PCケースなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > なんでも掲示板

PCケースなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(7781件)
RSS

このページのスレッド一覧(全971スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケースなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
PCケースなんでも掲示板を新規書き込みPCケースなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCケースに悩んでます

2008/06/15 01:42(1年以上前)


PCケース

スレ主 せーごさん
クチコミ投稿数:3件

5、6年ぶりにPCを自作しようと思っているのですが、どのケースがいいか迷っています。
ネットと音楽、動画鑑賞ぐらいの用途なので、省エネ・静音マシンがいいかなと。

OS:XP
M/B:HA06
CPU:Athlon64X2 4850e
HDD:2台、DVD:1台

シンプルできれいなケースが欲しいのですが、なかなか。。。
見た目だと、AOPENのPC-511 WT400がいいのですが、
やっぱりAntec soloとかと比べると、静音性はダメなんでしょうかね。

ご意見をお願いします。

書込番号:7941560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/06/15 01:49(1年以上前)

予算に余裕があるならシルバーストーンがお勧め。比較的高価ですが、それだけの価値はあると思います。

代理店サイトより本家のサイトのほうが写真が豊富でいいですよ。

書込番号:7941583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

コラボ

2008/06/10 20:28(1年以上前)


PCケース

スレ主 satyaさん
クチコミ投稿数:47件

販売するのですかね?
格好いいですね

Coolermaster690 NVIDIA Editionがいいなぁ〜

書込番号:7923169

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/06/10 20:55(1年以上前)

690のクリアパネルが欲しい!

書込番号:7923315

ナイスクチコミ!0


スレ主 satyaさん
クチコミ投稿数:47件

2008/06/10 21:28(1年以上前)

がんこなオークさん こんばんわ
いつも拝見しております


フム。。。690のクリアパネルですかぁ〜〜^^

PCパーツなどのコラボって少ないので色々販売して欲しいです。
自分コラボに弱いので(笑)

書込番号:7923510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/06/10 21:55(1年以上前)

 satyaさん、こんにちは。
 
 私も一番右のケースはいいなと思いました。
 一番左のASUSのケースも良さそうですが、すごく重たいようにも見えます。

書込番号:7923699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/10 23:29(1年以上前)

COSMOS用とCM690及びCenturion590用サイドパネルが発売になるみたいですよ。

シグナルさんで予約始まってるみたいだし。

http://www.signal-pc.com/shop/f_x11.html

書込番号:7924375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/06/11 05:25(1年以上前)

栃木工場さん おはです
おおおお690も出るんだ!590だけかと思ってました^_^;

書込番号:7925300

ナイスクチコミ!0


Gerhildeさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/12 10:37(1年以上前)

COSMOSのサイドパネルだけど防音シート一切張ってないからな〜
なんとも微妙

書込番号:7930022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

PCケース

クチコミ投稿数:12件

何でしょうか?

実は、今回勢いで nForceチップ+8800GTSLI&オーバークロック という爆熱マシンを組んだまでは
よかったのですが、いやーさすがに熱っーーーーー!!!

かなり旧式で もはや型番不明?のケースを側板なしで取り敢えず仮作動?させている現状です。

分かってます・・そんなのケースを決めてから組めよ!!でしょ?

でも嫁をびびらすケースを! なーんてネタ的投稿をしたりしているうちに、
取り敢えずケース以外の部品が揃ってしまって・・我慢できずに・・
これは仮の姿なんじゃあ!と自分に言い聞かせながら勢いで組んじゃいました。

CPU部分は頼もしいサムライマスター(もはや故人と化してしまいましたが・・)のおかげでなんとか許容範囲ですが、やっぱしチップセットとグラボが爆熱状態・・当然ですね。はい。

もう外見や質感にはこだわりません。とにかくでかくて冷えるやつお願いします。

価格は少々高くてもと思ってましたが、今は値段は安いが扇風機2発のコイツにしようかなと・・

http://www.scythe.co.jp/case/wind-tunnel.html

他に何かありますか。ご教授お願いします・・

書込番号:7915282

ナイスクチコミ!0


返信する
galantyさん
クチコミ投稿数:690件

2008/06/08 23:24(1年以上前)

外観にこだわらないなら、水冷化されてはいかがですか。

書込番号:7915317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/06/08 23:33(1年以上前)

galantyさん。こんにちは。

仰るとおりなんですが、自分としてはやはり最後の手段にしたい・・

テクに自信がないこともありますが、自分は落ち着きなく部品をころころ変える質でして、
移動に面倒がない方が望ましいのです。

すいません・・

書込番号:7915361

ナイスクチコミ!0


galantyさん
クチコミ投稿数:690件

2008/06/08 23:44(1年以上前)

サイドパネル空けて、扇風機で風送れば解決するレベルの暑さなんですか?

自分も実物を見に行きましたが、結構、見掛倒し君だった印象があります。

書込番号:7915428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/06/09 00:21(1年以上前)

そこなんですよねえ。

管理ソフトのAI SUITEを使っているんですが、初期設定のチップセット部分の温度基準値が45℃
でして、側板あけてたら取り敢えず50℃付近で落ち着いています。

でも、ふたをすると3℃程上昇。そんでもってcrysisなんか かまそうもんなら、じわじわと上昇・・(このケースには表になんちゃって温度計つけてます)

落ち着いてゲームもできまへん。

オーバークロックしなきゃ2,3度下がるんですけどね・・じゃあするな?

・・まあ、遊びマシンではあるんですが、それだけに45℃付近で落ち着かせたいという野望ありありなわけです。

・・トンネル君は、やっぱし値段相応ですかね・・

書込番号:7915657

ナイスクチコミ!0


galantyさん
クチコミ投稿数:690件

2008/06/09 02:02(1年以上前)

ブタさんの2500+をnForce2で3400+あたりまでOCしてた頃,CPUは70℃あたりをウロウロしてました。

その状態で2年以上稼動してましたが、最初は夏場だったので扇風機とエアコンのお世話になってました。

内部にIDEのHDDが7台内蔵してましたので、クーラーマスターのサーバーケースみたいなのを買ってきて、
うねるIDEケーブルの間隙を縫って、ステーでケース内FANを追加し、エアフローを確保していました。

最近まで稼動していて爆音はなんとも思わないのですが、
そこらじゅうのFANがキュルキュル鳴きだし、これには閉口して、解体しました。
今はノーマル2500+でかわいいもんです。

そのことを思い出しながらOCで45℃なんて、なんて贅沢なって思ってしまいましたよ。

こういうのってどうですか?

書込番号:7916005

ナイスクチコミ!0


香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/06/09 03:13(1年以上前)

XClio A380Plus-BK (電源なし)
http://kakaku.com/item/05800711307/

書込番号:7916076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/06/09 11:42(1年以上前)

・・やっぱ贅沢ですかね。

確かに、組んだばかりで負荷がかかる連続運転等はやっていませんので
高温の上限は不明です。
ただ、側板方向からの風がとりあえず有効かなと・・

XClio A380Plus-BK もチェックしましたが、前方からの吸い込みに実効性があまりないのでは?
という書き込みがチョット気になりますね・・

書込番号:7916872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/06/09 13:10(1年以上前)

1200とか。

書込番号:7917157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2008/06/09 15:12(1年以上前)

Armor+ VH6000SWA
http://kakaku.com/item/05803511484/

PC-P80B
http://kakaku.com/item/05802011494/
でかくて冷えそう

書込番号:7917498

ナイスクチコミ!0


MOπTHさん
クチコミ投稿数:1件

2008/07/13 22:39(1年以上前)

爆熱・・ペルチェなんかのクーラーを多様するのはいかがですか?w

結局排出される熱も爆熱なんですけどね・・・;

書込番号:8074199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ケース選びに迷ってます

2008/06/02 19:55(1年以上前)


PCケース

スレ主 ewa66さん
クチコミ投稿数:13件

初めてPCを自作しようと思うのですが、ケースをどんなものにしようか迷っています。
他のものはだいたい決まったのですが…。↓のような感じです。PCでゲームや(たまーに)動画編集もするので、できるだけ高性能で安いものを目指したつもりです。

OS………………XP Pro v2002 SP2
CPU………………Core 2 Duo E8400 BOX
メモリ…………UMAX DDR2-800(2GB*2) Dual Set (Pulsar DCDDR2-4GB-800)
グラボ…………ZOTAC GeForce 9600GT - 512MB GDDR3 ZT-96TES3P-FSP (PCIExp 512MB)
マザボ…………P5K-E
HDD………………HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200)
光学ドライブ…DH-20A3S-26/BOX
電源……………EarthWatts EA-650

部屋のスペースがたっぷりというほど無いので、できればそう大きくないほうが良い感じです。
静穏性にはあまりこだわらないのですが、寝るとき近くに置くので、静かならなお良いです。
ほか、このパーツはやめた方が良いんじゃないか、などあればアドバイスいただけると助かります。

書込番号:7888200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/06/02 19:58(1年以上前)

SOLOとか良さそうですね。
HDDは、今からなら320GBプラッタのモノをオススメします。速いし。

書込番号:7888214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/06/02 20:07(1年以上前)

んとその電源は大丈夫なのかな?
聞き覚えが無いのですが…。
と、、ケースの話でしたね。私はthreehundred辺りかな?
900買って大満足してましたので。

書込番号:7888261

ナイスクチコミ!0


Memnochさん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:28件

2008/06/02 20:19(1年以上前)

http://www.casemaniac.com/
ここで色々探してみたら?
ケースは惚れらが一番w
人から奨められたもんだと不満点が出たときに必要以上に不満に思いそうだし
自分が選んで惚れたものなら痘痕も笑窪ってやつっすよ^^

電源は問題ないでしょう。ま、650もいらない気もしますがw

書込番号:7888308

ナイスクチコミ!0


スレ主 ewa66さん
クチコミ投稿数:13件

2008/06/02 20:41(1年以上前)

皆さん、解答ありがとうございます。

>完璧の璧を「壁」って書いたのさん
soloはwhileが電源スイッチが良くないとよくあったので敬遠してたのですが、「SOLO W/O PSU (電源なし) 」は良い感じの意見が多いですね。音も小さく、メンテナンスも良いみたいですし。これにしようかな…。
HDDはプラッタのことを忘れてました(苦笑)。たしかに500もいらないし(外付けHDDを使ってます)、プラッタを優先したいです。
「WD3200AAKS (320G SATA300 7200) 」とか、オッケーですかね?

>Yone−g@♪さん
アドバイスありがとうございます。
電源は、実はこちらで1番だったので選んだのですが(笑)。ANTECだと大丈夫だろう、ということでこれを考えてます。
ThreeHundredは最初に考えたのですが、少し音がするというのが気にかかっていまして。寝てる間もつけておくことが多いので、できるだけ静かなやつが良いな、と。
こっちも選択肢に入れて、じっくり吟味させていただきます。

>Memnochさん
自作が初めてだと、どうも自分のチョイスに慎重になってしまうんです(笑)。
電源はオッケーですか。650Wについては、まあ将来性も含めてということでw
Casemaniac、紹介ありがとうございます。見させてもらいますね。

書込番号:7888433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/06/02 20:57(1年以上前)

クーラーマスターのCenturion5なんていかがでしょう
色も選べます9600GTも入るし
静音と冷却のバランスもよくて外梱包破損品がヤフオクで6500円で買えます
程度のいい中古なら4000円(最近よく勧めてるなw)
Centurion 590 RC-590 も最近サイズの割には気に入ってます。

電源のEarthWatts EA-650のEarthWattsて最近電源に関心がないと
聞きなれないですよね

書込番号:7888522

ナイスクチコミ!0


スレ主 ewa66さん
クチコミ投稿数:13件

2008/06/03 06:22(1年以上前)

>がんこなオークさん
Centurion5、めちゃくちゃカッコイイですね……。惚れ惚れしてしまいます。
でもレビューを見ると、ケースが開きにくかったりなどのメンテナンス性に不安があります…。デザインだけなら120点なのにっ。
Centurion 590 RC-590はまだレビューが無いので、もう少し調べてみます。アドバイス、ありがとうございます。

書込番号:7890339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/06/03 06:33(1年以上前)

ケースがあけにくいとはフロントパネルの事だと思われますが
こつをつかめば簡単です(またフロントパネルは5インチベイの入れ替えとファンの交換以外では普段取ったりしない)
送料込みで約7千円で買えると思うとお勧めではあります(自分も中古で買って
トータル的には大満足してます)

書込番号:7890356

ナイスクチコミ!0


スレ主 ewa66さん
クチコミ投稿数:13件

2008/06/03 16:56(1年以上前)

そうでしたか…。それなら、安心です。5インチベイやファンも普段触りませんしね。
今使ってるPCのパネルが固すぎて開けられないくらいなので気になったんです。
他の候補ともじっくり比べて考えてみます。

書込番号:7891916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/05 01:55(1年以上前)

高性能で安いとなると、切るべきは便利さや質感じゃないかと思います。
となると候補は安くてメッシュで最低限のファン付いてるケースになるのではないかと。
静穏製に関しては、夏は冷房か扇風機付けると思うので、ソレより静かならOKでいいかな?
そう考えるなら無理に密閉するよりオープンなケースに静穏クーラーとかの方が良いかもです。

編集⇒エンコとなるとホカホカ状態からCPUフルドローなんてことも割りとある事態だと思います。
PCゲームも休日だと1日遊ぶこともありそう。
そうなると、安い平凡ケースじゃ中がサウナ(?)になるかもです。
自分のPCは正にケース内サウナでした。。(T_T

・網戸ケース(プラモ感覚らしいっす。サイドパネルも穴だらけ)
http://www.scythe.co.jp/case/pcase.html
冷房+扇風機で夏場はファンいらずかも?
頻繁にパーツを付け替えるなら無理。

・前面メッシュ+サイド網窓
http://www.aqtis.co.jp/c_AC-MS04.html

どちらも静穏CPUクーラーとケースファン込みでソロより安くいけるんじゃないかと思います。

書込番号:7898633

ナイスクチコミ!0


スレ主 ewa66さん
クチコミ投稿数:13件

2008/06/05 06:37(1年以上前)

安いにこしたことはないのですが、ケースは長いこと使いそうなので、すこし高くても良いものしたいと思ってます。
静穏性は、仰るとおりオープンなケースにクーラーというのも手ですね。オープンで静かだったら言うこと無いのですけど(笑)。
PCASEのほうはファンが8cmなので少し不安です…。電源は600Wが目安、ということですが、耐久性が気になったり…。簡単組み立てには惹かれるのですが。
その点、AC-MS04はファンも大きいししっかりしてそうだし、通気性も良さそうですね。

書込番号:7898964

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2008/06/05 21:25(1年以上前)

soloも悪くない感じですが、Centrion5もかなりよくできたケースだと思いますよ。メンテナンス性も悪くはないです。ちなみに僕はCentrion5からCM690に乗り換えた口ですが。ケースは早々買い換えるものじゃないと思いますので、個人で公開のないいいケースを買ってくださいね。

書込番号:7901340

ナイスクチコミ!0


スレ主 ewa66さん
クチコミ投稿数:13件

2008/06/06 19:47(1年以上前)

CM690も良さそうですねえ…。いろいろ考えられたのが分かる設計になってるようで。
ケースは長いこと使いますよね。正直、どのケースにも長所や特徴があって目移りしてます(笑)。いろいろあって迷ってますので、いろんな方のレビューを見てみようと思います。アドバイスありがとうございます。

書込番号:7904771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ケースのアドバイスをお願いします。

2008/05/21 12:35(1年以上前)


PCケース

スレ主 chatmasterさん
クチコミ投稿数:26件

最初はAntecのP182の口コミにて書いていたのですが、
P182はやめてもう一度考え直そうと思いまして、
何でも掲示板に書かせていただきました。

用途は主にFPSゲームです。
現在は以下のような構成です。

CPU Intel Core2Duo E8500
マザーボード ASUS P5N-D
メモリ A-data 1GB×2
クーラー 風神匠
電源 ENERMAX EMD625AET
HDD HITACHI製 500G
GPU Geforce8800GT
ケース 安物^^;

SoundBlasterを搭載予定ですが、まだ搭載していません。
M/BはnForce790iチップでSLIを組む予定です。
最近Raptorなるものを知り、つんじゃおうかなーと思っています。
OCはビビリなのでするつもりはありません。

そこで相談なのですが、現在のケース候補は
SILVERSTONE TJ10
http://kakaku.com/item/05806511373/
Antec TwelveHundred
http://kakaku.com/item/05800511546/
クーラーマスター COSMOS
http://kakaku.com/item/05801011249/
の三点です。

TJ10は見た目がシックで、質や作りが良さそうで惹かれましたが、
裏に配線が通せない…。無理に通す必要はないのかも知れませんが^^;

TwelveHundredは冷えそうで、後ろに配線が通せるのが良いと思っています。
ただ、うるさそうなのと、作りがいいのかがちょっと気になります。
寝る時もつけっぱなしなので、LEDが少しきになるかも?

COSMOSは大きくて汎用性がありそうだと感じました。
見た目はシックとは逆の方向性で、ゲームマシンぽい所にひかれています。


選ぶポイントは
・FPSゲーム用ハイエンドマシン
・静音性3・冷却性7
・質や作りがしっかりしていて、剛性が高いこと
・フルタワータイプ
・予算無制限(といっても5万以内)

長々となりましたが、このような観点を踏まえると、
3つのうちどれが良いと思われますでしょうか?
また、他にこれがいいよというお勧めがあれば教えていただけると幸いです。
(ケースはAntecとクーラーマスターくらいしか知りませんでした)

購入はM/Bやらと一緒に来月の半ばくらいに購入予定です。

書込番号:7836225

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 chatmasterさん
クチコミ投稿数:26件

2008/05/21 12:45(1年以上前)

追記
LIAN LIのPC-P80Bも良さそう…
http://kakaku.com/item/05802011494/

書込番号:7836263

ナイスクチコミ!0


Memnochさん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:28件

2008/05/21 13:00(1年以上前)

個人的にはSST-J07w

書込番号:7836319

ナイスクチコミ!1


スレ主 chatmasterさん
クチコミ投稿数:26件

2008/05/21 13:34(1年以上前)

>>Memnochさん

TJ07を押されますねぇ^^;
電源2個つめるみたいですが、そこまでは必要ないのではないかと…
つまなければいいだけかもしれませんが。

それだったらTJ09の方がいいのかな?

MemnochさんはSILVERSTONEのケースはどのあたりが良いと感じていらっしゃるのですか?

書込番号:7836411

ナイスクチコミ!0


Memnochさん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:28件

2008/05/21 18:51(1年以上前)

オイラ自身は持ってないんで、単なる憧れつーか後悔つーかw
SST-J07と迷った挙句CM832買っちまったって経緯がありましてね^^;

オイラも自作初期(ほんとの初期の初期は訳分からん激安ケース)には、見た目重視の
ゲーミングケースに心奪われ何個か所有したんですけど、今じゃ友人にあげたりで
1個も残ってないw
見た目になれちゃうと飽きるの早いんすよwあーいうケースは^^;
んで、はじめてまとも(?)なケースとしてP182買ったんですけど、こいつがもう…ね><
見た目ばっかりでかくて中身狭いわ、HDDケージだもんだからHDDメンテに不利だわ、
とにかくメンテナンス性最悪で、もうほとんど弄らなくてもいいような余ったパーツ
詰め込んでリビングPC行き^^;
で、メインPC用にとにかくメンテ性の高い&冷却能力の優れたケースという観点で探し
前述の2品で迷ったんすよ
結局また見た目も考慮に入れちまってCM832になったんだけど…もう見飽きたw
そんな時友人がSST-J09買って…ちょっと触らしてもらったらホント好感触><
がっちりした造りと高いメンテナンス性、飽きのこなそうな?wデザイン
もうね惚れました><
SST-J07熱再燃><
持ってないので完全な想像だけど、P182と同様の電源&HDD部とM/B部の分離構造でありながら
マザーベース引き出しができ、E-ATX対応の広々スペース
HDD部にファンがつけれてHDD冷却面の心配も無しとP182の痒いところに手の届いたって感じw

CM832は冷却能力は最強だと思ってますが、ツールフリー設計を重視するあまり剛性感が
イマイチと思う…

書込番号:7837244

ナイスクチコミ!1


スレ主 chatmasterさん
クチコミ投稿数:26件

2008/05/21 20:05(1年以上前)

>>Memnochさん

なるほど^^:

ケースに対する熱い思いが伝わってきます。

実物を見てこようかなあ。

書込番号:7837512

ナイスクチコミ!0


Gerhildeさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/27 19:01(1年以上前)

静穏性3:冷却性7
COSMOS大好きな自分としてはCOSMOS Sをお勧め
P182やほかの商品に比べてケースの内部がとても広く作業しやすいです。
また自分は9800GTXの3-SLI構成で使用してますがいいですよ
いいケースを買うと愛着が沸くので気に入ったものを購入したほうがいいですね
作りとしてはしっかりしてますよ

書込番号:7862102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どこかに。。。

2008/05/02 09:19(1年以上前)


PCケース

クチコミ投稿数:15件

「ASUS」の「VENTO」で自作PCを組もうかと思ってるのですが。
もう正規販売で購入はできないのでしょうか?
運良く中古またはオークションで見つけるしか方法はないのでしょうか?
それとも、どこか一部の店舗では販売しているのでしょうか?
知っていたら教えていただけますか?

書込番号:7750935

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/05/02 09:26(1年以上前)

しおんくんパパさん   こんにちは。  これ?
http://watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050205/etc_vento.html
類似の新品かオークションでしょうね?

書込番号:7750962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/05/02 09:40(1年以上前)

>BRDさん

そうです!!!
ソイツの「赤」がどうしても欲しいのです。
実はPCの名前まで決めてしまってまして。。。
「鉄雄」
と。。。
なんか「AKIRA」に登場している鉄雄が搭乗しているバイクっぽくて。
性能うんぬんではなく、完全に見た目勝負なので。。。
アレを見ちゃうと、他のケースに全く興味が無くなってしまったんですよぉ。。。
類似のヤツでも、あったらご教授願いたいです。
ケースイメージはあくまで
「鉄雄のバイク」
ですが。。。

書込番号:7751004

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/05/02 14:05(1年以上前)

”あこがれの君は今いずこ?”  金型がメーカーに残っていたら特注しますか?
気長に出物を待つか、フイと浮気しても?

書込番号:7751870

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/05/02 14:15(1年以上前)


クチコミ投稿数:15件

2008/05/02 14:28(1年以上前)

>BRDさん

ムービーありがとうございます!!
かなり近いですね、コレ。
ヴイーンっていってますねw
近いがしかし。。。
鉄雄のバイクってより、十字軍のカブトみたいです。。。
もしくは機動隊のメット?
やっぱ無いんですかねぇ。。。
再発してくれないかなぁ。。。

書込番号:7751927

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCケースなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
PCケースなんでも掲示板を新規書き込みPCケースなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング