PCケースなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > なんでも掲示板

PCケースなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(7737件)
RSS

このページのスレッド一覧(全967スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケースなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
PCケースなんでも掲示板を新規書き込みPCケースなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使用している方いるでしょうか?

2003/10/16 19:10(1年以上前)


PCケース

スレ主 いちたすにはさん

Antic製microATXケース「Minuet」を使用している方いるでしょうか?もしよろしければこのケースの感想をお聞きしたいです。電源が静音電源とのことですが、どのくらい静かなのか心配なので購入に踏み切れません。どうかよろしくお願い致します。

書込番号:2034691

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 いちたすにはさん

2003/10/16 19:50(1年以上前)

Antic→Antecでした

書込番号:2034767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源について

2003/10/13 22:03(1年以上前)


PCケース

始めまして。ちょっとお聞きしたいのですが、Pen4 2.8Ghz(FSB800)を積んだPCを構成する場合、どの程度の容量の電源が必要ですか?

書込番号:2026537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:10件 あるだんちゃんねる 

2003/10/13 22:10(1年以上前)

↓こちらでどうぞ。
http://takaman.jp/psu_calc.html

書込番号:2026569

ナイスクチコミ!0


スレ主 卑猥さん

2003/10/14 22:20(1年以上前)

あるだんさん、ありがとうございます。これで大体の見当は付いたので頑張って電源を探したいと思います。

書込番号:2029437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

静音???

2003/10/02 21:11(1年以上前)


PCケース

スレ主 ギガバイト、さん

パソコンの静音化を考えています。
現在、静かシートと静かマットをつけて騒音を小さくしています。
サイドパネルに張るシートなどはいろいろ販売されていると思いますがどこのメーカーが一番騒音を吸収しているのでしょうかね?
いろいろご意見をいただけたら幸いです。

書込番号:1995011

ナイスクチコミ!0


返信する
そうなんだ?さん

2003/10/02 21:50(1年以上前)

安価で済ませるのでしたら、電源には、ファンが付いてないもの。
CPUは、低速度のものを使うか、大型のフィンをつけるか、なのでは?

どこのメーカか忘れましたが、
サイドパネル全体に液体かなにか入っていて、
放熱板になってるケースが、ある様です。
(入ってないのカモしれません。)
遮音性も優れていて、音は、外部に聞こえないって、
雑誌に写真入りで紹介されているのを
ここ3ヶ月以内に見た記憶が、あります。

かなり、高額だった気がしましたが、
私は、経済的に、許すのであれば、購入を検討して
みたいケースだと思っております。

書込番号:1995108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/10/02 22:34(1年以上前)

総工費2万円かけてハンズの鉛シートとおとなしーと、防音シート3重にしたマシンより 騒音源のCPUFAN、電源FANケースFANそう取っ替え1万円の方が遙かに静で安いです。

書込番号:1995247

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/10/03 14:51(1年以上前)

静音化のためのシートとかマットの使用は、それぞれの環境の違いにより一定の方法は無いと思います。
振動の発生源と共振点を探し出して押さえ込まないとダメでしょう。
また、PCケースによっても共振や反響音も異なりますので、自分で実験を繰り返すしかないのでは?

PC Shop等で販売されている静音マット等は効果が薄いような気がします。工業用品を扱っている所では、メーカーや型番によって遮音率等のSpecを表示しているものもあります。見た目にもPC Shopで売られているものよりはるかに効果がありそうな製品を見ます。どうせ使うならそのような製品を探してみてはどうでしょう。

それより、騒音の発生源に対しての対策をとられた方が早いと思いますよ。

書込番号:1996957

ナイスクチコミ!0


スレ主 ギガバイト、さん

2003/10/04 07:57(1年以上前)

クーラーマスターのPRO STUDIOを第一候補に考えています。
誰か使っているかたいませんか?
ご意見をいただけたらありがたいです。

書込番号:1998927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サイドパネル

2003/09/21 12:44(1年以上前)


PCケース

スレ主 ギガバイト、さん

サイドパネルを透明にし、外から中が見えるようにしたいと思っています。たしか、かなり前のどこかのパソコン雑誌で加工をしてくれるお店(業者)が載っていたと思います。誰か知りませんか?
何でも良いのでこのような情報をいただけないでしょうか?

書込番号:1962503

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆきやくんさん

2003/09/22 22:12(1年以上前)

私は、オウルテック103サイレントを使っていますが、ホームセンターで、断面がコの字をしたゴムの枠(アルミサッシの枠にするような物)
を買ってきて、サイドパネルの3方向にゴムと金属用の強力両面テープで貼り付け、ゴム枠の内側の幅とピッタリ合う厚みのアクリル板を四角く切り、サイドをスケルトンにしました。
各部材をきれいに切り取るなり丁寧に仕上げれば、それなりに見栄え良く仕上がるはずです。
ホームセンターで探してみて、是非お試し下さい。

書込番号:1967155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ここじゃないかもしれないけど

2003/09/15 11:00(1年以上前)


PCケース

IDEの光学ドライブをUSB2.0に変換し使用できる外付けケースですが、USB2.0にさすだけで動作するのでしょうか?不安が募ってなかなか購買できません…

書込番号:1944673

ナイスクチコミ!0


返信する
VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2003/09/15 11:58(1年以上前)

OSがXPでUSB端子がUSB2.0対応ならばさすだけでUSB2.0で動作します。
98系の場合はドライバーをインストールする必要があり、ものによってはUSB1.1の動作になります。

書込番号:1944815

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sonixさん

2003/09/15 13:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。うちはwindows2000ですからドライバが必要だと思うのですが、そのケースドライバを入れれば動作可能になるのでしょうか?

書込番号:1944935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/09/15 13:04(1年以上前)

2000であればSP3以降で対応。
USBコントローラ側がUSB1.1という落ちはなしで。

書込番号:1944945

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sonixさん

2003/09/15 14:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。MAINもi850Eですし、usb2.0関係のものもしっかり動いてるのでUSBが1.1だということはまずないと思われます。

書込番号:1945090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ALTIUMの新作

2003/09/02 00:33(1年以上前)


PCケース

スレ主 たけちぃさん

液晶モニタのことでネットをあさっていたらALTIUMの新作でたんですね。
早速、そのアルミメッシュタイプを買った人いませんかね?あれってホコリが入りそうで心配やけど・・・。使用感想等ないですか〜?

書込番号:1906267

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCケースなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
PCケースなんでも掲示板を新規書き込みPCケースなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング