ベアボーンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ベアボーン のクチコミ掲示板

(26972件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5976スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ベアボーン」のクチコミ掲示板に
ベアボーンを新規書き込みベアボーンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

スイッチ部分折れ

2024/06/24 23:21(1年以上前)


ベアボーン > ASRock > DeskMini H470/B/BB/BOX/JP

クチコミ投稿数:49件

フロントパネル電源SW部分が経年劣化の為
折れましたので、補修しました。

このデザインは、機構(構造)的欠陥だと思います。
なので、今普通に使えても今後症状が出ると思います。

(1)マザーボード部分を取り出す
(2)ネジ5本外しフロントパネルをはがす
  ・6本目のネジに該当する部分は、釣り針の
   返しの様になっているので注意して下さい。
(3)カップケーキだったと思うが透明な蓋を切り抜いて
  ・裏側からクリアボンド速乾で貼り付ける(写真2)
(4)ついでに1年に1度の大掃除をしました。
  マグネット式のフィルターを取り付けて1週間に1回以上
  フィルター清掃しているんですが、このょうな有様です。
(5)各部点検して元通り組み立てます。
  ・写真4の様に補修できました。
  接着剤がはみ出してますが、暇な時に処理します。

書込番号:25786033

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

14世代のCPUで古いBIOSのアップデート

2024/06/04 16:14(1年以上前)


ベアボーン > ASRock > DeskMeet B660/B/BB/BOX/JP

スレ主 トシ332さん
クチコミ投稿数:31件

14世代のCPUを搭載して、古いBIOSのアップデートを実施した方は居ますかね。サポート対象外の古いBIOSでも、アップデートツールで書き込める気がするのですが、実際に出来た方または出来なかった方が居たら教えて下さい。

書込番号:25760349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kiyo55さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:157件

2024/06/04 16:41(1年以上前)

USB BIOS Flashback無いし…
14世代CPU対応BIOSでないとBIOS画面でないと思うし、画面出ない事にはInstant Flash出来ないし…
通常は無理やと思うよ

書込番号:25760379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/04 17:20(1年以上前)

>トシ332さん

>サポート対象外の古いBIOSでも、アップデートツールで書き込める気がするのです

トシ332さんご自身でやられたら結論はすぐ出ますよ。

書込番号:25760419

ナイスクチコミ!5


Solareさん
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:937件

2024/06/04 18:18(1年以上前)

自分はASUSのZ690マザーで12900Kから13世代13900Kでも動きませんでしたから無理な気はします。

ただ12から13は動いたという方もここにはいたので、メーカーによっても違いそうなので、これで動かしてみた人が現れるのを待つしかないですね。

書込番号:25760488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41358件Goodアンサー獲得:7719件

2024/06/04 19:38(1年以上前)

まあ、やってみればわかると思います。

CPUを持ってる人はBIOSのバージョンを上げてから付け替えるが普通だし、店舗で買う人は確認するだろうし、誰しも人柱になりたくはないと思う。
動きませんという人がいればいいんですが。。。

個人的にはサポートページに動作BIOSのバージョンの記載があるので動かないとは思いますが。。。

書込番号:25760596

ナイスクチコミ!2


聖639さん
クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:165件

2024/06/04 21:00(1年以上前)

>トシ332さん
出来ないものは出来ない。

搭載できる安いCPU買ってアップデートして、
アップデートして使えるCPUに入れ替えるだけ…。

○○な質問ですね(苦笑)。

書込番号:25760694

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40424件Goodアンサー獲得:5688件

2024/06/04 21:26(1年以上前)

こういう質問をする人って、そもそも問題の製品を既に持っているのか、それとも購入前なのか。そのへんをぼかす人が多いですね。

基本的に、BIOSが対応していないと、14世代CPUではBIOS画面が出ない…という記事は見たことがあります。
BIOS画面も出なければ更新も出来ないでしょう。

書込番号:25760724

ナイスクチコミ!3


Solareさん
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:937件

2024/06/04 22:39(1年以上前)

普通は同じソケットでも対応して動かない場合でステータスチェッカーがあればCPUで止まってBIOSも出ないのが普通です。

だから動かなければ12世代の安いCPU探すかお店のサービス使うかになると思いますが、それがわかってるから質問してるんだと思いますけどね。

ただ自分は全くBIOSまでいけない事もないというか、ここの書き込みで600番台の・・たしかMSIだっと思うけど13世代は起動したというのは見ましたので、可能性はゼロではないと思いますけどね。

書込番号:25760816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41358件Goodアンサー獲得:7719件

2024/06/04 22:50(1年以上前)

まあ、本来はCPUチェックで未知のCPUの場合は起動させない様にしてる事は割と多いとは思いますが、インテルでもAMDでもBIOSまで起動するマザーは少数ですがあります。
未知のCPUを使う事で壊れてしまう可能性を低くする為の措置ではあるんですが、当然ですがCPUのテーブルを読み出すまではCPUは動くので動かないと言う話じゃないので、可能性はゼロじゃないですけどね。
ただ、動かなくても文句は言えないしASRockってロットでBIOSのバージョンがころころ変わるから他の人が動いた事も参考にならないと言う話はあるとは思います。

書込番号:25760824 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

最高!

2024/05/27 08:46(1年以上前)


ベアボーン > ASRock > DeskMeet X600/B/BB/BOX/JP

スレ主 Matchmanさん
クチコミ投稿数:78件

AM5 対応マザーボードの価格がなかなか下がらない中、PCIe Gen4×16 の拡張スロットが1つ、Gen5
対応を含む2つの M.2 ポートに、80PLUS BRONZE 認証の 500W 電源まで付いてこの価格は嬉しい。
Ryzen 8000 シリーズとのセットならさらに安価に購入することもできる。電源は交換もできそう。
自分は(衝動的に) Ryzen 7 8700G と Ryzen 9 7900 で2台を組んでしまいました。CPU クーラーは
いずれも ID Cooling の IS-55 BLACK。SSD は前者が G-Storategy NV470 2TB (PCIe Gen4)、後者
が Corsair MP700 2TB (PCIe Gen5)。折角対応しているからということで、割高の Gen5 SSD を付けて
みたけれど、(SSD クーラーを付けても)爆熱なので、Gen4 で十分だったかな。後者には所有していた
シングルスロットのグラボ、Quadro P2200 を取り付け。PCIe スロットは1つだが、M.2 からケーブル
を引けばもう1枚を取り付けることもできる(固定されにくいため少し工夫は必要)。
ケースファンには Scythe KAZE FLEXII 120 PWM SLIM を取り付け。これでもなお、HDD などを追加
できる余裕がある。
とにかく、目的に特化した強力なマシンを揃えることができて非常に満足している。ゲームに特化する
なら現在のところ、グラボは RTX 4060 Ti や RX7600 まで装着できそうです。

書込番号:25749749

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/05/27 09:09(1年以上前)

>Matchmanさん


2台購入ですか、AMDからは20年近く離れていますが、ポチリそうです。

書込番号:25749764

ナイスクチコミ!1


スレ主 Matchmanさん
クチコミ投稿数:78件

2024/05/27 10:44(1年以上前)

レビューに投稿するつもりだったのに、クチコミに書き込んでしまいました。

私も Ryzen 5000 を一昨年か(?)に導入したのは、Phenom II 以来の AMD でした。
昔から「羊の皮を着た狼」的な、小型・省電力性を備えた強力なマシンを構成するのが好みです。

Ryzen 7000/8000 シリーズは、モデルによって PCIe の世代が違ったりするのでややこしいです。
Gen5 の SSD を購入した後に、8700G の対応が Gen4 止まりであることに気づいたり…。

メモリも Intel XMP や AMD EXPO といった拡張規格が乱立していてややこしいですね。それを
知らず、両機とも Intel XMP のみに対応したメモリを用意してしまいました。一方(Team 製)は
最高速の 6400 MHz で安定して動いていますが、他方(Corsair 製)は簡単設定では、1段下げた
6000 MHz でないと安定動作しませんでした。箱自体は 7200 MHz まで対応しており、本当に羊の
皮を着た狼です。

ぜひポチリましょう。とても楽しいですよ。

書込番号:25749838

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

3.5インチハードディスク搭載できますか?

2024/04/24 13:13(1年以上前)


ベアボーン > ASRock > DeskMeet X300/B/BB/BOX/JP

クチコミ投稿数:4件

お持ちの方教えてください。題名の通り搭載、内蔵できますか?
ASRockのホームページも見たのですが、2.5インチは搭載できるようですが、肝心の3.5インチは何も記載されていないようです。大きさ的にはいけそうですが、なにか問題があったら嫌なので、あらかじめ教えてください。
問題なく内蔵、搭載できるなら即買いします。
よろしくお願いします。

書込番号:25712414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
死神様さん
クチコミ投稿数:1674件Goodアンサー獲得:282件

2024/04/24 13:24(1年以上前)

>内蔵できますか?
Yes
下記の取付ガイドの手順Gを参照ください。

https://download.asrock.com/Manual/DeskMeet%20X300%20Series.pdf

書込番号:25712426

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2024/04/24 14:23(1年以上前)

>フロント部のドライブベイには3.5インチドライブx1、または2.5インチドライブx2を搭載可能
https://www.gdm.or.jp/review/2022/0714/445855/3

書込番号:25712484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/04/24 17:18(1年以上前)

>エムドットツーさん
今日は

>3.5インチハードディスク搭載できますか?

取付けられます 手順はクイック取り付けガイドのGによる

https://download.asrock.com/Manual/QIG/DeskMeet%20X300%20Series_multiQIG.pdf

書込番号:25712683

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/04/25 06:37(1年以上前)

>皆さん
ご返信ありがとうございます。取り付けマニュアルがあるとは思いませんでした。間違いなく搭載できますね。
早速購入したいと思います。サーバーっぽく使ってみたいと思ってます。3.5HDDは大容量で安いので、サーバーにもってこいなんですよね。
windows11を入れるか、ubuntuの勉強のため、これを入れるかが次の悩みところですねw
ありがとうございます。

書込番号:25713300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

gtx

2024/04/16 08:04(1年以上前)


ベアボーン > ASRock > DeskMeet B660/B/BB/BOX/JP

クチコミ投稿数:31件

gtxのグラボは搭載できますか??

書込番号:25701306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41358件Goodアンサー獲得:7719件

2024/04/16 08:36(1年以上前)

大きさと、型番によりますがGTX900番やGTX1000番台1600番台なら動作するとは思いますが

書込番号:25701346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2024/04/16 12:43(1年以上前)

サイトを見ると、RTXでも使える機種がありますね。

書込番号:25701591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/04/24 17:27(1年以上前)

>v15れーるさん
今日は

>gtxのグラボは搭載できますか?

出来ますが、メーカーでサポートしているのは次のものです。

https://www.asrock.com/nettop/avl/GraphicsCards/DeskMeet%20X300%20Series.pdf

書込番号:25712693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

少しだけ電力制限緩めて性能UP

2024/03/24 17:42(1年以上前)


ベアボーン > インテル

スレ主 lulululu34さん
クチコミ投稿数:1091件

価格.comには登録されてない薄型のNUC12 Kit使用中です。
Core i3 1220Pで、内蔵GPUのほうが今少しパワーあると嬉しいのですが、
まずはCPUの電力制限を、PL1 28w、PL2 45wで行ってみました。
ギリギリの低設定でFF14も行けそうですが、私は昔懐かしいプリストンテールのスマホ版(プリストンテールM)を、
エミュレーターでやってみることにしました。 
ポリゴンガクガクな絵柄でシンプルなMMOですが、戦闘シーンは情け容赦なく厳しいですよ。^^;
かれこれ18年前かな、Core 2 DuoのPCに、Radeon X1300を積んでゲームの世界に飛び出したのは。。
懐かしみを感じながら、新しくなった世界観を味わってみたいと思います。 


書込番号:25673068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2024/03/24 19:11(1年以上前)

ミニPCはAMDの方がコスパが高いです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BSNPRGGS

TDPは倍ですが、押さえて使えば大きな違いは出ないでしょう。
https://www.cpubenchmark.net/compare/4819vs5138/Intel-i3-1220P-vs-AMD-Ryzen-7-7735HS
ゲーミング性能は倍以上あります。

プリストンテールはやったことはありますが、当時はFF11の方が良かったのですぐに止めました。FF11もRyzenなら余裕です。

書込番号:25673179

ナイスクチコミ!0


スレ主 lulululu34さん
クチコミ投稿数:1091件

2024/03/24 19:38(1年以上前)

コスパ高いと言われましても買い替えなど考えてもいないわけです。
またこの先に、同じような機会あっても私としては、AMDには良い印象ないので選択肢には出てこないと思います。
このミニPCはThunderbolt4で、外部QLED液晶に繋いで楽しむために5万台で売られてたベアボーンで、
i5 機種も後で購入しましたが、やはり発熱が大きくて常にCPUファンの音が気になるほどでしたので、あっさりと手放しました。
寧ろi3 のこちらのほうが、静かながらパワー感も十分なので、動画視聴用途では最良と今でも思っています。
それでも貴重なご意見としてありがとうございます。

プリストンテールは2004年ころにノートPCで始めて、2008年くらいにデスクPCでやり終わった感じです。
痛いデスペナもあり、毎晩仲間らと狩場をトレインしながら、ワイワイ楽しんでましたね。
運営があちこち遷移して最後のアラリオは流石に付いていけなくなりました。

書込番号:25673212

ナイスクチコミ!8


スレ主 lulululu34さん
クチコミ投稿数:1091件

2024/03/26 18:41(1年以上前)

昨日からプリストンテールM三昧です。
機能変わったり、従来のものもスキルの扱い方(ヘイト値の関係等)で苦労してましたw
昨日なんか20回以上は死んでましたw
さすがに今日は慣れもあって無課金、弱キャラだけど3回のデスペナで済んでます。
まだまだ裸同然のLV33だけど、はやく画像のようなアーマーコスチュームを着たいです^^

書込番号:25675686

ナイスクチコミ!0


スレ主 lulululu34さん
クチコミ投稿数:1091件

2024/03/30 19:58(1年以上前)

じつは2日後にキャラ名変更したくても出来ないこと分かって、キャラ作り直しました。
それでも何とか今日でLv41まで成長し、職種もアタランタ → ワルキューレ → ブリュンヒルトへと進化しました。
ついでに衣装も無課金で買える可愛いものにお着替えです。
サクサク、ガツガツ快適にゲームできています。
いまは鯖数も多くて、混みあってても鯖選びに問題ありません。
最低でも明日の3月晦日までは、ゲームで遊び惚けていましょうw

書込番号:25680619

ナイスクチコミ!0


スレ主 lulululu34さん
クチコミ投稿数:1091件

2024/03/31 14:03(1年以上前)

再生する動画紹介

製品紹介・使用例
動画紹介

内蔵GPUだけでも快適に遊べますね。
調子に乗ってクエストを早く進めすぎたようです。
Lvも46に上がり、翼もゲットして移動が歩きから飛行になりました。
が、自Lvを超えた敵相手のクエストのために、
高Lv放置狩りPTにちゃっかり参加でクエスト稼ぎでした。

おかげでと言うか、ここからLv50まではクエストもなく、
ただひたすらに狩り続けなければの時期に来たようです。
またまた放置狩りに参加かな。。w

書込番号:25681482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2024/03/31 19:59(1年以上前)

ストアでの評価はすさまじく低くいですね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fowgames.pristontalemjp&hl=ja
但し、システムを理解している人の評価は高めです。

海外のPC版は8シーズン目に達しているようです。
https://pristontale.eu/article.php?id=42

書込番号:25681994

ナイスクチコミ!0


スレ主 lulululu34さん
クチコミ投稿数:1091件

2024/04/01 00:37(1年以上前)

こんばんはです、プリストンテール2の話ですね。
カナダかどこかでしばらく続いたと聞いてました。
本国韓国は知りませんが。

以前のプリストンテールとは、マップも操作系も全く変わってます。
同じっぽいのは画像くらいかもw
特にスマホ仕様なので、、PCでやるにもキーボード割り当てが無くて、操作はほぼマウスで行い、
クリックが忙しいですね。
それでも自動化した部分や、エージング強化システムがより複雑化して面白いです。
昔はトラパロやデビネを拾って喜んでは、それ使っての強化失敗で、よくガッカリ涙でしたから。;;

すでに昔のはかなり失念してますので、Lvもどのくらい迄行ったか、エリアも何というところまで行ったかとか
ハッキリとは思い出せません。フェノムの心臓だったかな、そのあたりで引退しました。

書込番号:25682359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2024/04/01 02:09(1年以上前)

紹介したのは2020年頃に始まったPristontale EUで、2とは別物の海外版です。8シーズン目と書きましたが、昨年末には9シーズン目に移行したようです。

書込番号:25682385

ナイスクチコミ!0


スレ主 lulululu34さん
クチコミ投稿数:1091件

2024/04/01 04:46(1年以上前)

そうですか、ありがとうございました。

書込番号:25682414

ナイスクチコミ!0


スレ主 lulululu34さん
クチコミ投稿数:1091件

2024/04/21 22:19(1年以上前)

あれから、ほぼ1か月か。。 Lvも73です。

NUCでも十分にゲームできるものね。

書込番号:25709222

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ベアボーン」のクチコミ掲示板に
ベアボーンを新規書き込みベアボーンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング