このページのスレッド一覧(全971スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 5 | 2024年7月18日 12:31 | |
| 1 | 2 | 2024年6月20日 22:12 | |
| 3 | 8 | 2024年6月15日 16:34 | |
| 0 | 10 | 2024年5月23日 20:40 | |
| 0 | 10 | 2024年5月19日 16:32 | |
| 1 | 9 | 2024年5月18日 22:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
いや〜がんばつてケース内部にアスカ.ラングレーを展示飾れるようにした。
ケースが小さいので少々苦労あり ま〜しかし満足かな (*^_^*) ハイ
ま〜たも板汚しごめん∠(^_^)
8点
出番、来たね。
箱上のドラゴンが…。
書込番号:25815445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
それだけ大きいアスカちゃんはエアーフローの妨げになりそうですね(笑)
アスカちゃんに120mmファン持たせてグラボに風でもあててくれるならおいても良いかなとは思いますけどね(爆
書込番号:25815469
1点
∠(^_^) おはようございます! お2方
>小豆芝さん
ドラゴン復帰させときました(画像)
>Solareさん
あはははは〜<("0")>
もともとフロントには吸気ファンなど無しですよ。
あるのはリヤ排気ファンのみであります。
爆熱の7950Xなので温度は44℃と高めであります(^_^) ハイ
書込番号:25815611
1点
いやこの時期で44℃って結構冷えているように思う…
お掃除効果?
室温にもよるとは思うけど。
書込番号:25815929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最近LianLi勢いありますね〜。
O11シリーズが馬鹿売れしてんのかな?新製品が多く出てる気がします。
書込番号:25780617
1点
そこまでではないと思うけど。これ国内想定価格60000位になるかもしれない。
ちらっと聞いたところによると、オリオスペックで近々予約やるという噂も。A Coolのカーボン採用ケースもそんな噂、価格は15−20位?
サーマルテイクの方が700シリーズ以下が話題に上ることが多いと思う。
書込番号:25780655
0点
白のM-ATXでなるべく容量小さめで探してたら、良い感じのケースがありました。
そして横置きもバッチリな感じです。
最近よく利用してるTemuサイトですが、ハズレ引くことも殆どなくて
リーズナブルに利用させてもらってます。
1点
>lulululu34さん
こんにちは、TEMUでスニーカー買おうとしたところ、サイズを入力(選択)しただけで2倍程度に価格がアップするので止めています。
それに2-3千円程度では他に抱き合わせもk要求され、今一の感じです。
書込番号:25740646
0点
大体が送料は総額2100円以上購入で無料になります。
ごく一時期にはすべて送料無料地金のありました。
サイズ違いでの価格差は日本のニッセンなどでもよくあることですね。
今年になって数万円分は利用させてもらってます。
Amazonでよく売られてるネッククーラーも最新機種が安く買えますし、
もはや中国製品は品質面も安かろうなモノじゃなくなってますね。
というか日本製品が高くても不良品混じりも普通にあることで劣化してるようです。
私は中国贔屓ではないですが、安く満足できるもの買えるなら何処のでも構いません。
書込番号:25740654
0点
そのケース、フロントのUSBは、USB2.0なのですね。
直送だと、検品あまくてバリが酷いときあるので、ご注意を。
あと、写真・画像の加工技術の腕が良いので、商品と多少違いがあっても笑って済ませれるなら、便利なサイトだと思います。
向こうに工場が多いので、直売みたいな感じですね。ただ、安いモノはそれで良いのですが、本当に質や保証を求めるなら、国内の販売店から購入する方が安全です。
書込番号:25740748
1点
おそらく予想ではありますが国内に大型の倉庫があり、そこからの発送のようです。
注文から1週間過ぎて届くようなことは一度もなかったですす、インポイスタグも付いてないです。
書込番号:25740816
0点
こちらも一昨日には移設しましたが、さきほどCPUクーラーを手持ちのThermaltakeのものに変えました。
やはり付属クーラーとは冷え具合は大きく異なります。
このPCシステム、無音に近い状態で一日中使用できて快適ですね。
深夜もゲーム放置狩りするので、モニターはOFFして稼働ですが、
起動の青LEDがケース前面に反映してとても綺麗なのがかなり嬉しいです。
ちょっと昭和レトロ風な雰囲気の間接照明って感じもしますw
書込番号:25749906
0点
現在PCケースの入れ替えを考えています。
今使っているのはCore2世代のBTOパソコンのケースです。
中身は第11世代で使っているのですが、ファンがリアに1個しかつかないため、
排熱が足りていないようで、ケースを触ると結構暖かくなってしまっています。
これから夏がくるのでその前に入れ替えたいです。
ケースを探していてそこそこ良いなと感じたのが、ガレリアの添付画像のようなケースです。
5インチベイ(3~4個)や3.5インチベイ(1~2個)がそこそこ付くケースで拡張ファンが側面に付けられるケースが希望です。
見た目は黒で、側面が鉄(磁石を付けるので)であれば特に気にしないことと、メーカーも気にしていません。
おすすめのケースがあればご教示いただけますか?
新品では無いようでしたら添付画像のガレリアのジャンク品を買って使おうかと思っています。
よろしくお願いします。
0点
すいません。
補足ですが、PC本体の上に外付けHDDを乗せているので上面ファンは無い方が良い気がしています。
外付けHDDはセンチュリーのこれです。
裸族のインテリジェントビル 5Bay Type-C [CRIB535EU3C]
引き続きよろしくお願いします。
書込番号:25743995
0点
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000747450_K0000969081_K0001510841&pd_ctg=0580
・5インチベイ 3つ
・サイドにファンつけれそうなもの
この条件fで選びました。
書込番号:25744000
![]()
0点
>lulululu34さん
ありがとうございます。
5インチ3個なら3.5インチが1個は欲しいのです。
5インチが4個なら3.5インチなしでもいいのですが…。
IN WINの製品を見てみましたが、サイドにファンが付くような記載はなさそうです。
ただ、リアとフロントに1個ずつファンが付くということは、
現状のリア1個より大きく改善しそうですかね?
書込番号:25744010
0点
>lulululu34さん
内部画像ありがとうございます。
ガレリアケースのHDDはステー固定ということで、
購入時に欠品がないか気をつけようと思いました。
やっぱりこのケース、ファンの数だったり
HDDの搭載可能数、フロントベイなどかなり良さそうですね…。
できれば新品を検討しているのですが、
やっぱり厳しそうですね…。
書込番号:25744015
0点
11世代 i7やi9 のK付CPUはかなり熱いですから、クーラ−ヘのエア供給は余裕あるほうが良いですね。
それ以外、K なしCPUであればサイドスリットなくても何とかなでしょう。
書込番号:25744017
![]()
0点
>networさん
ハードオフを何件か回るとたまに見かけますから、探して見たはどうですか?
書込番号:25744034
![]()
0点
>lulululu34さん
Core i7-11700KFなので多分K付きです。
ある程度排熱に気を使うべきだったかもしれません。
グラボはRTX3070でハイエンドじゃないですし、
オーバークロックなどの改造もしていないため甘く見てました。
>アドレスV125S横浜さん
やはりそれが一番ですかね。
今の新品製品ではこういうケースは存在しないのでしょうか…。
もしも海外通販などでも見かけたことがあればご教示いただければと思います。
書込番号:25744630
0点
>アドレスV125S横浜さん
>lulululu34さん
お時間いただきありがとうございました。
近所にある個人経営のリサイクルショップを見た所、
良さそうなケースがあったのでそれに決めてしまいました。
書込番号:25745610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
現在ケースは
Define R5 FD-CA-DEF-R5
を使用しているのですが、でかすぎてかないません。
引っ越しをよくするので、段ボールサイズ140以下のケースにはできないでしょうか?r5だと160サイズなんです。
構成は
マザーボード Z370 Extreme4 atx
グラボ MSI GeForce GTX 1080 GAMING X 8G
です。
この構成では140までおとすのはむりですかね?
書込番号:25740165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
特に難しくは無いような気がします。
140サイズならD×W×Hの合算が140cm以下で良いんですよね?
普通に450×450×220くらいのケースなら見つかると思うのですが。。。
例えばFracならDefine7 CompactやPOPシリーズに変更で140サイズになりそうなんだけど
NZXTとかでも割と小さなケースはあると思う。
書込番号:25740178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いや段ボールが140サイズのケースです。
書込番号:25740188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mira090909さん
O11 AIR MINIなら「45 38 40」で 123cmです。
条件には適合するね。
なお、自分は保管しているけど、捨てる人もいるからね。
そんなことを聞いても答えれる人はいない(苦笑)。
後、タイトルも「製品の梱包で使われているダンボール」のサイズと
聞かないとわからない。
※揚げないかつパンさんも勘違いしてるし…。
まあ、悪い製品じゃないけどね(苦笑)。
マザーのファンコンじゃ気になるから、ファンコンを導入しようか検討中
書込番号:25740210
0点
組み上がったPCを引っ越しの時にPCケースの梱包段ボールに入れるだけじゃ
固定が不十分だから止めた方が良いと思うけど。
あくまで空のPCケース用梱包だから中身詰まった状態だと強度不足だろ。
書込番号:25740257
0点
私の経験では、いままでに購入したケースで+150mmを超えるものは無かったと思う。
木箱に入ったものは除く。
現在使用中のものがあれば、それの外箱を測ってみましょう。
それか、近くの自作パソコンショップで測らせてもらいましょう。
書込番号:25740270
0点
だから、FractalDesignのケースならパッケージ寸法書いてあって、Define7 Compactは縦横高たすと1367mmだから140サイズになると言う話ではないの?
POPは1392mmだからギリギリ140サイズになるよね?
他のメーカーでも、パッケージサイズの記載があるところがあれば、分かるけど、それ以外は実測が必要って話で、邪魔だから捨てる人多いし。。。
安いのが欲しいなら最初から予算を書いた方が良いです。
書込番号:25740307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
パッケージ寸法なんて記載してるメーカーびの方が少ないのだから、コンベックス持って実店舗で測らせて貰ったら?
全部のケースの外形寸法の確認してというのはスレ主さんの仕事だし、グラボやマザーが入るかどうか位も諸元を見ればわかることでは?
店に行って、同じこと店員さんに聞いてもいいけど、嫌な顔はされると思う。
個人的には店舗でコンベックスで縦横高さを測って合算して入るかどうかをそれから調べるじゃないですかね?
書込番号:25740324
0点
https://kakaku.com/item/K0001250485/
↑Extended ATX対応の INWIN CS-216BLK(本体:220x465x460mm) の箱外寸は、29x56x53=138cm でした。
ただし、5インチベイはありません。
書込番号:25740780
0点
>いや段ボールが140サイズのケースです。
送料とか、なにか縛りでもあるのでしょうか?
140サイズにしないといけない理由は?
書込番号:25740795
0点
そもそもPCを箱に詰めて送るという発想は自分にはないですね。
自分なら引っ越し記念に引っ越し先で新しいPCを組むか、引っ越し屋さんに頼みますね。
近郊なら自分で車で運ぶとかしますね。
書込番号:25740807
0点
pcケースを変えようと考えております。皆様のおすすめを教えてください!
【マザボ】ASRock AB350 Gaming-ITX/ac
【電源】玄人志向 STANDARDシリーズ 80 PLUS GOLD認証 750W フルプラグインATX電源 KRPW-GK750W/90+
【GPU】rx6600xt
主に配信やゲームなので、冷却が大事かなと思っております。
ファンが元々付いているものだったりするとありがたいです(素人なので)
お値段は5千円ー1.3万くらいだと助かります。
0点
追加ですが、ミニタイプではなく、ミドルタイプだと助かります。
書込番号:25739876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
やや、小さめのMicro-ATXでうまく纏まってるなら、ASUS AP-201かな?
CoolerMaster NR200と迷ったけどITXで小さめが良かったからNR200にしたけど
書込番号:25739896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
長尾製作所のオープンフレームならファンなくても冷却いい感じでは?
書込番号:25739902
0点
>Kerenn202020さん
>お値段は5千円ー1.3万くらいだと助かります。
個別でのお勧めは、主の好みも有るのでお勧めしにくいですが、メーカー的に下記のメーカーのケースは出来の良い物が多いと思います。
・CoolerMaster
・ANTEC
・LIAN LI(リアンリー)コスト的にギリギリ?
他にも良いメーカーも有るでしょうが、私の経験上は上記3メーカーが頭いくつかリードしてるイメージです。
と言いつつ、自分のマシンは Corsair のケースなの(笑)
書込番号:25739907
0点
現在
NZXT H210 Black ITX CASE を使っており、ぎちぎちの窒息状態なので、小さめというよりかは大きめの方が個人的に良いです!
書込番号:25739925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
それなら、普通にATXのミドルケースで良いんじゃない?
FractalDesignのPOPシリーズとか?
書込番号:25739936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
FractalDesignのPOPシリーズ見てきました!
素敵でした!他にもあったりしますか?
それとも値段の中だったらFractalDesignのPOPシリーズが良い方なのでしょうか
書込番号:25740037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
個人的には、品質でまあまあ押せるメーカーでというと、FractalDesign LianLiなどが品質が良いと思ってるので、その中でというとPOPは割と良いと思います。
LianLiは値段的に無理なお値段な気がします。
CoolerMasterは、まあ、良いのと悪いのがいろいろなので、これと言いにくいですね。
後は、まあまあなのがAntecかな?
NZXTは悪くはないと思いますが、いうほどよくもないと思ってます。
Corsairもまあまあだけど、良いのと悪いのが混在してますね。
書込番号:25740049
![]()
0点
>揚げないかつパンさん
ありがとうございます!
FractalDesignのPOPシリーズを買おうと思います!!
書込番号:25740095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)












