ファンコントローラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ファンコントローラー のクチコミ掲示板

(916件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ファンコントローラー」のクチコミ掲示板に
ファンコントローラーを新規書き込みファンコントローラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CAMではないソフトについて

2014/12/08 16:36(1年以上前)


ファンコントローラー > NZXT > GRID+ AC-GRIDP-M1 [Black]

クチコミ投稿数:58件

ファン動作や温度についてのログを取りたいので

HWiNFO32

などで、このファンコントローラーを監視できないかなと思っています。
ご購入の方で、CAM以外のソフトやログを取っている方はいらっしゃいますか。

書込番号:18249869

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33862件Goodアンサー獲得:5787件

2014/12/09 22:20(1年以上前)

今の所無理ですよ。
そういったソフトのファン回転数や温度の読み取りは、マザーボードですらその都度対応させる必要があります。
ソフトウェア開発用キットみたいなものが公開されていない場合、独自に調査する必要があります。
何時調査が終わるかは判りませんし、そもそも調査をするかどうかすら判りません。

仮にそういったものが用意されていても、制作者が対応させたいと思わなければ何時までも対応しません。
基本的にフリーソフトというのは、自分が欲しいソフトを作っていいものが出来たと思うから使って貰うというのが基本です。
この手のハードウェアを扱うソフトは、調査や検証に実物を手に入れる必要があるので、費用が掛かります。
それを回収するのに広告付にしたり寄付歓迎にしたり、有償版を作ったりすることが多いです。
それでも個人もしくはそれに近いチームで開発しているソフトでは、思うように対応が進まないことがあります。

書込番号:18254245

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2014/12/09 23:56(1年以上前)

やはりそうですよね。返信ありがとうございます。

書込番号:18254608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画面が出ない

2014/11/27 15:11(1年以上前)


ファンコントローラー > サイズ > KAZE MASTER 5.25インチ版 KM01-BK [ブラック]

スレ主 sakssさん
クチコミ投稿数:18件

現在、画面表示が出ない状態です。PCフアンx4の回転数は変えられる。
メーカーにお聞きしたところ、電源5Vを確認するように言われましたが正常でした。
このVFD液晶のヒータ端子が分からないので、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか
よろしくお願いいたします。追加液晶の左側12ピン右側16ピンです。

書込番号:18212678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンコン+カードリーダー?

2014/11/16 22:47(1年以上前)


ファンコントローラー

スレ主 \kaekou/さん
クチコミ投稿数:17件 androidとAppleな人(笑) 

ファンコンとカードリーダーが合体しているやつを探しています。
サイズのコンパネ5.1号も検討しましたが電源、audio in/out 端子などが必要ないので。。。

知ってる方いらっしゃったらおススメ教えてください。

書込番号:18175435

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33862件Goodアンサー獲得:5787件

2014/11/17 08:10(1年以上前)

スペック検索が何の為にあると思っているのですか。
カードリーダーの有無が選べるのですから、それにチェックを入れれば簡単に見付かります。
http://kakaku.com/specsearch/0582/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&CardReader=on&

書込番号:18176288

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33862件Goodアンサー獲得:5787件

2014/11/24 03:44(1年以上前)

もう片方も気に入らないなら、すっぱり諦めてカードリーダー・ライターのみ、ファンコントローラーはPCからコントロールするものにすればオープンベイは使いません。
http://kakaku.com/item/K0000672700/
5インチベイに収めるつもりなら、カードリーダー・ライターの後ろに置くことも可能でしょう。

もしくはファンコントローラーのみにして、カードリーダー・ライターを外付けにしてください。

書込番号:18200155

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ソフトウェアが立ち上がるまでの回転数?

2014/08/24 11:15(1年以上前)


ファンコントローラー > NZXT > GRID+ AC-GRIDP-M1 [Black]

OSが立ち上がりソフトウェアが起動すると制御される
と思いますが、それまでの間(BIOS間)などはFANフル回転でしょうか?

書込番号:17864912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/07 05:42(1年以上前)

国内では9月末辺りに販売されるらしいので、答えられる人はまだ居ないかと。

書込番号:17909532

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33862件Goodアンサー獲得:5787件

2014/09/11 19:27(1年以上前)

写真を見た感じでは制御はPICマイコンなので、EEPROMで数値を保存することは可能です。
がどこまで制御出来るのかは判らないです。

書込番号:17924966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/25 09:34(1年以上前)

実際に購入してみましたのでお答えします。
uPD70116さんの仰る通りソフトウェア(CAM)が起動してない時は
設定した状態が保存されてるので、その設定の通りに動きます。
初期設定だと負荷の少ないBIOS間でフル回転になることはほぼ無いと思います。
常時フル回転に設定したらBIOS起動中でもフル回転動作です。

ソフトウェアは温度監視として毎回起動しても良いし、設定を変更する
時だけ起動しても良いです。お好みでどうぞ。

書込番号:18089483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

温度センサーについて

2014/07/14 04:37(1年以上前)


ファンコントローラー > サイズ > 風マスターフラット2 KM08-BK

クチコミ投稿数:335件

最初はよかったのですが
急に一つのセンサーが100℃をしめして
ビープ音が鳴り響きます
だから、SSDから剥がして
ぶら下げてると正常にもどります
ケースとかにセンサーをあてるとまた100℃を
示すのですが原因がわかりません?
故障でしょうか?

書込番号:17730654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28113件Goodアンサー獲得:2468件

2014/07/14 05:17(1年以上前)

センサーの絶縁不良か,壊れているのでしょう。

書込番号:17730678

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件

2014/08/11 11:06(1年以上前)

壊れてるみたいでした
違うものに交換したら正常に作動しました
ありがとうございました

書込番号:17823641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ASUS FRONT BASE

2014/07/07 09:20(1年以上前)


ファンコントローラー

スレ主 NinniQさん
クチコミ投稿数:59件

パソコン初心者なのですが、これはROGシリーズのマザーボードにしか対応していんか?

Asus p8z77Proには対応していませんか?

対応していなくともファンコンとして使うことも不可能でしょうか…

書込番号:17706941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:176件

2014/07/07 09:27(1年以上前)

専用品っぽいですね。

同じROGでもフォーミュラZ使えないのが悲しい。

書込番号:17706958 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33862件Goodアンサー獲得:5787件

2014/07/10 04:17(1年以上前)

そもそもファンコントローラーではありません。
対応マザーボードでファンコントロールの入力は可能ですが、ファンコントロール自体はマザーボードが行います。

書込番号:17716380

ナイスクチコミ!1


スレ主 NinniQさん
クチコミ投稿数:59件

2014/07/10 20:31(1年以上前)

やはりROGマザーじゃないとダメなんですねー

対応マザー買うか検討します!

皆さんありがとうございました。

書込番号:17718552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ファンコントローラー」のクチコミ掲示板に
ファンコントローラーを新規書き込みファンコントローラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)