
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2022年12月13日 15:49 |
![]() |
1 | 0 | 2022年1月20日 00:03 |
![]() |
0 | 0 | 2021年1月3日 16:06 |
![]() |
1 | 2 | 2020年3月3日 20:44 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2018年9月16日 15:52 |
![]() |
5 | 3 | 2017年2月15日 17:30 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ベアボーン > ASRock > DeskMini H470/B/BB/BOX/JP
【ショップ名】
Amazon
【価格】
15000
【確認日時】
今
【その他・コメント】
価格コムのショップページから飛ぶと3000円引きのクーポンページが表示される。
1点

ベアボーンってどこまで含まれるんですかね?
なんかメーカー次第な感じもするけど、
メーカーページ見てもはっきり書いてない
書込番号:25051436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>男・黒沢さん
コイツは、ケース、マザーボード、電源のセットですね。
後はユーザーで用意。
書込番号:25051667
0点



ベアボーン > ASRock > DeskMini X300/B/BB/BOX/JP
【ショップ名】
DEPOツクモ札幌店
【価格】
Ryzen7 5700Gとセットで59,800円(税込み)
(15台限定)
【確認日時】
1月13日 18時30分頃
【その他・コメント】
9日に購入1セット購入して自分用に組みました。
その後13日にまだ在庫があるのを確認しています。
現在在庫があるかは不明ですが...
CT16G4SFS832A 2枚、WD Blue SN570 1TBも合わせて購入して9万円を切る価格だったので、安く高性能なコンパクトマシンが組めました。
2TB HDD 2台をRAID0でデータドライブとして使用していますが非常に快適です。
コイル鳴きなどの症状も今の所ありません。
1点



ベアボーン > ASRock > DeskMini H470/B/BB/BOX/JP
既知の方も多いと思いますが、
1/1〜1/11全国合計200限定で税込\20,328にて販売中です。
1日にBIOSTARのSSD買って、迷って買わずで、
結局本日3日に出向きましたが、まだ有ったので購入しました。
https://www.pc-koubou.jp/shopinfo/contents/sale_flyer_hatsuuri.php
0点



ベアボーン > ASRock > DeskMini 110/B/BB [ブラック]
こんにちは、上のタイトル通りです。
CPU、メモリ、OS、SSD が余っており、
更に事務用途で必要になりましたので、
とりあえず在庫処分を探している最中です。
(Pentium G4560/8GB SO DDR4/Win10H/WD250GB NVMe)
自身で調べてみましたが在庫処分は無さそう。。。??
店舗もある所はありそう。(予感)
調べてみましたが中々ネット上では見つからない・・・
ドスパラやヨドバシで店頭での限定特価など情報が有りましたら教えて頂きたいです。
特に絶対在庫処分がいい!というものではなく単に「特価」で売られている DeskMini H110を探しています。
よろしくお願いします。
0点

>ZUULさん
コメントありがとうございました。
価格が1.3万中々切らないので諦めました。。。(T-T)
(このスレ立ててから500円程価格が上昇したのが気になる・・・)
書込番号:23264544
0点



ベアボーン > ASRock > DeskMini 310/B/BB/JP
【ショップ名】
パソコン工房 大阪日本橋店
【価格】
15,980円
【確認日時】
2018年9月16日(日)15:00頃
【その他・コメント】
オータムフェア中で安くなっているみたいです。
書込番号:22113643 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ベアボーン > ASRock > DeskMini 110/B/BB [ブラック]
【ショップ名】
・NTT-Xストア
【価格】
・「16,299円(税送料込み)」-「クーポン割引1,319円」=「14,980円」
【確認日時】
・2017/02/10 20:30頃
3点

売り切れてますね?(笑)
これにPCIexpres16コネクタがついてるSTX+αサイズが欲しい(ITXは配線が邪魔)TV録画ボードかVGA乗せたいから。
かといってonboad CPUのPCセットは触れませんし、外付け紐付き機材が増えすぎますし。
このDeskMini 110って、(重いゲームしない限り)本当にバランス良くできてます。
妻用PCも7年目、延命でいじってきましたがITXマザーも古くなって。
もう1台これ買ってと思案中、CPUはPentium Duai Coreでいいかな?と迷ってます。
同じものでは趣味性乏しいですよね。
でも妻曰く 急がないよ、まだ動くし と・・・ 物欲なし(寂しい)
書込番号:20657147
1点

>PC楽しむおやじさん
こんにちは!
今までで一番安値が付いていたので、早々に売り切れたみたいですね
PCI-Eスロットはないですが、ASRockがGPUを交換できるDeskMiniの後継機種を考えているようですよー
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/0118/193067
XMX規格のGPUが本当に市販されるのか判らないのが欠点ですが…。
あとは、PCI-Eスロット付きとなるとMini-ITX規格があるので、PCI-Eスロット付きSTX規格は難しいのかも
それにしても7年使っていらっしゃるとは、すごい物持ちがいいですね
HDDや電源の寿命目安が3〜5年と言われているので、
壊れてデータが飛ぶ前に、新しいPCに乗り換えてデータを移して使うのも手かと思いますよ
最近出た新しいPentium(G4560、G4600、G4620辺り)は、名前こそPentiumですが仕様や性能はほぼCore i3
値段も安いので日常使い程度なら十分な性能で選択肢としてアリかと
SSDにしたりメモリー8GB以上にしたりすればサクサク動くので、
今から構想を練って、物欲をちょっとずつ復活させるのも良いかもしれません
書込番号:20660725
0点

>でんしろうさん
DeskMini RX/GTXの紹介ありがとうございます。
M.2が3スロットも・・嬉しいですね。XMX規格これから調べてみたい。
皆さんの情報通には感心してばかり。
2009年組んだ私のPCも昨暮Disk-Mini 110に明け渡し隠居中
妻PC含め、CPU交換、SSDに交換、ファンやエアダクトの追加で延命してきました。
PCの分解掃除は1〜2年ごと、電源を開放したことも。
暇つぶしで触ってばかり、面白い工作ですね。
そう教わるとG4600辺りに触手が沸いてきました。それに、
マザーボードの立ち上がり時間も新しいものは早くWindowsに引き渡しますね。
それなら数万で組めそうで嬉しいです。部品共通もメンテに都合いい。
ケースはDisk-Mini 110で十分、縦置きで座卓下に収まりも良いし。
でんしろうさん、Mini 110で楽しんでください。
書込番号:20660881
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)



