ファンコントローラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ファンコントローラー のクチコミ掲示板

(916件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ファンコントローラー」のクチコミ掲示板に
ファンコントローラーを新規書き込みファンコントローラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

白いファンコン

2011/06/12 09:09(1年以上前)


ファンコントローラー

クチコミ投稿数:7件

はじめまして皆様、初の書き込みですがよろしくお願いします。

白のケースを使用しているのですが、フロントパネルの白い物を探しているのですが
なかなか見つかりません。

LCD表示対応の物で設置ベイサイズは問いません(外付けは不可)、ファンコン、温度センサーは2個以上で可能ならばオートコントロールの物お願いします。
予算は五千円以下の物が良いのですが・・・・・

他に、前面に見えずケース加工等なしで取り付けられてフルオートに近いファンコンでも構いません。

すいませんが、皆様の御知恵をお貸し下さい



書込番号:13121656

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40499件Goodアンサー獲得:5696件

2011/06/12 10:32(1年以上前)

・黒いケースに買い換える。
・自分で白くする(塗装、ラミシート等)。
・ファンコン使わずに、マザーにコントロールさせる。
・HDDシャドウベイに取り付けて、調節が必要なときには蓋を開ける。

書込番号:13121950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:7件

2011/06/12 18:18(1年以上前)

残念ですが現在入手可能な製品で、ご希望に添えるような物は存在しないと思います。
昔は白い物もラインナップされていたのですが、最近は専ら黒ばかりか、あってもシルバーなんですよね…。
参考までに5年程前に売っていた物です。
http://www.scythe.co.jp/accessories/20050622-200549.html
http://www.ainex.jp/products/fm-01.htm
とうの昔に販売終了となっているため、入手は非常に困難だと思います。

KAZ0002さんの仰るとおりご自分で塗装なさるか、他の手段を考えるか、ケースを変えるか、諦めるか、という選択肢しか無いかと思います。
かく言う自分も、DVDドライブのベゼルを白からガンメタブラックに塗装した口ですが(笑)

書込番号:13123557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/06/12 19:05(1年以上前)

KAZU0002さん、KNボタンさん

ありがとうございます。
もう一度自分なりに解決法探したいと思います。

貴重な御意見ありがとうございました。

書込番号:13123743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1062件Goodアンサー獲得:65件

2012/02/05 22:48(1年以上前)

http://www.scythe.co.jp/products/bayaccessory/six-eyes.html

9日発売だそうです。
オートではありませんが・・

書込番号:14113360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源ケーブルについて質問

2012/02/03 02:34(1年以上前)


ファンコントローラー > サイズ > 風マスター2 KM05-BK

クチコミ投稿数:24件

はじめまして。

PCケース: Antec P183 V3
マザーボード: ASUS P8Z68-V/GEN3


現在は、マザー上の2つのケースファン用3pinコネクタに、
ケース前面パネルの吸気ファンを二つ接続しています。

ケーストップとケース後面にファンを増設したく、
回転数も制御したいので
こちらのファンコンを検討しています。


そこで質問ですが、
ファンコンに電源を供給する方法として、


ファンコン ⇔ ファン用3pinメスをペリフェラル4pinに変換 ⇔ ペリ4をATX12vに変換 ⇔ 電源ユニット

ではなく、

ファンコン ⇔ ファン用3pinメスをATX12v4pinに変換 ⇔ 電源ユニット


という方法はありますか?
一応探してみましたが、見つかりませんでした・・


それとも、一度「ペリフェラル - ATX」間で変換する以外に方法は無いのでしょうか?

どうしても     ↑この作業が無駄にしか思えません


よろしくお願いします  

書込番号:14101444

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28108件Goodアンサー獲得:2468件

2012/02/03 03:23(1年以上前)

電源ユニットにFDD用コネクターが有れば(余っていれば...),
それをファンコンの4Pパワーコネクターに接続することでOK!です。
付属の電源ケーブルは,上記FDD用が使えない場合のものです。

なお,3Pはファン用で電源供給用ではありません。

マニュアル参照
http://www.scythe.co.jp/fileadmin/Download/Manuals/kaze-master2-manual.pdf

書込番号:14101492

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/02/03 03:45(1年以上前)

なぜ仰っているような繋ぎ方になるのかわからないのですが…
電力供給にファン用3ピンは使用しませんし、ATX12V(4ピン)に至っては
CPUに電力を供給するためのものでファンコンとは一切関係がありません。

このファンコンにはペリフェラル4ピンのケーブルが付属していますので、
そこに電源のペリフェラル4ピンを繋げばそれで使えますよ。
沼さんさんの仰るように電源にFDD用の電源コネクタがあれば、ケーブルを挟まずに直接繋ぐことも可能です。

ファンコン ⇔ 電源ユニット

これが正解。

書込番号:14101504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/02/03 20:45(1年以上前)

メーカーの付属品説明

>>沼さん

返信ありがとうございます。
FDD用のコネクタ余っていました!
まさかそのケーブルを使うとは思っていませんでした

それと、4pinのケーブルは今まで使った事が無かったので
すっかり3pinと勘違いしてたみたいです(照

>>Nightmare Residentさん

返信ありがとうございます
付属品の中から使うものと信じてしまって、、
「電源ケーブルてコレ(写真右中)か!じゃぁ変換しないと使えないんだな!」
とばかり思ってました。しかも3と4見間違い爆
ヘンテコな質問してすいません


お二方ともありがとうございました。
問題が解決したので購入しようと思います

先に回答いただいたので沼さんBAにします

書込番号:14103915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

交換

2012/01/30 21:09(1年以上前)


ファンコントローラー > サイズ > 風マスター2 KM05-BK

温度センサー取り付けたら
火が上がりました

サイズに電話したら交換してくれますかね?

書込番号:14088135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/01/30 22:04(1年以上前)

温度センサーを取り付けたものに問題なければ・・・

1.パソコンの一部が燃えたらお近くの消防署かな。(ボヤ扱い)
燃えた被害に応じてサイズと損害賠償の交渉→示談

2.火花が散って風マスター2だけが壊れたなら販売店で交換かサイズに電話で交換。

書込番号:14088421

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:186件

2012/01/30 22:25(1年以上前)

ドスパラに連絡したらサイズに直接連絡しろと言われました
サイズって親切ですかね?
てか、交換してくれそうですか?

書込番号:14088532

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/01/30 23:29(1年以上前)

通常の使い方をして燃えたなら、今後その商品はリコール品となるかもしれません。(火が出るのは重大な事故なので)
サイズに電話した事がないので親切かどうかは分からないのですが、買ってすぐに壊れた(壊れてた)とか重大な欠陥があると送料もメーカー持ち(着払い)で新品を送ってくれます。
メモリーのTeamの話ですが、新品なのに箱が開封してありました。中に紙があり、開封して不具合がないか調べてから交換品をおくりました・・・と。

>>直接連絡しろと言われました

秋葉原のヨドバシカメラで買って煙が出たPCのパーツがあったのですが、電車で3時間かかる我が家まで取りに来て交換品を置いていきました。
わざわざ来なくてもいいのによく来たね。 と聞いたら
信用が第一ですから。 と答えました。

書込番号:14088922

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2012/01/31 12:17(1年以上前)

先ほどサイズに電話したら
交換してくれるとのことでした。

書込番号:14090473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2012/01/31 12:20(1年以上前)

ちなみに買ってから3時間で壊れました。
回答ありがとうございました。

書込番号:14090478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

回転数コントロールについて

2012/01/27 19:07(1年以上前)


ファンコントローラー > サイズ > 風マスターPROブラック KM03-BK

スレ主 kaito0302さん
クチコミ投稿数:8件

ケースファン3つ(3ピンでケーブルも3本出ています)マニュアル通りに繋げましたが、回転数は問題なく表示されていますが、つまみでのコントロールが全てできません。接続が間違えているのでしょうか?ちなみに、ファンはNZXTのAPPOROです。宜しくお願い致します。

書込番号:14075077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2012/01/27 22:25(1年以上前)

回転数可変式のFANではないので、制御は動かないと思いますが?

書込番号:14075884

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40499件Goodアンサー獲得:5696件

2012/01/27 22:33(1年以上前)

仕様を見るに、電圧コントロールのようですから、どんなファンでも、つまみでコントロールできるはずですが。
どのコネクタに繋げても変化しませんか?

書込番号:14075918

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaito0302さん
クチコミ投稿数:8件

2012/01/28 10:43(1年以上前)

3ピンのケーブルとは別に4ピンの電源ケーブルがついていたのですが、そちらを抜くと正常に動作しました。お騒がせしました。

書込番号:14077506

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33860件Goodアンサー獲得:5787件

2012/01/28 22:48(1年以上前)

何もなくて、良かったですね。
電圧制御しているのですから、電圧は+12Vより低いのでファンコントローラー側に電流が逆流します。
燃えたり、ファンコントローラーが壊れたりする可能性がありました。

書込番号:14080127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 保証書について

2012/01/03 01:26(1年以上前)


ファンコントローラー > NesteQ > NFS-2208D

クチコミ投稿数:2件

これの保証書は箱に貼ってあったのでしょうか?
箱が手元の無いので誰か教えてください。

ちなみに不具合は、画面を正面から見るとかなり見辛くて、数字が認識できないほどです。

書込番号:13972215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2012/01/03 14:24(1年以上前)

購入時のレシートまたは証明書と製品とパッケージを用意して、メーカーに連絡してください。

製品自体には保証書は付属していません。

書込番号:13973778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/01/04 05:51(1年以上前)

保証書なくしていたと思っていたので安心しました!
メーカーに問い合わせてみます。ありがとうございました。

書込番号:13976810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

表面の傷

2011/12/27 20:09(1年以上前)


ファンコントローラー > NesteQ > NFS-2208D

スレ主 ぺきおさん
クチコミ投稿数:25件

先ほど届いたばかりの商品を開けたところ傷が凄いです。

通販で新品を買ったはずが箱も1度開けられた形跡がありました。
○シールが切られており上からセロテープが貼られていました。

製造時点でついているのか販売店でつけられたのか、どうなのでしょうか?
この傷は許容範囲ですか?

書込番号:13948372

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぺきおさん
クチコミ投稿数:25件

2011/12/27 20:25(1年以上前)

色々調べたところ保護フィルムが貼ってありました。
早とちり大変失礼しました。

書込番号:13948442

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ファンコントローラー」のクチコミ掲示板に
ファンコントローラーを新規書き込みファンコントローラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)