ASRockすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASRock のクチコミ掲示板

(1681件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASRock」のクチコミ掲示板に
ASRockを新規書き込みASRockをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

出力は19Vの6.32A(120W)です。

2017/08/26 12:16(1年以上前)


ベアボーン > ASRock > DeskMini 110/B/BB [ブラック]

スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 DeskMini 110/B/BB [ブラック]の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

付属のアダプタ

付属のACアダプタです。
出力は19Vの6.32A(120W)です。
中国製です。

BIOSは購入時にすでに最新の状態です(Kaby Lake対応)。

書込番号:21146367

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:28861件Goodアンサー獲得:254件

2017/08/26 12:49(1年以上前)

ちらっ(・|   

会長 それビニールハウス用でありますかね (^_^)

書込番号:21146447

ナイスクチコミ!2


スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 DeskMini 110/B/BB [ブラック]の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/08/26 12:52(1年以上前)

ぱぱん用の新PCです。

書込番号:21146453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28861件Goodアンサー獲得:254件

2017/08/26 13:06(1年以上前)

あら 

>ぱぱん用?
会長は独身のはずだから お母様用ね。あなた

書込番号:21146474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 DeskMini 110/B/BB [ブラック]の満足度4

2018/02/16 08:17(1年以上前)

プッ。。。 (まーごろ)

書込番号:21603542

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

組み上げました。

2016/08/12 14:42(1年以上前)


ベアボーン > ASRock > DeskMini 110/B/BB [ブラック]

クチコミ投稿数:1379件

私も。昨日 朝 アークに在庫ありに申し込み 先ほど win10 アンニバーサリーアップデート 新規インストしました。
g3900 8G です、心配していた 温度も ケースに たくさん穴が開いているので 室温30度超えてますが prime95 20分ほどかけて55度で 止めれば 42度です。
私のお気に入りのバックプレートつけようと思いましたが ソケットの上に付いてるヒートシンクのようなものの裏の部分のでっぱりが大きくつきません、仕方なく リーテルファンにしました。
マザーはケースから 楽に外れます  ただ皆さん言われるように usb の数が少ない フロント1 後ろ2 bluetooth 無線lan 内蔵にしないとだめですね、後ろにusbハブ つけようと 思います。

120Wのac adaptreでかいですね、付属は いいと思いますが。

書込番号:20109367

ナイスクチコミ!6


返信する
nws3260さん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/29 14:50(1年以上前)

H110 チップセットの USB3.0 は4ポート、しかし Type.C コネクタで2ポート分を消費してしまうので
前後各1ポート、それと USB2.0 が後ろに1ポート  ・・・確かにちょっと少ないですよね。

このマザーボード、S.O.DIMM ソケットの脇に USB2.0 のピンヘッダがあります。
またケース左側面に、USB コネクタを2つ増やせるようになっています。
ですので増設ブラケットを取りつければ、あと2ポート USB2.0 を追加することができます。

増設ブラケットくらい標準添付して欲しいところですね。

書込番号:20153713

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ベアボーン > ASRock > CoreHT 252B/B/BB

クチコミ投稿数:15件

先月中旬あたりに購入し、約1ヶ月ほど使用しております。
最近は、このようなベアボーンに魅力を感じる方は少なくなってしまったのでしょうか?
クチコミがなく寂しい限りです。

パーツ類は色々と探すのが面倒で、
ベアボーン本体が一番安かったドスパラですべてそろえてしまいました。

ASRoCK COREHT252B/B/BB 59980
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=164&sbr=78&ic=282544&ft=252b&lf=0

Crucial m4 CT128M4SSD2 15980
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=115&sbr=457&ic=239796&lf=0

ADATA AD3S1333C4G9-2 2980
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=30&sbr=471&ic=271996&lf=0

Windows7Ultimete 19790
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_set.php?bg=&br=&sbr=&mkr=&ft=&camp=107&lf=0

と、10万以下で省スペースPCが組みあがりました。
コストパフォーマンスの面ではハイスペックノートパソコンを購入したほうが安上がりかもしれません。
しかしながら、2,3年前のIONが乗った省スペースベアボーンで試算したときよりも、
5万円近く安上がりな構成に・・・
ちなみに、当方、ドスパラの手先ではありません。

組み立てはガンプラよりも容易く、インストールもディスクを入れてプロダクトキーを入れるだけ。

駆動時の騒音については主観なので、参考にはならないかも知れませんが、
BDドライブが回っていなければ、就寝時にも電源を入れっぱなしにできるレベルです。

エクスペリエンスインデックスはそれぞれ以下のとおりです。

プロセッサ:7.1
メモリ:7.1
グラフィックス:6.4
ゲーム用グラフィックス:6.4
プライマリハードディスク:7.6

起動も早く、ストレス無く作業が可能です。

欠点は2つくらいでしょうか、
・ホームシアターPCと歌ってはいるが、BD再生ソフトが付属してこない。
 →BD視聴のためには再生ソフトの購入が必要
・やはり、SSDのため、容量が。
 →USB3.0-3TBの外付けHDDで問題解消

TDP35Wまで行けるらしいので、
将来的にCorei7が乗せられるといいなー。
メモリもMAXの16Gまで持って行きたい。
なにか目的があるわけではないので、完全に自己満足の世界ですが、、、

はやくお安くな〜ぁれ!

書込番号:13794224

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ASRock」のクチコミ掲示板に
ASRockを新規書き込みASRockをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング