PCケースなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > なんでも掲示板

PCケースなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(7768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全969スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケースなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
PCケースなんでも掲示板を新規書き込みPCケースなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCケース

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

US AmazonにLian Li 011 DYNAMIC XL ROG CERTIFIED (BLACK)が有ったので、即ポチ。

$199+輸送関税で$164の計$363訳55000円。到着したらなんと違う品物。ガーン即返品手配。

時々、発売から時間経過しているとマーケットプレイスで国外配送NGなことも。

個人輸入に付き物の話。別の処から発見して購入手配したので、どうなることやら。UKなので価格はちょっと高いかな。

書込番号:25670868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

タワー内にいつも通りMSIステッカーを

2024/03/19 14:40(1年以上前)


PCケース

さて
いつも通りケース内部にMSIのドラゴンステッカーを貼っておいた。 自己満足ね(*^_^*)

書込番号:25666234

ナイスクチコミ!5


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2024/03/19 14:51(1年以上前)

これは、1970年代のクルマのステッカーと同じ趣味。
オリエントブルーさんの実年齢は、高めなのかと。
"いつも通り" というから成長停滞が見えるような。

書込番号:25666245

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28883件

2024/03/19 14:54(1年以上前)

あはははは〜<("0")> 昭和の発想よね。

書込番号:25666247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11771件Goodアンサー獲得:1221件 私のモノサシ 

2024/03/19 15:15(1年以上前)

RyzenのPCにセレロン貼る辺り…

思うに、車で言うと?昔時々見た、
トヨタの車にRALLIARTのステッカー貼ってある感じに似てる…(笑)

昭和の頃の話…

書込番号:25666263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ70

返信16

お気に入りに追加

標準

条件に合うPCケースを探しています

2024/03/13 18:57(1年以上前)


PCケース

クチコミ投稿数:14件

こんにちは、PCケースを探しています。

条件は、
・ATXのマザーボードが入るケース
・5.25インチベイが一つ付いていること
・即面にUSB目盛りがあること(ホコリが入らないようにするため)
・なるべく静音性があるもの(ファンは殆ど付けません)
・なるべく、新しく発売されたケース

になります。SSDはM.2を使うので、3.5インチベイはまずなくてもいいです。

その条件に当てはまるものだと、現在調べたところだと
SST-FA513-B-C
SST-PS14B-EG
の2つしかありませんでしたが、これ以外はありますでしょうか?

書込番号:25659176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/03/13 19:47(1年以上前)

安いので良ければ・・
https://kakaku.com/item/K0001524759/

これのM-ATXサイズのは使ったことあります。



値段気にしないなら・・
https://kakaku.com/item/K0001585342/

https://kakaku.com/item/K0001275215/

書込番号:25659251

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/03/13 20:07(1年以上前)

私としては、POP AIR RGB辺りのPCケースを選んで、上面にある端子部にはお好みの布を置いて、
必要な時だけUSBなり使用で良いのでは?と思います。
布上には、またお好きなマスコットも飾れます。
https://review.kakaku.com/review/K0001454864/ReviewCD=1760754/ImageID=712563/

POPシリーズが良いところは、頻繁に毎日使うことも無い5.25インチベイは、カバーで隠せからです。

書込番号:25659279

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/03/13 20:12(1年以上前)

グラボもそうだけど、使用しないときのUSB端子カバーもありますよ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00076YMFG/

書込番号:25659283

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41278件Goodアンサー獲得:7705件

2024/03/13 20:14(1年以上前)

こういうのもある。

Elite 500 ODD E500-KN5N-S01

https://www.amazon.co.jp/dp/B09QRJ61G6/

書込番号:25659286

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29717件Goodアンサー獲得:4557件

2024/03/13 20:28(1年以上前)

BTOでしたが、PS14-Eを利用しています。
https://www.silverstonetek.com/jp/product/info/computer-chassis/PS14-E/

書込番号:25659310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/03/13 21:11(1年以上前)

皆さん紹介ありがとうございます、値段は気にしません。

むしろ、ファンとかは自前で用意して、付属品は使わないんで付属パーツは無駄なものがないほうが良いです。

書込番号:25659373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/03/16 03:39(1年以上前)

こんにちは、他にはなにかありませんでしょうか?

書込番号:25662053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/03/16 11:26(1年以上前)

USB端子類は格納

アクセサリで5.25インチベイ取り付け

値段気にしないと書かれてたので・・
https://www.phanteks.com/Enthoo-Elite.html



とりあえずの国内販売の様子
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N9OKX5U?th=1


Neweggでの販売
https://www.newegg.com/black-phanteks-enthoo-elite-atx-super-tower/p/N82E16811854055

書込番号:25662379

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/03/16 11:34(1年以上前)


クチコミ投稿数:29717件Goodアンサー獲得:4557件

2024/03/16 14:52(1年以上前)

130ドルの製品を4.6万円で買う意味が分からないし、レビュー数2件のマケプレとかリスク高すぎです。
https://www.amazon.com/dp/B078K32G27

4.6万円の6割は、輸送費と中間マージンです。

書込番号:25662576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/03/16 15:16(1年以上前)

4年近く前に送料倍で買いました。

>ありりん00615さん
国内で一般的に未販売なら、大きな商品は送料だけでも商品価格の倍以上することもあります。
それを踏まえても欲しい商品なら、購入する利は本人にはありますよ。

書込番号:25662600

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:29717件Goodアンサー獲得:4557件

2024/03/16 16:12(1年以上前)

米国内だと、ポイントサイト経由でNeweggで買えば100ドルで買える商品で買える商品です。

日本からだと、Neweggからは\39,342、US Amazonからは約4万円で買えます。わざわざ、代行業者を利用する必要はありません。

書込番号:25662646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/03/16 16:37(1年以上前)

私はどうしてもP600Sのケースが欲しくて2.4万円のを送料込みで5.3万くらいで当時買いました。
もちろんポチるときには悩みましたが、相当仕上がりの良さのPCケースで、到着後は一切の後悔も無かったです。
価値観なんて本人さえ良ければそれで十分なことなので、他人がもっと最上な方法ありますよと、
細かく指示できるのなら やってあげたらよいかと思います。

書込番号:25662668

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:14件

2024/03/18 14:41(1年以上前)

皆さんアドバイス有難うございます。

値段は気にしないと言いましたが、PCケースで5万を超えるのは流石にオーバースペックなので断念しました。

また、海外から買うのもちょっと問題ありそうなので、なしにしました。

やはり、SST-FA513-B-Cが一番いいと思い、これを買うことにしました。

書込番号:25665071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29717件Goodアンサー獲得:4557件

2024/03/18 15:46(1年以上前)

FA513は前面メッシュなので、静音性よりも通気性重視だと思います。

AmazonではPS14Bが静音性があるような売り文句で売られていますが、上面メッシュなので微妙に音が漏れます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0843JLJLW

書込番号:25665149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/03/18 17:13(1年以上前)

>ありりん00615さん

ミてみればメッシュっぽいですね
ただ、SSDはM.2でマザーボードに取り付けますし、ビデオカードには元々ファンが付いてますし、
冷やすのがCPUしか無いので、ファンはCPUクーラーに2つ取り付けるくらいで十分かなと思います。
あと、後ろの部分に、空気を排出するためのファン一つ設置ですかね。

ファンの風量をコントロールすれば、音はあまりしないんじゃないでしょうか

書込番号:25665230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

PCケース

タワー新設したついでにキーボードも新調した。
MSIのロゴもGood! 自己満足であります(^_^) ハイ

書込番号:25661296

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:28883件

2024/03/15 14:43(1年以上前)

ほんでもってついでに壁紙も替えた。自己満足

書込番号:25661362

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

PCケース

あのね
フロントパネルがなにか淋しいので光物ファンを装着した。
ーー自己満足であります。

ま〜たも板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:25646932

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2024/03/04 19:01(1年以上前)

自分のはオーバークロックの女神ついてます(笑)

ただの初音ミクヌードルストッパーでしたm(_ _)m

書込番号:25647158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28883件

2024/03/04 20:01(1年以上前)

わっしめなんか アスカラングレーよ。

書込番号:25647252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28883件

2024/03/05 12:38(1年以上前)

ーーで結局はフロントパネル照明もやめました。
画像の様子が一番良いような気がしました (^_^) ハイ

書込番号:25647970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28883件

2024/03/05 21:27(1年以上前)

結局はフロントが淋しいので14cmの静穏ファンを装着した(笑)終わり

書込番号:25648599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28883件

2024/03/07 13:26(1年以上前)

いや〜
散々悩みましたが後部ファン以外は元に戻しました(^^; ハイ

書込番号:25650641

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

PCケース交換の温度に少々驚き

2024/03/04 07:42(1年以上前)


PCケース

14cm吸気ファン2に14cm排気ファン1の前ケースから
12cm排気ファン1のこのケースに変更してCPU温度がぐっと下がるのはどうよ。

少々驚き感心しております。
6,700円とお安い価格でなんだかな〜であります。

ま〜たも板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:25646397

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:11771件Goodアンサー獲得:1221件 私のモノサシ 

2024/03/04 07:49(1年以上前)

吸気ファンを追加でケース内の温度が下がるようなケースは、
実質窒息ケースだからね。

吸排気に無理のないケースなら排気ファンのみで間に合う。
吸気って本来HDDを冷やすとかラジエーター用なのが主だと思う。

部屋とかの換気扇って吸気方向にはあまりつけないでしょ?

書込番号:25646401

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PCケースなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
PCケースなんでも掲示板を新規書き込みPCケースなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング