PCケースなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > なんでも掲示板

PCケースなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2906件)
RSS

このページのスレッド一覧(全274スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケースなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
PCケースなんでも掲示板を新規書き込みPCケースなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
274

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フルタワーケースの置場所についてです

2013/06/03 15:21(1年以上前)


PCケース

スレ主 pharm15さん
クチコミ投稿数:6件

フルタワーケースの置場所についてお聞きしたいです。
フルタワーケースは巨大なためほとんどの方は床に置くと思います。
しかし、私の家はカーペットなので、埃がすごそうです…。

解決策として考えたのは以下の2つです。


@ すのことか板をひく
A ローテーブルか何か台のようなものを買う


それで、お聞きしたいのは

@でも大丈夫か?
Aだとしたら、その場合床からどれくらいの高さが必要でしょうか?
他になにかいい方法があるのか?

です。よろしくお願いいたします。

書込番号:16210764

ナイスクチコミ!1


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2013/06/03 15:40(1年以上前)

うちもカーペットだけど直おきだよ。
まあこまめに掃除するかファンにフィルターでもつけときゃ大丈夫。

書込番号:16210812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:176件

2013/06/03 15:41(1年以上前)

掃除もしやすくというなら、

・キャスター付の台を買う。

・ケース自体の足にキャスター付ける。

くらい?

ケース自体にキャスター付もたしか売ってるはず。

書込番号:16210817 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27961件Goodアンサー獲得:2467件

2013/06/03 15:42(1年以上前)

ホームセンター で,適当な大きさの板とキャスター等を購入して,
自作しましょう,或いは,既製品で適当な台が有るかも知れません。

書込番号:16210820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/06/03 16:01(1年以上前)

PC電源が下部にあり外部吸気してるなら、カーペットで直置きは考えるけど、そうでなければ別段問題は無いかと。

私のは3つあります。
直置き。
板を買ってきて底部に滑るシート張り、メンテ時に移動しやすく。上部には耐震ジェルマット置いてからPC設置。
CPUスタンド、よく掃除で移動させるなら便利。

書込番号:16210861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2013/06/03 16:33(1年以上前)

ケースの足とスチールの針金?の相性が悪いとガタガタするかもしれませんが、上部に物が落ち難いので。スチールラックを使っています。
原因なのかどうかは不明ですが、物を落とした後ハードディスクが壊れたことがあるのでそうしています。
棚の高さを調整できるので、掃除機で下の埃を吸い込めます。

書込番号:16210927

ナイスクチコミ!1


スレ主 pharm15さん
クチコミ投稿数:6件

2013/06/03 19:31(1年以上前)

みなさん、ご返信ありがとうございます。
底から吸気しているので直置きはどうなのかと思い質問させて頂きました。

みなさんの意見の多くにキャスターという言葉があったため
それを参考に、平台車にしようかと考えています。

オジーンさんのご提案のPCラックも素晴らしかったのですが
カーペットの埃も巻き上げそうなので、平台車にしようと思いました。

誤った選択でしたらご指摘お願いします。

書込番号:16211455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

肉厚アルミのケース

2013/05/11 18:47(1年以上前)


PCケース

クチコミ投稿数:58件

ただいまオーディオPCを作ろうと思いまして、肉厚のアルミケースを探しています。

HTPC系にしたいのですが、高くなりそうなので縦置きのタワー型でもいいかなと思っています。

個人的にはZENOのNT-TX2000が良いのですが、今は販売終了になって買えないのでこの商品に似ているものがほしいです。
予算は3万円までです。
サイズ問いません。
オススメのケースありましたらよろしくお願いします。

書込番号:16121950

ナイスクチコミ!0


返信する
つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/05/11 18:57(1年以上前)

肉厚のアルミダイキャストフレームのHTPCケース
http://www.casemaniac.co.jp/365_4089.html
http://www.casemaniac.co.jp/365.html

サイズが気にならないなら買ってもいいかもね。
在庫に限りがあるのでお早めに。

書込番号:16121995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2013/05/11 19:00(1年以上前)

http://www.origenae.co.kr/en/htpc_s10v.htm
これなぞいかが?

書込番号:16122011

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/05/11 19:09(1年以上前)

これは?
http://abee.co.jp/Product/CASE/AS_Enclosure/X5PE/

書込番号:16122043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2013/05/11 19:36(1年以上前)

同じメーカーだけど。
こっちもかっこいいかな。
http://www.origenae.co.kr/en/htpc_m10.htm

というか一応、全部みてくだしあ。
http://www.origenae.co.kr/en/index.htm
S21Tの弩級っぷりがぱねぇw、これちょっとした、ビデオサーバにいいじゃね?。

書込番号:16122135

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

2台のPCが収納できるデカPCケース

2013/02/27 22:59(1年以上前)


PCケース

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/093/93313/
このサイトにある2台のPCが収納できるデカPCケースっていうのが欲しいんですけど、どこで売ってますか?

書込番号:15827004

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/02/27 23:05(1年以上前)

発売時期と価格は未定。

書込番号:15827036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:94件

2013/02/27 23:07(1年以上前)

これでしょうか?
PC-D8000
http://kakaku.com/item/K0000418731/

書込番号:15827052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:846件Goodアンサー獲得:139件

2013/02/27 23:34(1年以上前)

XILENCE Interceptor Pro
http://www.applied-net.co.jp/shopdetail/021001000373/order/

これですよね。

書込番号:15827225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件Goodアンサー獲得:139件

2013/02/27 23:38(1年以上前)

何気にメーカーが違いますね(笑)

このモデルは何社からか出てますが、リンクの物とスレ主さんの提示された物はメーカーが違う位で
ほぼ一緒だと思います。

書込番号:15827245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/02/27 23:40(1年以上前)

ITXも入るフルタワーだと、Diablo CFI-A1028。
日本での販売はまだのようです

書込番号:15827259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:94件

2013/02/27 23:42(1年以上前)

見てる所が違いましたねm(_ _)m。

これはスゴイですねぇ〜、使いたいとは思わないけど…

書込番号:15827272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件Goodアンサー獲得:139件

2013/02/28 06:22(1年以上前)

さらに他社から出てる同モデルって?思われるかも知れないので一応

AZZA Fusion 4000
http://azzatek.com/csaz-4000.html

書込番号:15827990

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2013/04/08 17:00(1年以上前)

返信たくさんいただいたのに遅くなってほんとにすみません。
みなさんありがとうございます。

書込番号:15993165

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/04/08 17:10(1年以上前)

サーバーラックなら、何台も入るよ。

書込番号:15993194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2013/04/08 20:05(1年以上前)

書き込みありがとうございます
確かにサーバーラックなら入りますよね(*´∀`*)

書込番号:15993733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCケースの3.5 のHDDが最大の物

2013/03/07 16:14(1年以上前)


PCケース

クチコミ投稿数:18件

PCケースの3.5 のHDD入れる最大の物がありますか?

書込番号:15860883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/03/07 16:22(1年以上前)

思い付くのを挙げてみました。
http://www.coolermaster.co.jp/product.php?product_id=6750
http://kakaku.com/item/K0000347114/

書込番号:15860910

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:94件

2013/03/07 16:30(1年以上前)

3.5inchシャドウ・ベイ×20

http://kakaku.com/item/K0000418731/spec/#tab

書込番号:15860933

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:147件

2013/03/08 00:30(1年以上前)

最大…と言われればふぁるこnさんご推奨のケースを思い浮かべますが。

実用的なところで

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000329232_K0000329234

この辺でどうでしょうか?

3.5インチ のHDDが標準で9台入ります。

書込番号:15863135

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/08 02:31(1年以上前)

質問者幾らなんでも成長しなさすぎじゃない?最初の1回くらいはこういった質問も許されると思うけど
http://kakaku.com/kuchikomi/bbs/history/?NickName=%96P%99%80%89%40+%8B%A5%90%5E

書込番号:15863398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2013/03/09 13:57(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:15869056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

わからない

2013/02/26 21:55(1年以上前)


PCケース

クチコミ投稿数:13件

このPCケースMechatron White EditionとこのPCケースXPredator White EditionにE-ATXのマザーボードを入れることはできますか?

書込番号:15822064

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:94件

2013/02/26 22:20(1年以上前)

Mechatron White Edition
対応ファクター ATX、MicroATX

E-ATXは載って無い、仕様ぐらいは自分で調べよう。

書込番号:15822231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件Goodアンサー獲得:139件

2013/02/26 22:24(1年以上前)

Mechatron White EditionにE-ATXマザーは入りますが、裏配線の為の穴に被りますね。
お勧めはしません。

XPredator White EditionはFULL ATX対応ですので大丈夫ですよ。
私もASUS Maximus IV Extreme-Zを入れてます。

書込番号:15822250

Goodアンサーナイスクチコミ!0


鐵屋さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/26 22:46(1年以上前)

XPredator White Editionは
入るみたいです。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110716/etc_3r.html

Mechatron White Edition
こっちはだめっぽいですね。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121117/image/mmechatron4.html

書込番号:15822415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/26 23:09(1年以上前)

で、HDDは20個入れるんだっけ?

書込番号:15822545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件Goodアンサー獲得:139件

2013/02/26 23:53(1年以上前)

XPredator White EditionにASUS Maximus IV Extreme-Zを入れてる画像を貼っときますね。

配線が美しく無いのは仕様です。

書込番号:15822800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/02/27 18:22(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:15825655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

どのケースがいいかわかりません。

2013/02/20 20:53(1年以上前)


PCケース

クチコミ投稿数:26件

自作PCに挑戦しようと思っているのですが。

PCケースの大きさ
高さ:450cm以内
幅:250cm以内
奥行:460cm以内

マザーボード:ASUS 8H77-V

電源装置:玄人志向 KRPW-SS600W/85+

の条件に合うPCケースはあるのでしょうか?

書込番号:15793121

ナイスクチコミ!0


返信する
つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/02/20 21:08(1年以上前)

予算が書かれていないので何とも。
それにデザインの好みも人それぞれですしね。

検索で自分好みのものにすればいいかと。
http://kakaku.com/specsearch/0580/

書込番号:15793203

Goodアンサーナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/02/20 21:09(1年以上前)

http://kakaku.com/specsearch/0580/

こちらで対応ファクターの欄でATXにチェックを入れて出てくるケース全てが対応しています。
そこから見栄えの気に入ったものを探して下さい。

書込番号:15793204

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:244件

2013/02/20 21:13(1年以上前)

cm?
mmの間違いだよね?

http://kakaku.com/specsearch/0580/

から対応ファクターにATXをチェックし、あとはサイズ・重量の所でサイズ指定して検索してみては。
奥行だけ500mmまでを選んで検索し、その中から460mm以内の物を選び、自分の好みの形とか冷却重視、もしくは静音重視にするとかで決めては?

書込番号:15793235

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/02/20 21:26(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

これでケースが決められます。

書込番号:15793306

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCケースなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
PCケースなんでも掲示板を新規書き込みPCケースなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング