
このページのスレッド一覧(全203スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2009年5月11日 11:02 |
![]() |
0 | 32 | 2009年5月2日 17:56 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月28日 20:24 |
![]() |
0 | 5 | 2009年4月30日 00:00 |
![]() |
3 | 5 | 2009年4月20日 14:59 |
![]() |
2 | 2 | 2009年4月1日 11:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



ファンは風量稼がなきゃいけませんし
規格があるんじゃないでしょうかね?
http://www.owltech.co.jp/products/case_fan/owl/FY/LED_fan/FY_LED.html
必要な(と思われる)風量稼げなかったら、ただの飾り物になってしまうのでは
ないかと・・・。
書込番号:9473773
0点


もうひとつ見つけました。
http://www.thermaltake.com/product_info.aspx?PARENT_CID=C_00001321&id=C_00001322&name=TMG+HD1&ovid=n
TMG HD1はFAN単体ではなくHDD用クーラーですが、80 x 80 x 15 mmの
青色LEDのFANがついていますから、そのFANを取り外せば使えると思います。
書込番号:9477006
0点



http://www.coolermaster.co.jp/cmjproductaccessory/greenledsilentfan120.htm
http://www.coolermaster.co.jp/cmjproductaccessory/redledsilentfan120.htm
音は静かでしたがLEDは暗くて派手好きには残念な感じです
ケーブルも短すぎで倍の長さは必要かな
本体は光沢のある黒でファンも黒系なので暗いのはしょうがないのかな
TRu Black120なんかにはベストマッチ?かも
物は良いと思いますね風圧も体感できます。
0点

僕のRed LED Silent Fan 120を注文したんですが明日の午前中に届く予定です。かなり性能はいいみたいですね。僕のケースもともと23cm赤LEDファンが付いてるので色そろえようと思いこのファンを注文したんですが明日がちょっと楽しみです。
書込番号:9462688
0点

おぉ、がんこなオークさん、ついに買いましたか、赤色のほうかな?
「ファンも黒系」ということは、黒ずんだ透明FANということでしょうか?
TRu Black120をそのFANでサンドすればかなり冷えそうな気がするね。
音が静かでなによりですね。
書込番号:9463059
0点

みなさん おはです
赤と緑両方買いました
今までのクラマスのファンとはパッケージもぜんぜん違います
音に関しては19dbはわかりませんが静かな方だと思います
CPUクーラーに使う場合真上からだと光がわからないのが寂しいとこでしょうかね
書込番号:9464105
0点

がんこなオークさん おはようです。
私も昨日届きました。赤ファンです。
周りが透明じゃないだけに発光するLEDとその付近のみの
光なんで暗く見えるんでしょうね。
さりげなく光ってるって感じでしょうか。
書込番号:9464149
0点

orientさん |。・ω・|ノ オヒィサー
赤はとくに暗いかもしれませんね・・・
書込番号:9464189
0点

がんこなオークさん どもども。
まだ取り付けしてないのでこれからやって見ますが
そんなに暗いんですか!
失敗したかなぁ〜、青が1個しか買えないで終息しちゃったんで
今度は5個のまとめ買いしちゃったのに(苦笑)
書込番号:9464202
0点

そうですか、赤は暗いですか。
このFANは、V10で使われているFANの姉妹品なのかな。
書込番号:9464243
0点

こりゃ、「ひっそりと発光してます」って感じだね。
しげるのインテーク側を緑、アウトテーク側を赤にすると、
見栄えはよくなるかも。
書込番号:9464340
0点

あ、緑は明るそうですね。
なんとなく、緑はGeForce、赤はRadeonのイメージがある。
書込番号:9464693
0点

がんこなオークさんのは静かですか?ウチの(Green)は最大回転まで上げると、うるさすぎて使い物になりません。
音の感じ方は千差万別なので他の人が聞けばどうかは分かりませんが、ウチではとても常用できるレベルではありません。その数値以上にうるさいと言われているUCMA 12の1500回転よりもうるさいのは確実です。
不良品なんですかねー。それとも私が敏感なのか…。
書込番号:9466942
0点

ちなみに現在は、我慢できるレベルの1300回転に絞って使っております…風量に期待して買ったのに本末転倒ですw
ケースの前面に使用しているっていうのも関係しているのかもしれませんが、それでもウチの環境ではどこに付けても最大回転では常用できないです。
書込番号:9466969
0点

がりもふさん こばわ
(*'へ'*) ンー 私のはENERMAXの赤いのより静かに感じましたが・・・
MAGMA UCMA12は18dbてなってますが この辺はどれも当てにはならないんでしょうね
ファンは個体差も大きいのかな
書込番号:9467228
0点

僕も赤4個が今日届きました。確かにデフォルトの回転数ではうるさいと思います。ただファンコンで回転数下げればかなり静かだと思います。ベアリング自体は静かかなりいいファンだと思います。ただやっぱりLEDは光量が少ないです。個人的にはぎらぎらしすぎてもイヤなのでちょうどいいと思うのですが。
がりもふさんども。僕は900回転で使用してます。それでも風はしっかり流れてるので問題ないと思います。本気で静音性追求ならサイズのKAZE-JYUNI800回転あたりがいいと思います。LED付いてませんがかなり静かだし結構風あるし良いと思います。
書込番号:9467304
0点

このシリーズの青色FANをorientさんが購入済みですが、青色はすでに販売中止となって
いるようですね。
青色FAN使用者のレビューを発見し読みました。
http://club.coneco.net/user/136/review/10500/
赤も緑も作りは同じなんでしょうね。
書込番号:9467433
0点





このファンを購入し使用されている方、おられましたらレビューを御願いしたいのですが?
http://www.coolermaster.com/products/product.php?language=en&act=getmorecategory&tbcate=36&f2=2484&finalflag=N&cateid=000113
0点

リンク先見たんですがどれ?R4-L2R-20CR-GP、R4-L2R-20CG-GP、R4-L2R-20AC-GPあたりかな?それだったら僕は入荷待ちです。とりあえず29日に届くのでそのときレビューする予定です。シグナルのウェブショップで扱ってるのを発見し即注文しました。
書込番号:9458705
0点

R26B改さん
すいません…書くのを忘れてました。
20CRか20CGです。
注文されましたか(^O^)
レビューお待ちしております(≧▽≦)ゞ
書込番号:9459915
0点

今届きました。買ったのは赤い方を4個もです。すでにがんこなオークさんがレビューされてるようですが静音性はまぁまぁです。回転数をファンコン制御前提ですがかなり静かです。デフォルトだとちょっとウォーンと風を切る音が聞こえるので僕は半分の1000回転くらいで使ってますがそれでも結構風あっていい感じです。ただLEDファンとしてはかなり光らない方だと思います。ただ暗い部屋でまぶしすぎず僕にとってはちょうどいい感じです。
書込番号:9464717
0点

R26B改さんは、一気に赤色4個もいきましたか。
書込番号:9466902
0点

R26B改さん
赤は暗そうですね。がんこなオークさんの口コミ拝見いたしました^^
2つとも購入されて比較されてたので参考になりましたね〜。
私は購入するなら緑にします^^
近所のショップにまだ入荷されてませんでしたので入荷待ちです。
書込番号:9468701
0点



このファンを探しています。
がんこなオークさんも書かれていましたが、4月には発売されるそうなんですが未だに見つかりません。どなたか情報をご存知の方がおられればお教えください。
http://www.coolermaster.com/products/product.php?language=en&act=getmorecategory&tbcate=36&f2=2484&finalflag=N&cateid=000113
0点


シグナルさんはいつも早いですね自社輸入品かな
19デシベルが本当か気になりますね まずは赤いのを購入します
書込番号:9415219
1点

satorumatuさん
有難う御座います^^う〜んどっちにしよう
がんこなオークさんが赤なら私は緑にしようかな^^
他のファンが青なんで青に合うなら緑かな〜
書込番号:9416395
0点

青だけ無いですね
CMの国内HPにはまだ記載がないのでやはり平行輸入品かな
書込番号:9416807
1点




そんなことないです。
ザルマンのFANだから、ザルマンのFUNは買いましょう。
イマイチつまんない。
書込番号:9333679
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ケースファン
(最近5年以内の発売・登録)





