
このページのスレッド一覧(全970スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2017年1月22日 15:25 |
![]() |
1 | 6 | 2016年12月7日 23:16 |
![]() |
0 | 0 | 2016年11月30日 22:00 |
![]() |
0 | 4 | 2016年11月14日 06:11 |
![]() |
10 | 3 | 2016年11月11日 11:32 |
![]() |
30 | 10 | 2016年10月29日 16:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


初めまして。
Genome ROG Certified Editionについて質問させて下さい。
現在このケースは日本で購入できる所はありますか?
探したのですが見つからなくて…
このケースを使っている方がいましたら、使用感を教えていただけませんか?
書込番号:20591860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドスパラ通販 2万3695円(税抜)
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=72&sbr=79&ic=441989&ft=Genome+ROG&lf=2
Deepcool「Genome ROG Certified Edition」
ASUS ROGコラボの水冷標準搭載ケース「Genome ROG」が発売
http://ascii.jp/elem/000/001/409/1409470/
価格はドスパラ パーツ館で2万3695円(税抜)となっている。
書込番号:20591876
3点



以下の条件をなるべく満たすケースのおすすめをお願いしますm(__)m
・静音性高め
・ATX、拡張性高め、裏配線可
・フロントに14cmファン搭載可
・サイドパネルに大きめの窓付き
・初の自作なのでなるべく扱いやすいもの
自分で少し調べた感じだとR5 windowやs340 eliteがいい感じかな?とは思いましたが、前者は静音性は良さげだけどデザイン(窓のサイズ)が、後者はその逆が惜しいかな〜と…
よろしくお願いします。
書込番号:20460269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5インチベイがなくてよいなら、CORSAIR 400Cはどうでしょう。
5インチベイが必要ならかなり大きいですが600Cがあります。
書込番号:20460355
0点

> | さん
ありがとうございます。大きい窓付きで魅力的ではあるんですが、やはりこれも静音性が不安です
Qモデルのサイドをそのままアクリルにしたようなものなら決まりだったのですが…
書込番号:20460562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

静音性は中身が何かによりますが、ハイエンドのグラボを積まなければそれなりに静かになります。
ファンがむきだしになっていないことが大事で、吸音シートはそこまで関係ありません。
吸音・制振シート自体は売っているので自分で貼ればいいですし。
それよりも重量をよく見た方がいいです。鉄板が厚いほど静音性に有利ですので。
書込番号:20460655
0点

>らいず121さん
静かなPCってなると、ケースより構成ですよ。
CPUクーラーも大型の低回転タイプにして、HDDは低回転型。
出来ればSSD。
最近のケースはHDDネジ止めじゃなくてはめ込みタイプみたいな感じが多くて
複数のHDD付けると、共振みたいになって唸り音出たりしますよ。
私はHDDの固定ソケット?HDDの周りに、スポンジ引いて音を消してますよ。
ファンは、できればファンコンで手動で制御、気温に合わせて最低限の回転数で行く。
今の時期はゲームしない時はファン完全停止で穴だらけのゲーム用ケースでも、ほぼ無音ですよ。
当然グラボもオリファンモデルで、静かなのを選ぶ。
窒息系の静音ケースでも中の音を遮断って訳には行きません。
書込番号:20461232
0点

> | さん
なるほど、吸音シートは自分で貼る手がありましたか!
400Cは上面がメッシュっぽいので600Cを候補に入れとこうと思います。ありがとうございました
>キンチャン123さん
構成にはできるだけ気を使いますが、CPUのOCをする予定なのでケースの力を頼らずに静音化するのは厳しいかと思いまして…無音とはいかなくてもできるだけ静かなマシンにしたいんです
書込番号:20461256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>CPUのOCをする予定なので
使用目的が不明ですが。
PC初心者の方で、性能確認のためにやるOCなら直ぐにOCに飽きるでしょうし、遅かれ早かれ日常使用のほうがメインになっていくでしょう。
少々OCしていても日常使用においては殆ど気になることも無いのでどのケースでも気にしなくてもいいかも。
逆にハードなゲームを長時間楽しむためのOCなら、窓付きは窓なしに比べて騒音が大きいのは覚悟しましょう。
主にグラボからの音に悩まされると思います。
エンコード目的のOCなら、なるべくハイエンドのCPUクーラー(1万円前後)を導入することです。
ハイエンドCPUクーラーは大きな14センチファンを使うこともの多いので、まずCPUクーラーの高さを調べて、【CPUクーラーが入るケースを選ぶ】ほうがいい失敗が少ないです。
全てのケースにあらゆるCPUクーラーが使えるわけではない。ココポイント。
※(簡易水冷を使う手もありますが、やはり合うケースと合わないケースがあります。
ハイエンドCPUクーラー並みの値段がするし、負荷がかかればファンがうるさいので同じです。)
組み込み上の難しさに関して。
PC自作動画がネット上にたくさんあります。いろんな自作動画を繰り返し見て学習することで、組み込み難易度は下がります。
なのでケースは好みのものを選べばいいです。
(買いたいケースの自作動画が見つかると最高ですね。)
よほど特殊な仕様のケースでもなければ、多少の疑問はクチコミで訊けば解決できるでしょう。
(訊くのは自力努力の後でね!)
書込番号:20463847
1点



http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/1130/187448
http://www.enermaxjapan.com/STEELWING/ECB2010-series_top.html
In Winの「H-Frame(mini)」を彷彿させるデザインですね。
0点



http://www.deepcool.com/jp/Product/Genome_II/
360mm水冷標準搭載PCケースで、ドスパラにて23,490(税込)で発売中。
グラフィックボードの垂直マウント対応。
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=72&sbr=79&ic=440444&lf=0
0点

DEEPCOOLは中国企業なので安さが売りなのかと思ってたけど、これはかなり高いな・・・
書込番号:20359990
0点

カッコイイ!
水冷ラジエーターが標準で付属してるので高いんですね。
書込番号:20365212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドスパラでホワイトブルーとブラックレッドが売り切れて、残りはブラックグリーンだけになってます。
人気あるんですね、これ。
自分はDEEPCOOLなら三菱ケースの方が好みだけど、5万はほいほい出せないっての!
http://partsdog.dospara.co.jp/archives/52452408.html
書込番号:20391765
0点




アクリル窓付きで 私めのケースの兄貴分かな。
6000円前後でくるとうれしいが。
http://www.guru3d.com/news-story/enermax-ostrog-lite-atx-chassis.html
5点


おは〜!
そんなんあっても我が家の泥棒くんは
ケースごと持って帰りはります(笑)あなた
書込番号:20382280
2点

あはは、それは手強いね^^;
もうケンジントン・ロックしかないでしょう。 (あ、ワイヤー・カッター持ってこられたら。。)
書込番号:20382288
1点



いや〜良いな〜面白い。
これは 玄関番さんや さっき〜姉さんも注目でしょ。
もち私めも注目ケースですね。
こなれた価格も良い。う〜ん
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/1028/183263
7点

こんばんは(*^^*)
いいですねぇ。断然白いのがいいです。
値段もお手頃でいいんですが、他にもいいなと思うケースがあって色々買ってみたいのですが、
ケース変えると元のケースの置き場に困ります。
オクで売るのも中々難しいそうなので、皆さんは使わなくなったケースはどのように処分されて
るのでしょう。
書込番号:20339080
3点

こんばんワン!
見られましたか〜あなた
>ケース変えると元のケースの置き場に困ります。
我が家には泥棒くんが大勢いてますので
あれ あのケースはどこいったんだろう
と気が付いたらありまへ〜ん(笑)
あと経年で老化したケースは いつものSHOPへ
「わっ またですか〜かないまへん」と言われますが
置いて帰ります(笑)
書込番号:20339144
1点

あはははは〜 <("0")> おひさ 姫ちゃん 行き違いに
アイコンがじいさまになってるが
よくぞ そのような建物知っておられました。あなた
虹になってるのね それ(笑)
良いものありがとう∠(^_^)
書込番号:20339203
2点

ヽ(=´▽`=)ノ
30年ぐらい前新婚旅行で4泊ほどしましたよ〜
定年になったらまた行くつもりです!(まだ嫁には言っていない)
そのケース画像でピン!と来ました〜
最近は息子の就職&車購入・メンテ 親父の相続などなど・・・・・・・・・・・・
PCはほとんど手付かずです。
落ち着いたら、組み替えないと・・・
書込番号:20339238
2点

お〜す!
そうでありましたか。
それはあなたお忙しそうでありますね。
体に気を付けて下さいよ。
>定年になったらまた行くつもりです!(まだ嫁には言っていない)
宜しゅうございます(*゚v゚*)あなた
奥様を大事にしてあげて下さいよ。
書込番号:20339286
2点

オリエントブルーさん、こんにちは。
すっぽいさん、初めまして。
PCとホテル、ともに虹色デザインのものがあるなんて!(笑)
斬新過ぎて目が点になりました。
すっぽいさんは奥様に優しい方ですね♪
もちろん、オリエントブルーさんも! (^3^)/
書込番号:20341491 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちワン! Tioねえさん
ご覧になりましたか 虹色ケース(^_^)
価格も安くなかなかに良さそうでありますよ。
今日は一日寝ていましたね。
この私がどうも風邪をひいたようであります。
先程起きたところであります。あなた
季節の変わり目 あなたも気を付けられよ。
このケースGetしそうですが
またもスペースの確保が大変でございます(笑)
書込番号:20341541
2点

オリエントブルーさん
お大事になさって下さいね。
昨日今日とお天気が悪いですけど、快方に向かわれるよう、
虹色の空を思って祈祷致します。
(^^)/\(^^)
書込番号:20341616 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





