PCケースなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > なんでも掲示板

PCケースなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全274スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケースなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
PCケースなんでも掲示板を新規書き込みPCケースなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
274

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース

スレ主 twin-driveさん
クチコミ投稿数:1319件

こんにちは。題の通り、新しいミドルタワーケースを探しているので、お手隙の方、アドバイスを頂きたいです。

 条件は以下。
1.天板に12cmファンを2個設置できること。(最重要!必要性は無くともそこに浪漫を感じる)
2.ケーブルの取り回しが楽なケース
3.奥行きが500mm以下に納まる。(重要。机上で使うこだわり)
4.一部シャドーベイを外して長いカードを挿せること
5.1万円前後で、出来ればもっと安く買える物。

 手持ちのケースは
Cooler Masterの"Elite 311 Plus Silver" URL>>http://kakaku.com/item/K0000293456/
です。スチール板のぺらさや工作精度は許容範囲内ですが、ケースファンのマウント位置が少なく、ATXマザーボードとは言え、ケーブルの取り回しが辛い箇所があるのに不満を感じました。

書込番号:16759954

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1062件Goodアンサー獲得:64件

2013/10/27 08:20(1年以上前)

http://kakaku.com/item/J0000006236/
http://kakaku.com/item/J0000007888/

この辺りどうでしょうか?

書込番号:16760309

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1062件Goodアンサー獲得:64件

2013/10/27 08:33(1年以上前)

ちょっと派手だけど・・・
http://kakaku.com/item/K0000569310/

書込番号:16760347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28883件Goodアンサー獲得:254件

2013/10/27 09:07(1年以上前)

私的に これ等ミドルでこなれた価格で優れ物で良いと思う。

  http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000534140/#tab
  http://www.enermax.com/home.php?fn=eng/product_a1_1_1&lv0=2&lv1=9&no=240

書込番号:16760438

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9197件Goodアンサー獲得:1136件

2013/10/27 11:10(1年以上前)

http://kakaku.com/item/J0000009964/
ただケースがそれほど幅広じゃないぶん裏配線のスペースは広くはないだろうなぁ。

あと、ケーストップのファンのスペースは、ファンが付けばそれでいいのか、240mm級のラジエーターもつけられたほうがいいのか、そのへんは考慮しといたほうが。

書込番号:16760794

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 twin-driveさん
クチコミ投稿数:1319件

2013/10/27 11:15(1年以上前)

 すっぽいさん、オリエントブルーさんありがとうございます。

 机上で使う為電源スイッチ等が天板に配置しているケースは避けていましたが、フロントデザインの印象が違うんですねー。
 PCケースの奥に「机組込の電源タップ(2口)」が有り、ケース次第でこれと干渉するので奥行きに条件を付けました。

 ENERMAXの3つで迷うなぁ…手持ちのマシンは
1)メイン機ミドルタワー <---これ
2)NASモドキのミニタワー<---hpの安鯖(ProliantのG7鯖)
3)15.6インチの重たいノート
 の3つでして、「無骨枠」「前面ヨコスジ枠」は埋まってるから派手派手でも飽きなければ善し。

 設置環境も再検討しつつ Fuolmoか、次点のCOENUSにします。
BitFenixのケースは(小型のデザイン志向は好きなのですが、これをスケールアップした)大きいのはのっぺりしてる感じで、カドがまるっこいのでパス。「床置き」ならいい感じなんですけどね。

例によって田舎だと実物に触れないのでキツイです。

書込番号:16760807

ナイスクチコミ!2


スレ主 twin-driveさん
クチコミ投稿数:1319件

2013/10/27 11:41(1年以上前)

 クールシルバーメタリックさんありがとうございます。
後出しで言うのもアレですけど、「5千円前後」「コンパクト志向」「静音寄り」という要素が手持ちとダブるので、Z3を買うつもりはありません。

書込番号:16760868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9197件Goodアンサー獲得:1136件

2013/10/27 13:56(1年以上前)

>後出しで言うのもアレですけど、

後出しで言うのもアレですけど、私もエナのケースがいいと思っていたんですけど、既出だったしってことでZALMAN出してみただけなので気にせずに(^_^;)

書込番号:16761256

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 mATXケース選定で悩んでます。

2013/10/10 17:36(1年以上前)


PCケース

スレ主 mjrsdeさん
クチコミ投稿数:11件

今INWINのIW-BK623と言うケースを使ってますが、もう少し大きいケースに替えたいと思っています。

色々見ましたガ、下記の3機種が候補になりました。

・SilverStone SST-TJ08B-E
  http://www.mustardseed.co.jp/products/silverstone/case/sst-tj08b-e.html
・CoolerMaster N-Style N200
  http://www.coolermaster.co.jp/product.php?product_id=6789
・Abee smart J08R
  http://www.abee.co.jp/Product/CASE/smart/J08R/spec.html

主なスペックは以下の通り
 ・M/B:ASRock B85M
 ・CPU:intel Core-i5 4570
 ・グラボ:AMD Radeon HD7750(玄人志向)
 ・光学ドライブ:LG社製DVDスーパーマルチ
 ・SSD×1、HDD×1
 ・電源:SFX 300W
ってな感じです。

基本的にはゲームPCで、Skyrim・GTA・Civ5などの重め?なゲームをします。
ケースと一緒に電源の交換、将来的にはグラボの入れ替えやSSDの増設などを視野に入れてます。

どれもよさげでひとつに決めきれないのですが、どれがいいでしょうか?
また、似たような機種で他におすすめがあればぜひご教示下さい。

書込番号:16688800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2013/10/10 20:43(1年以上前)

M-ATXで外せないのが、これですよ。

http://kakaku.com/item/K0000508804/

窓無しのモデルもありますので、お好みで。

書込番号:16689537

Goodアンサーナイスクチコミ!0


チビLさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:84件

2013/10/10 21:06(1年以上前)

Abee smart J08Rは静音重視のケースなので音漏れをなくすため隙間を少なくしているので廃熱がよくないです
ですからゲーム用途のケースには向かないと思います

ちなみに自分もこぼくん35さんお勧めのケースをねらってます(アクリルじゃないやつですが・・・)

書込番号:16689625

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/10/10 22:55(1年以上前)

http://www.coolermaster.co.jp/product.php?product_id=6789

http://www.fractal-design.com/home/product/cases/arc-series/arc-mini-r2

電源が変わった配置のケースは好きではないけど、
http://www.lian-li.com/en/dt_portfolio/pc-v700/

無理せず、ATX搭載可能なケースから探すのは駄目でしょうかね?

書込番号:16690221

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mjrsdeさん
クチコミ投稿数:11件

2013/10/12 09:28(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。

>こぼくん35さん

想定していたよりもちょっと大きいんですが、これはよさそうですね…。

>チビLさん

abeeは給排気が大丈夫かな?と思ってましたが、やはりそうなんですね。
デザインはズバ抜けて好きなんですが、用途から見て給排気に難があるabeeは外す事にします。

>カメカメポッポさん

ATXが必要なほどのゲームをする予定はないので、とりあえずmATXで探してます。
mATXでピンと来る物がなければ、その時はまたATXケースの相談させてもらいます。

書込番号:16695896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Frio Extremeが付けれるケース

2013/08/22 16:15(1年以上前)


PCケース

スレ主 Koki0918さん
クチコミ投稿数:26件

15,000円くらいで裏配線ができてFrio Extremeが付けれるケースはありますか?

書込番号:16495831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/08/22 16:28(1年以上前)

ありますよ。

書込番号:16495867

ナイスクチコミ!2


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/08/22 17:45(1年以上前)

Fractal Design Define R4とか。
http://kakaku.com/item/J0000002211/

もう少し詳しく条件を提示した方がよりよいアドバイスがもらえると思います。
冷却重視だとか限界サイズはこれくらいだとか・・・。

書込番号:16496029

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2013/08/22 18:03(1年以上前)

当該クーラーの過去ログ見ると
Z9Plusでギリ、Z11Plusで余裕との情報ありましたけど読んでいないのかな?

書込番号:16496075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Koki0918さん
クチコミ投稿数:26件

2013/08/23 15:32(1年以上前)

冷却重視で、音とサイズは制限なしでお願いします。
予算は下がるなら下げたいです。初心者なんで。

書込番号:16498953

ナイスクチコミ!0


スレ主 Koki0918さん
クチコミ投稿数:26件

2013/08/23 15:33(1年以上前)

あと、USB3.0対応でお願いします。

書込番号:16498956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/08/23 16:48(1年以上前)

自分で調べる気が無いなら今までの質問、すべてお店で言ってください。
ここは機種調査代行機関ではありませんので。

書込番号:16499117

ナイスクチコミ!5


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/08/23 17:10(1年以上前)

Fulmo STとかどうでしょう。
後々水冷移行も容易です。
http://kakaku.com/item/J0000006236/

後は穴だらけなCarbide 500Rとか。
http://kakaku.com/item/J0000003883/

分からないならぶっちゃけお店で聞くのが早いけど
お店で聞くと予算ギリギリのをすすめられちゃうんだよね^^;
実店舗で買う(行ける)んだったら気に入ったケースを
実際に見て入るか確認すればよろしいのではないかね。

書込番号:16499164

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Koki0918さん
クチコミ投稿数:26件

2013/08/23 21:58(1年以上前)

ピンクモンキーさん
近くに店がないもので。
つくおさん
その2種類良さそうです。
他に良いケースはありますか?

書込番号:16500070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース

スレ主 Rio.Cさん
クチコミ投稿数:36件

今使っているケースがもう10年以上使い回しているので、そろそろ買い換えを検討しているのですが、
今売っているケースってマザーボードベース(マザーボードを固定するケース側の板)がケースに固定されて
いるものばかりなんですよね。
今使っているケースが売っていた10年くらい前には外せるケースが多かったと記憶しているのですが、
どこかに外せるケースって売ってないでしょうか。

まぁなければないで固定されているケースを買うか、今のケースを使い続けるしかないかな、と思っています。

書込番号:16450879

ナイスクチコミ!1


返信する
ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/08/08 23:51(1年以上前)

Lian Liのケース使ってますが、マザーボード取り付けパネルが外せるモデルがいくつかあったと思います。

たとえばこれとか。
http://www.lian-li.com/en/dt_portfolio/pc-v1020/

書込番号:16450940

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件Goodアンサー獲得:139件

2013/08/09 00:52(1年以上前)

クーラーマスター HAF XB
http://kakaku.com/item/K0000461406/

大型キューブですが、これも外せますよ。

書込番号:16451110

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2013/08/09 02:06(1年以上前)

マザーボードトレイ(ベース)がスライド式や着脱式の物が有るメーカーなら、
ラインナップ上、大概ほかにも有るので小まめに探せばけっこう見付かる筈。

PC-V353 Series | Lian Li
http://www.dirac.co.jp/pc-v353/
SST-PS07 Series | Silverstone
http://www.dirac.co.jp/sst-ps07-%e3%82%b7%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%ba
SST-RV04B-W | Silverstone
http://www.mustardseed.co.jp/products/silverstone/case/sst-rv04b-w.html
AS Enclosure M5 LE | abee
http://www.abee.co.jp/Product/CASE/AS_Enclosure/M5LE/spec.html

あとケース購入での質問なら、サイズだとか予算も書いた方が良いかと。

書込番号:16451218

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Rio.Cさん
クチコミ投稿数:36件

2013/08/10 08:33(1年以上前)

皆様、いろいろありがとうございます。

なるほど、探せば色々あるのですね。自分の情報収集能力のなさに情けなくなります。

今、使っているのが標準的ATXタワー型で高さも45cmくらいのもので、同じくらいのものがあればいいかな
と思っていましたので、これらの情報は大変参考になります。皆さんありがとうです。

書込番号:16455048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

組み立てが簡単なものは?

2013/08/09 16:13(1年以上前)


PCケース

スレ主 centrairさん
クチコミ投稿数:175件

【CPU】Core i3 3225 BOX
【マザーボード】GA-H77M-D3H/A [Rev.1.0](GIGABYTE)
【メモリ】AX3U1600W4G11-DRH [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組](ADATA)
【HDD】WD10EZEX [1TB SATA600 7200](WESTERN DIGITAL)
【SSD】PX-128M5S(PLEXTOR)
【光学ドライブ】GH24NS72 バルク(LGエレクトロニクス)
【電源】KRPW-G2-550W/90+(玄人志向)

今回、自作PCを検討中ですが、過去に自作経験(約6年前くらい)に
ありますが、そのときのケースが記憶にないので、どのような
PCケースにしたらいいか、迷っています。
上記の構成に合うようなケースは、どのようなものがありますか?

・値段的には、1万円弱くらい。
・組み立てがしやすいもの

書込番号:16452755

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2013/08/09 16:21(1年以上前)

このモデルが人気があるようで…
http://kakaku.com/item/K0000232423/

書込番号:16452773

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/08/09 16:22(1年以上前)

SILVERSTONE
SST-PS07
http://kakaku.com/item/J0000002156/
\7,880

とかどうですか?
レビューでも悪くなさそうです。

書込番号:16452777

ナイスクチコミ!0


パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2013/08/09 16:26(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000309008/
マザーがmicroATXなのでSST-PS07Bなどはどうでしょうか。
作りは、割としっかりしていて、エアフローもいい感じです。それと、わりと静音です。

書込番号:16452788

ナイスクチコミ!0


パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2013/08/09 16:29(1年以上前)

すみません。
kokonoe_hさんと、かぶりました。

書込番号:16452798

ナイスクチコミ!0


スレ主 centrairさん
クチコミ投稿数:175件

2013/08/09 16:39(1年以上前)

皆様、早速の回答ありがとうございます。

一度、検討したいと思います。

書込番号:16452820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/08/09 17:42(1年以上前)

>そのときのケースが記憶にないので、
もう処分して無いのでしょうか?
メーカー名や型番忘れただけで、PCケース自体はまだ残っているというのであれば、写真で出してもらえばわかるかと。

また、冷却重視か静音重視、お勧めであがってるSST-PS07のようなシンプルなモデルが良いのか、色は?と。
あまり書き過ぎても該当するものは難しくなりますが、考えてみるのも良いですy

静音向けで、長いビデオカードも入り。
クーラーマスターSilencio 550 RC-550-KKN1-JP
http://kakaku.com/item/K0000270554/

冷却重視
これから売れてきそうなケース
Corsair Carbide 400R CC9011011-WW
http://kakaku.com/item/K0000281964/
少し大きいが手は入りやすい
Corsair Carbide 500R
http://kakaku.com/item/J0000003883/
1万円を少し超えるが安定の定番品。裏配線もしやすいサイズ。
クーラーマスター CM 690 II Plus rev2 RC-692P-KKN5-JP
http://kakaku.com/item/K0000311421/

ミドルクラスばかりですが、コンパクトにMicroATXサイズでという要望も有りかな

書込番号:16452981

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 centrairさん
クチコミ投稿数:175件

2013/08/09 20:20(1年以上前)

>バーシモン1wさん

 早速のアドバイス、ありがとうございました。

 前のケースは、残念ながら、ないのです。

 クリーム色でした。w

 いろいろな案件、参考にしたいと思います。

書込番号:16453414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

19インチラックマウント対応のPCケースって

2013/01/15 15:58(1年以上前)


PCケース

スレ主 toiedaさん
クチコミ投稿数:3件

19インチラックマウント対応のHTPC型ケースって最近出てないですよね。

過去に出てたLIAN LIやSilverStone、潰れましたがWiNDyのは基本USB2.0しか対応してないし。
サーバー用のは無骨すぎですし。

LIAN LI PC-C32A
http://kakaku.com/item/05802011473/

SilverStone
http://www.silverstonetek.com/product.php?pid=153&area=jp


日本では売ってないみたいですが、海外ではUSB3.0対応バージョンが出てるみたいです。


ラックマウント対応のサーバー用ではないPCケースって日本では需要ないんんでしょうか?

書込番号:15622742

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/01/15 16:44(1年以上前)

一般家庭では48p幅のラックを設置する場所にも事欠くのじゃないでしょうか。
我が家でもそうです、やっぱり縦長でしょう。

書込番号:15622867

ナイスクチコミ!0


スレ主 toiedaさん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/15 17:41(1年以上前)

確かに普通横に48センチもあるPCは置けないかもしれないですねー…。

一応その後調べたら、まだSilverStoneのケースでラックマウント対応のものが
2機種日本でも売ってるみたいです。


SST-GD03B
http://www.mustardseed.co.jp/products/silverstone/case/sst-gd03b.html

SST-LC17B
http://www.mustardseed.co.jp/products/silverstone/case/sst-lc17b.html

(ラックマウントハンドルは別売り)

ただやっぱりフロントI/0はUSB2.0のみ。
シルバーモデルは在庫なし。
本国のサイトを見るとUSB3.0対応モデルも出てるらしいので、
日本では需要薄ってことみたいですねえ…。

19インチラックは音楽用の機材とかの規格でもあるので(奥行きが短いですが)
個人的には一緒にスタックしておけるPCケースは魅力的なんですが…。

書込番号:15623050

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/01/16 10:21(1年以上前)

時代の流れですよ

書込番号:15625994

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33812件Goodアンサー獲得:5779件

2013/01/17 03:28(1年以上前)

SST-LC17S-USB3.0なら幾つかありますよ。
SST-LC17SでもSST-FP32S-EでUSB3.0に対応可能です。
他にもラックマウント可能なモデルはありますね。

それからLian LiのケースはオプションでUSB3.0に対応可能だと思います。

書込番号:15629938

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 toiedaさん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/17 06:11(1年以上前)

>越後犬さん

そういうものなのかと思って諦めかけてました。
一応まだあるみたいなので、これからも細々でいいから出していってほしいですね。


>uPD70116さん

>SST-LC17S-USB3.0
普通に見落としてました。ありがとうございます!

Lian Liのケースは購入検討すらしたことがなかったので、
オプションがあるなんて知りませんでした。貴重な情報ありがとうございます!

書込番号:15630060

ナイスクチコミ!0


jiro01さん
クチコミ投稿数:3件

2013/07/15 16:00(1年以上前)

ラックマウントケースならCTSというメーカがあります
モノによっては7万を超えかなり割高ですが、需要を考えれば仕方ないかもしれません。
私はCTI-442を利用していますが、CPUクーラーの高さが145mmが限界でケース内レール利用であれば120mm以下に制限されるのがデメリットです。
CTS
http://www.ctsj.co.jp/products/page/ipc_case/4u/index.html
CTI-442
http://www.ctsj.co.jp/products/page/ipc_case/4u/cti442/large_photo.html

書込番号:16368530

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCケースなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
PCケースなんでも掲示板を新規書き込みPCケースなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング