このページのスレッド一覧(全93スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2011年1月17日 04:43 | |
| 2 | 4 | 2011年1月15日 07:49 | |
| 0 | 2 | 2010年12月8日 10:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ファンコントローラー > サイズ > KAZE MASTER 5.25インチ版 KM01-BK [ブラック]
扉開きタイプのケースの5インチベイに取り付けようと思っているのですが
コントロールのつまみの出っ張りは実際にはどれくらいでしょうか?
実寸法をお使いの方に教えて頂きたく思います。
よろしくお願い致します。
2cm以内なら干渉しなくて済みそうなのですが…。
0点
直接測る道具がありませんが、紙をつまみに添ってあて頂点部分に線を引きそれをメジャーで測ってみたところ、出っ張りは11から12ミリくらいです。
2センチの空きがあるのであれば大丈夫だと思います。
書込番号:12517503
![]()
1点
回答ありがとうございました。
自分でも色々と調べてみたのですが日和見坊主改さんが言われるように
11mm〜12mm程度のようです。
書込番号:12521227
0点
ファンコントローラー > サイズ > 風サーバー KS01-BK [ブラック]
何日も電源を切りっぱなしにてみての実験はやったことがないですが2日、3日の間では設定された条件は維持されていますよ。
書込番号:12450233
![]()
0点
>のらぽんさん
情報ありがとうございます
同じサイズのK1-2は設定が解除されるので踏み切れずにいました
これで安心して購入できます
書込番号:12450312
1点
七味☆とうがらしさん、
レビュー見ました、とうとうご購入されたのですね。おめでとうございます。私のファンコンもセミオートで600rpm〜800rpmに設定していますが、とても快調です。
書込番号:12508087
0点
>のらぽんさん
温度センサーの取り付けは検討の余地有りですが
望んでいた結果は得る事が出来ました
書込番号:12510488
1点
ファンコントローラー > サイズ > SCYTHE K1
先日、この商品を購入し、早速取り付けを行っていたのですが、表題のケーブルの接続がうまく行かず、こちらで知恵を貸していただければと思いました。
カードリーダーとUSB端子のケーブルで、Y字状になっており、K1側にはコネクタ1つ、マザーボード側には、USBの内部コネクタ1つ、カードリーダーと記載されているコネクタが1つあります。
USBコネクタの接続は、問題が無かったのですが、カードリーダーのコネクタをどこへ挿せば良いのかが判らず、ピンの数がマザーボード上のUSBコネクタと合致していたので、そこへ挿しました。
すると、windows上、マイコンピュータに、リムーバブルディスクが2個追加されましたので、挿し口自体は恐らく問題がないとは思いますが、肝心のSDカードを挿入しても認識をしてくれません。
ドライバを最新の物に・・・とも思ったのですが、どこからドライバを手に入れればよいものか判らず、MicrosoftUpdateも実施してみたのですが、該当する物ものも無く、改善しませんでした。
今の私の知識では、これ以上の解決策も無く、みなさまのお知恵を拝借できればと思いました。
何かお分かりになられる方がいらっしゃいましたら、ご指導をよろしくお願い致します。
0点
エフィリス さんこんにちは
小生も1ヶ月ほど前に購入しました
カード用の電源コネクタ挿しました?
カードは電源別でこれをつながないと認識できません
マザボに空いているUSBピンコネクタの電源側(マニュアル見てください,たぶん4ピン側です)に差し込むと使えました
小生のマザボ P7P55DE はこれでうまくいきました
違う側に差し込むと不具合出るかもわからないので自己責任でお願いします
書込番号:12333302
![]()
0点
>>BOKIMO様
早速のご返信ありがとうございます。
ご指摘を頂いた項目を踏まえ、再度K1の配線を全て挿しなおしてみました。
やはり、OS上でリムーバブルディスクとしての認識は出来ていましたので、再度SDカードの挿入を行いました。
ちなみに、今回は前回とは別のSDカードを使用したのですが、問題なく認識できました。
まさかとは思い、前回失敗したカードを使用したところ、認識しておりませんでした。
購入したてでしたので、K1側の問題とばかり考え、SDカード側での検証をしっかり行っていませんでした・・・
大変お騒がせしてしまいましたが、何とか解決に至りました!
ご意見を頂いたことにより、一人で右往左往していた状態を打破することが出来ました。
本当にありがとうございます^^
書込番号:12336950
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
