ファンコントローラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ファンコントローラー のクチコミ掲示板

(916件)
RSS

このページのスレッド一覧(全170スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ファンコントローラー」のクチコミ掲示板に
ファンコントローラーを新規書き込みファンコントローラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

交換

2012/01/30 21:09(1年以上前)


ファンコントローラー > サイズ > 風マスター2 KM05-BK

温度センサー取り付けたら
火が上がりました

サイズに電話したら交換してくれますかね?

書込番号:14088135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/01/30 22:04(1年以上前)

温度センサーを取り付けたものに問題なければ・・・

1.パソコンの一部が燃えたらお近くの消防署かな。(ボヤ扱い)
燃えた被害に応じてサイズと損害賠償の交渉→示談

2.火花が散って風マスター2だけが壊れたなら販売店で交換かサイズに電話で交換。

書込番号:14088421

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:186件

2012/01/30 22:25(1年以上前)

ドスパラに連絡したらサイズに直接連絡しろと言われました
サイズって親切ですかね?
てか、交換してくれそうですか?

書込番号:14088532

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/01/30 23:29(1年以上前)

通常の使い方をして燃えたなら、今後その商品はリコール品となるかもしれません。(火が出るのは重大な事故なので)
サイズに電話した事がないので親切かどうかは分からないのですが、買ってすぐに壊れた(壊れてた)とか重大な欠陥があると送料もメーカー持ち(着払い)で新品を送ってくれます。
メモリーのTeamの話ですが、新品なのに箱が開封してありました。中に紙があり、開封して不具合がないか調べてから交換品をおくりました・・・と。

>>直接連絡しろと言われました

秋葉原のヨドバシカメラで買って煙が出たPCのパーツがあったのですが、電車で3時間かかる我が家まで取りに来て交換品を置いていきました。
わざわざ来なくてもいいのによく来たね。 と聞いたら
信用が第一ですから。 と答えました。

書込番号:14088922

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2012/01/31 12:17(1年以上前)

先ほどサイズに電話したら
交換してくれるとのことでした。

書込番号:14090473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2012/01/31 12:20(1年以上前)

ちなみに買ってから3時間で壊れました。
回答ありがとうございました。

書込番号:14090478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

回転数コントロールについて

2012/01/27 19:07(1年以上前)


ファンコントローラー > サイズ > 風マスターPROブラック KM03-BK

スレ主 kaito0302さん
クチコミ投稿数:8件

ケースファン3つ(3ピンでケーブルも3本出ています)マニュアル通りに繋げましたが、回転数は問題なく表示されていますが、つまみでのコントロールが全てできません。接続が間違えているのでしょうか?ちなみに、ファンはNZXTのAPPOROです。宜しくお願い致します。

書込番号:14075077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2012/01/27 22:25(1年以上前)

回転数可変式のFANではないので、制御は動かないと思いますが?

書込番号:14075884

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40503件Goodアンサー獲得:5698件

2012/01/27 22:33(1年以上前)

仕様を見るに、電圧コントロールのようですから、どんなファンでも、つまみでコントロールできるはずですが。
どのコネクタに繋げても変化しませんか?

書込番号:14075918

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaito0302さん
クチコミ投稿数:8件

2012/01/28 10:43(1年以上前)

3ピンのケーブルとは別に4ピンの電源ケーブルがついていたのですが、そちらを抜くと正常に動作しました。お騒がせしました。

書込番号:14077506

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33866件Goodアンサー獲得:5787件

2012/01/28 22:48(1年以上前)

何もなくて、良かったですね。
電圧制御しているのですから、電圧は+12Vより低いのでファンコントローラー側に電流が逆流します。
燃えたり、ファンコントローラーが壊れたりする可能性がありました。

書込番号:14080127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

HDDアクセスランプ

2012/01/22 21:26(1年以上前)


ファンコントローラー > サイズ > コンパネ5号 SCKMPN-3000

スレ主 FIELDSさん
クチコミ投稿数:124件

PCケース『CM 690IIPlus』
HDDアクセスランプが上に有り
モニターと同じ台に乗せている為
上から覗き込まないと見えなかったので
HDDアクセスランプを自作しようか迷っていた所に
コンパネ5号を見つけて即買いしました!!

自分の場合リセットスイッチが不要だったので
2.5インチS-ATAドライブ用のLEDケーブルを抜いて(Gのコネクター側から出てる赤黒)
リセットスイッチ用リレーケーブルを挿して!
MBとケースHDDアクセスランプへ!!

リセットスイッチの青いアクセスランプがお気に入りです。

2.5インチS-ATAドライブ用のLEDケーブルも分配すれば良かったんですが
まず使わないのと、面倒だったので抜きっぱなしです。

書込番号:14055773

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:32件

2012/01/22 22:00(1年以上前)

賑やかな感じでイイですね
私も欲しいな〜

書込番号:14055981

ナイスクチコミ!0


スレ主 FIELDSさん
クチコミ投稿数:124件

2012/01/28 20:50(1年以上前)

リボチェンさん 
コメント有難う御座います!!

リビングのTV台に乗せてるのですが
真っ黒でデカイだけPCだったので、多少でも華やかにしたいな〜って思ってました!!

最近では
アクリルパネルにして!PC内にブラックライト入れて!
UV発光ファンとかUV発光ケーブルにして観賞してます!!(笑

書込番号:14079615

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

火があがった

2012/01/16 21:04(1年以上前)


ファンコントローラー > サイズ > 風マスター2 KM05-BK

クチコミ投稿数:10件

個々の製品によって異なるので、評価としてではなく
こちらに書き込みます。

あくまでも参考になればと思います。
1つを私が購入し、そこそこよかったので、もう一台友人に勧めて買いました。

しかし・・・友人に届けられた物は、取り付けて電源をいれたらコンデンサから
火があがったそうです・・・。
電源投入後、なにか臭うと思ったら煙がモクモク・・・真っ赤になって消えたそうで
現物を見ましたが、確かに1つが破裂、隣が変色していました。
電源側のコンデンサ2つです。

また、これとは別に温度センサーのケーブルが1本死んでいたということで、友人には
申し訳なく思ってます。
温度センサも余分に2本入っているのも、どうなんですかね・・・自信がないのかな・・。

こういう事もありましたので、起動時にはお気をつけを。

書込番号:14030912

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10件

2012/01/30 23:57(1年以上前)

報告まで。
メーカーに製品を送り、交換してもらいました。

メーカー側の説明によると、電子部品の不具合であることを認め
動作チェックしたものを送ってきました・・・が!!

よくみると、コンデンサかトランジスタか、もとあった部品をニッパで取り
別の部分にハンダ付けされていました。
しかも!電源入力線のうち1本の被覆が僅かですが、割けていました。
鑞付けして使う事にしたようですが・・・どこかの修理製品を送りつけてきたようですね・・

業界では売れるものは売るというのが、常なのかもしれませんが、製造業という観点から
見ると、嘆かわしい限りですね・・。

友人はそのまま、使うよ、ということなので申し訳ないこと、この上ありません。

書込番号:14089086

ナイスクチコミ!3


G.mizuruさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/17 12:51(1年以上前)

マジですか?^^;
電気製品で出火は下手したら建物火災に繋がりますからね^^;
てかこれってPL法に該当する事例では?

書込番号:16966936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

ディスプレイが見えない

2012/01/13 00:11(1年以上前)


ファンコントローラー > NesteQ > NFS-2208D

スレ主 kenken-76さん
クチコミ投稿数:4件

2011/06頃購入  2011/10頃見にくくなる。PCの稼動時間は帰宅後の3時間程度(毎晩)
2011/11下旬 近寄って目を凝らし角度を変えないと認識できない状態。
バックライトとなるLED4灯は点灯している模様(分解して確認)
不良交換してもらっても同様の症状となる可能盛大と判断しバックライトの照度向上を目指す。
本体の値段も安価なものであり実験で使用不能となっても「惜しくはない」とういう判断からLED
の交換を試みました。

LEDに関してはまったくの素人です。今回した事が正解だと判断も出来ません。半田はたまにDYIで使う程度。

秋月電子でテレビのバックライト用の白色チップLEDを購入。悪戦苦闘の末4灯交換いたしました。

交換後、初期の頃に戻ったのかな?とても見やすくなりました。

約2ヶ月になりますが問題なく上下角度に関係なく認識できます。

不慣れなせいもあり分解から完成まで3時間程かかりました。途中で断念しそうになったのも事実です。

パネルの向かって左右に片側2個、水平方向に照射。私は何も分からないので表面実装タイプとサイドビューの両方を用意しましたが、表面実装でいいようです。¥300です(10個

スレ違いでしたらごめんなさい

tou

書込番号:14015759

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5件

2012/01/30 16:29(1年以上前)

kenken-76さん
とても参考になりました。
保証書、外箱すべて処分してしまった後、急にディスプレイが見ずらくなってしまい、 kenken-76さんを参考に自分もハンダ初心者ながら3時間位かけてバッチリ直せました。これも自作の喜びですね。
使ったLEDは”白色大出力チップLED NSSW157T”で、日中でも輝度は丁度よい感じです。
参考までにLEDは小さい為、力を無理に加えるとポッキと折れてしまいました。でも秋月電子で売っている物は10個入りなので余裕でした。

書込番号:14087023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/01/30 17:54(1年以上前)

追記
”白色大出力チップLED NSSW157T”は、液晶のアクリル板に干渉してしまうので、もう少し小さい物の方が良いかもしれません。自分の場合は無理やりねじ込みました。

書込番号:14087303

ナイスクチコミ!2


スレ主 kenken-76さん
クチコミ投稿数:4件

2012/01/30 22:05(1年以上前)

たんと そらさん 仲間が出来て嬉しいです。
ご指摘の通り、テレビのバックライト用チップLEDではサイズが大きく加工が必要でした。
LEDがパネルに当たる為リューターで削り込みました。

扱いが初めてでしたので何個か破損しました・・・。まさに真っ二つでした。

不思議と愛着がわくものですね。

良い製品だと思います。ただバックライトについては改良してほしいですね〜。

書込番号:14088432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 保証書について

2012/01/03 01:26(1年以上前)


ファンコントローラー > NesteQ > NFS-2208D

クチコミ投稿数:2件

これの保証書は箱に貼ってあったのでしょうか?
箱が手元の無いので誰か教えてください。

ちなみに不具合は、画面を正面から見るとかなり見辛くて、数字が認識できないほどです。

書込番号:13972215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2012/01/03 14:24(1年以上前)

購入時のレシートまたは証明書と製品とパッケージを用意して、メーカーに連絡してください。

製品自体には保証書は付属していません。

書込番号:13973778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/01/04 05:51(1年以上前)

保証書なくしていたと思っていたので安心しました!
メーカーに問い合わせてみます。ありがとうございました。

書込番号:13976810

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ファンコントローラー」のクチコミ掲示板に
ファンコントローラーを新規書き込みファンコントローラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)