちおう、そのサイトでマニュアルみたけどね。


もしかしてあのちっぽけな商品画面だけで判断したとか、
8cmCDはムリだよって言いたいとか、
そんなレベルのハナシですか?


そもそも、20世紀のCDドライブでさえ垂直設置が考慮されてないものは、
すくなくとも私は見たことがない。
そんなものわざわざオミットするに足る合理的な理由も想像できないし。

書込番号:10141382

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2009/09/12 20:55(1年以上前)

皆様、お騒がせして申し訳ありませんでした。

私のノートPC(VAIO TypeS)には、ディスクトレーの中央にラッチ付きの(8cmCDでも固定できるやつ)稼動部分が付いてるので、その方式以外のトレー単体で出てくるものは縦置き不可だと思っておりました。

先ほどの添付画像と同じツメが私のデスクトップにも付いておりましたのでようやく構造が理解できました。

お答えを頂いたみなさん、どうもありがとうございました。

書込番号:10142414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/09/12 23:32(1年以上前)

説明書は同じイラストを転用しているだけの可能性があると思いますので、そうおっしゃられても納得はできませんが、あるいは爪が付いているのかもしれません。

爪の有無=垂直使用の可否ですから、同じことです。
別のことのように話されている意味が分かりません。

ちなみにキャディ式からトレー式に変わったころのドライブは爪なしが普通でした。
なので20世紀のCDドライブというのは、20世紀末のごく限られた時期の話ではないでしょうか?

書込番号:10143498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2009/09/13 03:44(1年以上前)

ですね、昔のパソコンを倉庫から引っ張り出して見たらツメもないしトレーから滑り落ちる仕様でした。

なので、私もちっちゃなツメを見落としたのでしょう

20世紀は大げさw

縦に置きたいし、たまぁに8cmCD使うかもしれないのでノート用のスリムドライブ買うことにします。

書込番号:10144570

ナイスクチコミ!0


麟さんさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/21 02:40(1年以上前)

>なので20世紀のCDドライブというのは、20世紀末のごく限られた時期の話ではないでしょうか?


そういわれれば、その通りです。

書込番号:10186369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スリム型ケースで

2009/09/05 15:52(1年以上前)


PCケース

クチコミ投稿数:328件

こんにちは。たーぶぁです。このたびサブパソコンをつくることになりましてアドバイスお願い致します。一応CPUはAMDで考えてるのですがチップセットは780Gか785Gで考えています。そこでスリムケース型で個体を考えてるのですがおすすめ商品はありますでしょうか?値段は10000円でケース代を考えています。

書込番号:10104328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2009/09/05 17:35(1年以上前)

あまり売ってないです。FANがたくさんつくのがいいです。電源が300Wはほしいです。

書込番号:10104739

ナイスクチコミ!0


Live-Dさん
クチコミ投稿数:11件

2009/09/05 18:19(1年以上前)

ねぇよ

書込番号:10104930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件

2009/09/05 18:42(1年以上前)

からうりさん
Live-Dさんこんにちは。

そうですか…あまりないんですね^_^;

からうりさん
300Wですね。さがしてみるかケースと電源別々に考えてみます。

ありがとうございました。

書込番号:10105041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2009/09/05 18:51(1年以上前)

専用品が多いので、ないと思います。(電源)

書込番号:10105084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2009/09/05 19:04(1年以上前)

AC300-M06Bがソフマップで売っています。 通販で4980円だそうです。

書込番号:10105140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件

2009/09/05 19:05(1年以上前)

からうりさんありがとうございます。
ベアボーンでやったほうがよいでしょうか?
タワー型はメインマシンがCorei7なんでタワー型はさけたいと思ってます。

書込番号:10105146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2009/09/05 19:17(1年以上前)

スペースがあればマイクロのほうが熱とか音とかがいいですが。 あの値段なら買ってもいいかなと思ったりしています。 785Gがオンボード性能がいいのでスリムで組むのならいいと思います。9/16日ぐらいに、アスロン*4の45Wが出るかもしれないので。

書込番号:10105205

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2009/09/05 19:22(1年以上前)

http://nueda.main.jp/blog/archives/004616.html

書込番号:10105222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件

2009/09/16 08:02(1年以上前)

今回は生計的にきびしくなってしまったため断念致しました。アドバイスありがとうございました。

書込番号:10161133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

直方体はもうイヤっ!

2009/08/16 01:30(1年以上前)


PCケース

スレ主 monochroさん
クチコミ投稿数:35件

この度、自分好みのATXケースを探しております。
宜しければお付き合い下さい。

ずーっと前から不思議だったんですが、どうして自作用のPCケースってこうも同じような形でセンスのないものばかりなのでしょうか?
正直、飽きました。
どれもこれも同じ直方体。冷蔵庫じゃないんですから!
ANTEC P180のようなのっぺらぼうも、MacProのような巨体も、NeXTのようなCUBEも、使う気になれません。イルミネーションケースにいたっては理解すら及びません。
メーカー製のPCケースは購買意欲にも作用するとあって曲線が多用されており、好感が持てます。ただ、メーカーのロゴがついているために流用が躊躇われます。
加えてフルタワーケースを使っていると、友人が家に来た際なんかに結構引かれます。みんながみんな自作(オタク)趣味に理解があるわけではないですし。

もっと家電らしいケース、あるいはPCらしくないケースってないもんでしょうか。

書込番号:10004313

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/08/16 01:40(1年以上前)

好感の持てるメーカー製PCケースとは、例えば何というメーカーの何という機種ですか?

拡張スロットが無かったり、拡張性に制約があるモデルではないかと思うのですが。

書込番号:10004347

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/08/16 01:40(1年以上前)

汎用性を持たせると、そうなってしまうんでしょ。
トラックの荷台は色んな荷物を効率よく乗せるためにのっぺらぼうに真四角になっているのと同じ。

真四角は、人により相違する主観性に訴える美を排除した究極のデザインだとも言えると思うけど。

書込番号:10004349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/08/16 02:02(1年以上前)

たしかに女性の目に留まる自作用PCケースは少ないと思いますので
メーカー製PCを買われるのは良いと思います。

Windyのケースとかもそういった意見を元に一時期人気が出ましたが
財政上の理由で現在は結構厳しいようです。

PCの出荷先のほとんどがオフィス向けなのでデザインに凝っても
売れないとどのメーカも厳しいんでしょうね。

ところで
>イルミネーションケースにいたっては理解すら及びません
についてですが他人に理解されないのは嫌だけど、ご自身は理解する
必要は無いと思われているんですか?
一方的過ぎませんか?

書込番号:10004427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/08/16 02:07(1年以上前)

自分の美意識を満足させるには自作するか詳細な図面を引いてオーダーする。

書込番号:10004446

ナイスクチコミ!3


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/08/16 02:29(1年以上前)

私の場合は「いかにも」な見た目が好きなのでゲーミングケースがぴったりなんですが…。
拡張性がいらないのなら一体型でもいいんじゃないですかね?

でも普段見るのはモニターなんで、モニターの見た目は気にしますね。
あとキーボードとか。

書込番号:10004499

ナイスクチコミ!0


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2009/08/16 02:31(1年以上前)

まあ、とりあえず素晴らしいと思えるメーカーPCのデザインが
どのようなものか具体的に教えて欲しいですね。

個人的には元ソルダムマニア?でしたが、それらのケースに質感や存在感で
まさるようなメーカーPCはほとんど知らないもので。

書込番号:10004506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/16 03:05(1年以上前)

ネタですか…

今日は冷えますね

書込番号:10004582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/08/16 03:37(1年以上前)

具体的にどういうのが好みなんだろうかね?

メーカー製PCケースも多くは直方体にデコレーションしただけと思うが、、、、
そういう類なら市販のPCケースでもよくあるね。

今は無き、このケースなんか探してみたら?
http://www.xpcgear.com/lianlipc777.html

もしくはこんなのね。
http://www.links.co.jp/items/antec-case/skeleton-pc.html

書込番号:10004631

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2009/08/16 03:52(1年以上前)

部屋にフルタワーが置いてあって知人がそれを見て引かれるのが嫌ならばPCを目立たなくする努力が必要なんじゃないでしょうかね?PC用の部屋を作るとか、来客時は見えないようにするとか。

書込番号:10004649

ナイスクチコミ!0


R26B改さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:151件 自作PC漬け 

2009/08/16 05:09(1年以上前)

売られているPCケースはコストなどいろいろ制約があったりでデザインも見たようなのが多くなりやすいのはしょうがないと思う。個人的にサーマルテイクなんかはデザインいいと思う。売られてはいないけどレベル10とか最近発表されましたし。

まぁ理想のケースが欲しいなら自分で作ってみるとかどうでしょう?妥協せず納得のいくものが作れるかもしれません。失敗する可能性もありますが。



2ちゃんねるオリジナルPCケース板
http://momoshin.net/2ch_original_pccase.htm

書込番号:10004717

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/08/16 06:36(1年以上前)

>何なら、デスクトップ本体など隠してしまいましょう、キーボードとマウス、モニタだけ
>露出していれば良いだけのはずです。

個人的にはこの意見に一票かな?
以前いた会社だとこれに近いやり方をしてましたね。机の上が広くて快適。
ケーブルの類もコード収納ボックスに入れる方法なので見た目もすっきり。

書込番号:10004807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/16 07:00(1年以上前)

まあ なんとなく気持ちは解るようなきがするが…

ちょっと前は リアンリのアンモナイトが欲しかった。
今はキューブタワーとかのカラオケマシンみたいなの使ってるが。
シンプルなケースも好き

昔 球体のケースなかったっけ?雑誌のネタだったかな…
ハロみたいなの…

書込番号:10004834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/08/16 08:19(1年以上前)

直方体以外のPCケースとなると、まな板かANTECのSkeletonくらいしか思いつかない。

書込番号:10004988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/16 09:02(1年以上前)

オーダーメイドで作ればできるかもしれないけれども、
何十万かかるかわからないしね orz
売れもしない商品を作るメーカーなんかないよ。
10〜20個売れればいいってせかいじゃないからねww

書込番号:10005070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/08/16 09:26(1年以上前)

>昔 球体のケースなかったっけ?雑誌のネタだったかな…
>ハロみたいなの…

ケースを入れるケースのようでしたね。いい値段していました。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20050903/etc_haro.html

書込番号:10005152

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:16件

2009/08/16 09:54(1年以上前)

私も隠すに一票です。
スピーカーのウーハー設置同様に、
目立たないところに置くのがいいのでは?

でも調べてみました。これはどうですか?
実際に見たことはありませんが。
http://kakaku.com/item/K0000028567/

メーカーのロゴにためらうのなら、
例えばDELLのDをHに変えて改造するとか…
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080310_hell_pc/
もっと友人に引かれちゃうことは全く考慮してません。

書込番号:10005257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/08/16 09:54(1年以上前)

それこそ趣味の世界ですからね。
私は、MacPro好きですy
金属質と角張ったケースが好みですね。

その前に、エアフローと拡張性やメンテナンス性の良いことが条件となりますけど。その上でのデザインを。

書込番号:10005258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/08/16 12:03(1年以上前)

ただ、最近は拡張性が無くてもオンボードの機能だけで十分だし、ストレージ関連も動画やらが無ければ1台で余裕だし、これまでよりは変なケースでも行けそうな気はする。
製造コストの問題は相変わらずだけど。



っつうか、某スレじゃ「実物大綾波ケース」なんていう妄想が広がった割には、みんな冷静なのね(^_^;

書込番号:10005700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/16 18:38(1年以上前)

かっぱ巻きさん、ありがとw
検索すればいけたのねw

しかし・・HELLは、、、、さすがに・・・ね^^;

書込番号:10007111

ナイスクチコミ!0


hijmsさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/18 00:56(1年以上前)

割り込み失礼。

お気に召しますか分かりませんが、
ここなんか、如何でしょうか?

http://windy-online.com/

…ちょいとばかし、高いですが…ね。

書込番号:10013461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

GT5022jのパソコンをパワーアップさせたい

2009/08/12 20:00(1年以上前)


PCケース

スレ主 romeodk99さん
クチコミ投稿数:33件

ゲートウェイのGT5022jというパソコンを使ってます。
マザーボードがマイクロBTXという規格みたいなのですが
これはケースも全てマイクロBTXという規格ということでしょうか?
マイクロATXの規格のマザーボードを付けることは
かのうですか?
CPUがぺんDで発熱量が多いみたいなので
発熱が少ない仕様に変えたいので、アドバイスお願いします。

書込番号:9989060

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/08/12 20:03(1年以上前)

BTXは練りこまれた優秀な規格なのですが、それに市場が呼応せず普及せず、立ち消えになってしまいました。
BTXは、数年前の今では売れ残りしか存在しないはずです。

書込番号:9989072

ナイスクチコミ!0


okobouさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:12件

2009/08/12 20:03(1年以上前)

>これはケースも全てマイクロBTXという規格ということでしょうか?
そうです。

>マイクロATXの規格のマザーボードを付けることはかのうですか?
不可能です。

書込番号:9989076

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/08/12 21:16(1年以上前)

ケースと電源をATXタイプに変えればATXマザーとその他のパーツは使える。

書込番号:9989400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/08/12 21:17(1年以上前)

ケースごと変える必要があるんじゃないかな?

まぁ、それはつまり丸ごと買い替えと同じくらいのコストと手間になりますね。

書込番号:9989407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

京都は物が少ないです・・・

2009/07/05 01:09(1年以上前)


PCケース

スレ主 hiro23★さん
クチコミ投稿数:103件

気に入ったPCケースを見つけようと思って、京都の電気屋をみてまわったのですが、どの店も、品数が少ない。

いっその事大阪まで行くか!と思ってます。
大阪で品数が豊富なお店を紹介していただけないでしょうか。

よろしくおねがいします。

書込番号:9804720

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/07/05 01:40(1年以上前)

日本橋にいけば九十九、Faith等が結構置いていたと思いますよ。
場所はなんばパークスのすぐそばですね。(最近気付いてビックリ)
ただ、電車だと持って帰るのがちょっと恥ずかしいかな。

書込番号:9804850

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/07/05 01:44(1年以上前)

日本橋DOS/Vショップ地図
http://homepage1.nifty.com/kodayan/dosv/dosv.htm
パーツ専門店を中心に回ってみれば。

書込番号:9804866

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/07/05 02:35(1年以上前)

日本橋というより、難波ですよね。
ツクモ、フェイス、TWOTOPの3店舗行けば、ケースと電源が選べるだけあるかと。

書込番号:9805047

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:52件

2009/07/05 03:21(1年以上前)

日本橋で良いんじゃないですか?
少なくとも99もfaithもTWOTOPも日本橋ですよね。
難波だと……、DOSパラかな?

書込番号:9805134

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/07/05 07:44(1年以上前)

そういえば29日(月)に日本橋の九十九で友人のパソコン一式買ったな。
ケースはENERMAXの2980円の、電源はZUMAXの3180円の単体同士では一番安いので。

そのときの店員さんが親切でよかった。(多分かなりウザイ客だったと思うが…)

書込番号:9805522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/07/05 14:07(1年以上前)

苦労されてますね。
日本橋近辺ですとヨドバシですとかビッグカメラとかもあるのでしょうか?
>一応モニタ購入の件で現物展示のあるお店がいいですよという意見で
hiro23★さんにお薦めしてたもので・・・。

書込番号:9807030

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro23★さん
クチコミ投稿数:103件

2009/07/06 20:43(1年以上前)

richanさん
Hippo-cratesさん
パーシモン1wさん
kalokaloさん
Yone−g@♪さん

レスありがとうございます。

いってみるか〜
でも往復で¥1500−は痛い・・・

Yone−g@♪さん
モニタは三菱の23型(グレア)が実機を見てすごく気に入りました。
あとケースが決まればもー一揆ですね(笑)

書込番号:9813945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2009/07/10 20:14(1年以上前)

>日本橋近辺ですとヨドバシですとかビッグカメラとかもあるのでしょうか?

ビックカメラは千日前です。
ヨドバシは梅田北口(大阪駅)

けんけんRXは、PC-ONE'Sのファンです。

●同じ穴のムジナ(ユニットコム)軍団
・ぱそ工房 プライベートブランドがメイン。時々アウトレット祭り有り
・Faith ちょっち高め。ネジ-AINEXパーツちょっち安め
・TWO-TOP マザボがラップがけしておいてあるので見やすい。ちょっち店内狭い。液晶モニタ売り場。

●その他
・BestDO 2階はあなぐら。動物電源多数。じゃんく有り。
・PC-ONE'S 品揃え良し。相性保障無料宣言。マザボ見やすい。(万引き監視)警備員さん気合はいってる。地下にじゃんく有り。
・ジョーシン HDDが安い。マザボ・ケース見やすい。へんてこブリッジコントローラやPOSTコード吐き出しカード安い。ただしこれらは返品不可。じゃんく有り。
・そふまっぷ 中古コーナーにはやくLGA775マザーが出ないかな〜?
・じゃんぱら それなり。特筆すべきことなし。北森セレ100~300円
・つくも 時々、白・黒パーツの仕入れによって、どちらかが激安になる。(←ねらいめ)
パーツ全揃えすると割引あり。

書込番号:9834268

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCケースなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
PCケースなんでも掲示板を新規書き込みPCケースなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング