ベアボーンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > ベアボーン > なんでも掲示板

ベアボーンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(109件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ベアボーンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ベアボーンなんでも掲示板を新規書き込みベアボーンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
17

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AsrockのDeskMiniの耐久性

2020/10/20 15:42(1年以上前)


ベアボーン

かなり小型で気になっていますが、排熱しにくいことが原因で壊れやすいということはないでしょうか?

Pentium Gold G5420もしくはCeleron G4930をのせ、主な用途はweb閲覧、4K撮影したホームビデオのPCへの取り込みとBDへの書き込み(編集はしません)です

書込番号:23737826

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2020/10/20 15:54(1年以上前)

仕様に
>CPU  第 9 / 8 世代 Intel® プロセッサーに対応 (最大 TDP 65W)
となっているので、記載しているCPUでなら問題はないでしょう。

CPU付属のクーラーが取り付けられるだけの空間があるので、熱で壊れやすいということは無いと思います。
付属のクーラーを使用するならダウンフローを利用して周囲へ熱を拡散してますし、上面や背面も大きめな穴の排気口もありますから熱が逃げないということもないでしょう。
ただ、ファンの音が結構漏れると思うので、静音性を考えてファンの回転数を遅くするとCPUの発熱が高めになるかと思います。

書込番号:23737846

Goodアンサーナイスクチコミ!1


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/10/20 15:58(1年以上前)

レビューを見ると、
Core i9 10900をDeskMiniに搭載している方がいますね。

書込番号:23737852

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15174件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2020/10/20 17:14(1年以上前)

intel系ではなくAMD系のDesk Mini A300ユーザーですけど、
筐体はザルみたく穴だらけでいままで排熱トラブルなんてないですよ。
A300は付属ファンも結構静かですし。

A300は後継モデルのX300が登場したため
PC工房とかツクモあたりでCPUやメモリとセットになったお買い得価格になってるので
Intelに拘りがないなら今が狙い目だったりしますけどね。

書込番号:23737970

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2020/10/20 17:32(1年以上前)

>MIFさん
>BLUELANDさん
>EPO_SPRIGGANさん

皆さんの書き込みから私の心配は杞憂だとわかりました。ありがとうございます。

EPO_SPRIGGANさんのお買い得情報調べてみます。
ありがとうございました。

書込番号:23737987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

windows7 に対応したベアボーンを探すには?

2020/01/21 11:51(1年以上前)


ベアボーン

スレ主 901-Xさん
クチコミ投稿数:185件

初心者みたいな質問かもしれませんが、windows7 に対応してるか1つ1つ調べなければならないのでしょうか?
対応OSが書いてない物が多く困っています。
よろしくお願いします。


希望構成は、オンボードグラフィックで、出来るだけグラフィック性能を高い構成にしたいという一点のみです。
(オンボードのスコアはよくわかっています)

書込番号:23182040

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/01/21 12:14(1年以上前)

サポート終わったWindows 7で何するの?

書込番号:23182079

ナイスクチコミ!1


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2020/01/21 13:10(1年以上前)

ちょっと古い機種はWindows7、これを中古で、
現流モデルなら、ドライバのOSサポートを調べて、
メーカーは面倒くさいから、セット製品としてはサポートOSを
名乗らないが、ドライバが決める。

書込番号:23182192

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2020/01/21 14:00(1年以上前)

Shuttle DH110 [黒]
https://kakaku.com/item/K0000869842/

これなら第6世代のCoreプロセッサーで組めばWin7での使用は可能。
インストール時にUSB3.0のドライバが必要になるけど。

基本的に第6世代以前のCoreプロセッサーかどうかでWin7が標準的に使用できるかどうかが変わると思います。
無理をすればRyzenの第1世代でもWin7のインストールは出来るみたいですけど、自分で頑張ってくださいといった感じになります。

書込番号:23182267

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 901-Xさん
クチコミ投稿数:185件

2020/01/21 18:11(1年以上前)

> けーるきーるさん
ホント今更ですよね。でもサイトとかゲームとかソフトとかwin10に対応してないものもあるのですよ。
今回は昔やってたゲームが懐かしくてのぞいたら10に対応してないとかで・・・


> ZUULさん
あーやっぱり、面倒そうかなと思いました。
初めは中古を探して、それを少し組み替えようかと考えたんですが、
探し方が悪いのか、win10の最新機種よりも意外に高い気がして。
だったら、自作の方が安いだろうと思い、簡単なベアボーンでいいやと考え、
探してみると、7が対応してない物ばかりで、困ったという訳です。
レスありがとう御座いました。


> EPO_SPRIGGANさん
調べているうち、win7のCPUは、インテルの第6世代Coreプロセッサーまでしか対応してない
という記事を見つけて、今さら組むのは難しいかなと思ってました。いけそうですね。
> インストール時にUSB3.0のドライバが必要になるけど。
もう何年もPCの構造から離れてるので(スマホ、タブレットがあれば困らない生活になった為)
良く分からないですが、調べながらやってみます。

Ryzenの第1世代!?ちょっと面白そうですね。折角なのでこれも調べてみます。
ありがとう御座いました。
例としてあげて下さったベアボーンもありがとうございます。ゆっくり見てみます。

書込番号:23182599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11106件Goodアンサー獲得:1880件

2020/01/21 18:19(1年以上前)

・ファンレス産業PC ミニコンピュータ Windows 7 10 Pro Linux Ubuntuで インテルCore I5 3317U (ブラック) [HUNSN IM02] [64 - デュアルバンド無線LAN 1VGA 1HDMI 4USB2.0 4USB3.0 2LAN 4COM] (ベアボーンシステム)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07F7P18W2/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_04RjEbJ1H1RQ1

こんなのもあります。
CPU搭載済みで、メモリやSSD/HDD搭載モデルもあります。

書込番号:23182620

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 901-Xさん
クチコミ投稿数:185件

2020/01/22 12:39(1年以上前)

> 猫猫にゃーごさん
リンク先を見ました。Amazonは盲点。
このような商品があるのですね。おかげで大きく検索するヒントを得ました。
ありがとう御座いました。

書込番号:23184092

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 android系のosを入れようと考えています

2019/09/29 10:03(1年以上前)


ベアボーン

スレ主 abc_aaaさん
クチコミ投稿数:92件

nasの動画音楽再生とandroid系のゲームをテレビでするための用途として、Android-x86又はRemix OSをインストールしようと考えています

そこでこのような用途として快適に動くもので、なるべく消費電力が小さものはどれでしょうか?

ちなみにゲームはどうぶつの森などの軽めのゲームで荒野行動のような重めのゲームではないです

書込番号:22954911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Audrey2さん
クチコミ投稿数:1802件Goodアンサー獲得:183件

2019/09/29 22:18(1年以上前)

>Android-x86又はRemix OS

Remix OSは開発は2年も前に終了してます。
Android-x86は知りませんが、いずれにしても
PCでAndroidモドキを動かして遊ぶものだと思います。

互換性を追求すると、どうしてもGoogleのライセンスに
抵触するようで、Remix OSのように叩き潰されます。
可能なはずの CloudReadyですら、絶対にAndroidアプリが
動くとは一言も言いませんし、対応もしません。

また まともに動いたとして、タッチパネルに最適化している
ゲームをどうやってPCのキーボードとマウスでやります?
Android2.2の時代なら、結構快適にキーボードとマウスで
操作出来ましたが。

実用を考えるなら、ゲームが可能な普通のAndroid端末を
TVに接続するのがいいと思います。
それか Amazon TVでしょうか、あれは予想以上のAndroid端末です。

書込番号:22956629

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 abc_aaaさん
クチコミ投稿数:92件

2019/11/30 16:15(1年以上前)

私のやりたいことはどうやら中々現実性がないみたいですね

大人しくスマホかsndroid tvなどで我慢します

>Audrey2さん回答ありがとうございました

書込番号:23078778

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BIOS Advanced Mode のMonitorにで

2019/03/04 17:56(1年以上前)


ベアボーン

スレ主 meereさん
クチコミ投稿数:2件

BIOS Advanced Mode のMonitorの12V電圧の欄がN/A(0V)となっているのですが、これは電源ユニットの故障として考えてよいのでしょうか?

必要な情報があれば追記します。

書込番号:22509074

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2019/03/04 18:22(1年以上前)

センサー異常じゃ無いですかね?
12Vが出てなかったら、起動しないと思うのですが?
取り敢えず、不良っぽいので、販売店に連絡が必要とは思いますが

書込番号:22509130 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2019/03/04 18:59(1年以上前)

ファンは廻ってますね(12Vでしょう)。

書込番号:22509199

ナイスクチコミ!1


スレ主 meereさん
クチコミ投稿数:2件

2019/03/04 19:56(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
ブートメニューからWindowsは起動できるのでセンサー異常なのかもしれませんね!
販売店に連絡して色々聞いてみたいと思います!ありがとうございました!
>JZS145さん
ファンはガンガン廻っています!

書込番号:22509345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

NUC8i7HVK(Hades Canyon)の製品ページ

2018/06/24 06:17(1年以上前)


ベアボーン

って、ありますか?
探した感じ見つからなかったもので。
比較するほど売ってるところがないのでまだ作られてないんでしょうか?
自分で調べた限りではどこで買っても値段は一緒、なんですが。

書込番号:21917775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2018/06/24 06:27(1年以上前)

このページですか?
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/boards-kits/nuc/kits/nuc8i7hvk.html
このページなら普通に検索すれば出てきましたけど。

書込番号:21917780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2018/06/24 06:35(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
価格.comに登録されているか、って質問だと思いますよ?
>自分で調べた限りではどこで買っても値段は一緒、なんですが。
ってあるので、各ショップの価格の比較をしたいための質問っぽいし。

>なるようになるさ┐('〜`;)┌さん
価格.comに登録されていない、ということでの質問でしたら
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=1210
こっから中の人に「登録してちょーだい」とお願いすれば、だいたいは登録されますよ。

書込番号:21917788

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2018/06/24 06:51(1年以上前)

販売されてますよ^^

ただ、ものが少ないだけですね^^並行輸入?
まだ、現物は見たこと無いですけどね^^;

ツクモで売られてた形跡なら見たことが有りますし

https://www.amazon.com/Intel-Machine-NUC8i7HVK-Radeon-Graphics/dp/B07BR3HCZ3/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1529790299&sr=8-1&keywords=nuc8i7hvk&th=1

https://www.ark-pc.co.jp/i/31400878/

まあ、完成品ならこれと一緒ですが。。。

https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=629412

書込番号:21917807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2018/06/24 07:07(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
よくよく考えるとそうですよね。

IntelのNUCはメーカーHPにある発売時期から3〜6ヶ月程度遅れて価格com登録されているようですので、放置しているともうしばらく登録されなさそうですね。

書込番号:21917820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2018/06/24 20:10(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
失礼しました。
そうです。価格.comの製品ページないなーと思いまして。
登録依頼ページも教えていただきありがとうございます。
試してみます。

>EPO_SPRIGGANさん
>揚げないかつパンさん
分かりにくくて失礼しました。
NTT-Xで注文はできるんですよね。
いつ届くかはわかりませんが。
メモリとSSDは注文済みなので、もうちょっと見てみてどこも変わりがなければ注文したいと思います。

回答ありがとうございました。

書込番号:21919446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2018/06/24 20:32(1年以上前)

まあ、米尼の価格を貼った理由が有ってですね。

実はIntel NUCは海外で購入しても国内で保証が受けられる(国内で購入した場合と同じ)なので、

https://www.ragemax.com/2016/07/imported-nuc-warranty.html

米尼には在庫も有るし、115,000で買えるし、Priority Shipping使えば週末には届くしってことだったんですが^^;
しかも、Import Fees Depositは関税なので、非課税の日本向けの場合、返金されるので、実は107,000で購入できるんですよね^^;

まあ、裏技に近いけど、国内価格は高すぎるし、保証は日本で受けられるって。。。おい。。。って話なんですけどね^^;

あんまり公言することでも無いので、言いませんでしたが^^;

書込番号:21919486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2018/06/24 20:55(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

>日本向けの場合、返金されるので、実は107,000で購入できるんですよね^^;

これは知らなかったです。
米尼で買うかは米で発売になったときに悩んだんですが、結局めんどくさそうなので半年待ったのに、今米尼で買ったら半年待った自分を誉めてやれない気がして(^。^;)

届くまでの時間をもう少し楽しもうと思います。

書込番号:21919539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

sodimm ddr3(Lじゃない)対応ベアボーン?

2017/01/09 00:47(1年以上前)


ベアボーン

スレ主 Androiderさん
クチコミ投稿数:11件

sodimm ddr3(Lじゃない)対応、HDMIとusb3.0対応のベアボーンってありますか?
探しても、ddr3lしか売ってないので、、

su2300より高いスペックなら何でも大丈夫です

書込番号:20552614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/01/09 00:59(1年以上前)

インテル
DC53427HYE
CPU Core i5-3427U(2.0GHz)
メモリ DDR3-1600/1333 S.O.DIMM
HDMI(1.4a) ×1 USB3.0×1(フロント)
http://kakaku.com/item/K0000535234/
\39,800

↑がこれでも一番安いのです。
今売られているベアボーンの中のCPUが低電圧のメモリ対応なので無いだけです。
Core i5-3427UはDDR3でもDDR3Lでもどっちでも使えるので数少ないベアボーンです。

性能はSU2300に比べて4倍くらい良いですよ。

書込番号:20552645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2017/01/09 02:34(1年以上前)

iシリーズの4000番代以降は、DDR3Lになってますからね。
古い機種を探さないと無いですy

今もっているメモリを使いたいのかもしれませんが、選択肢がかなり狭くなってくるので、諦めるほうが良いかと。
手持ちのメモリは、売却して。

もしくは、中古で3000番代以前の機種を探すか。

書込番号:20552764

ナイスクチコミ!0


スレ主 Androiderさん
クチコミ投稿数:11件

2017/01/09 12:55(1年以上前)

>kokonoe_hさん
ありがとうございます
よく見たらSATA非対応なんですね。。
2.5インチ対応版ってありますかね?

書込番号:20553778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Androiderさん
クチコミ投稿数:11件

2017/01/09 13:02(1年以上前)

>パーシモン1wさん
ありがとうございます
そうなんですよね
でも、出来れば余ったパーツは再利用したくてw

中古で買うか、いっそのこと全部新しいパーツで組み直そうかと考えてもみます

書込番号:20553798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/01/09 13:34(1年以上前)

ZOTAC
ZBOXNANO-AQ02-J
http://kakaku.com/item/K0000631307/
\54,270

intelではないですが、AMD A8-5545M搭載モデルくらいしか価格コムのリストにないですね。

書込番号:20553881

ナイスクチコミ!0


スレ主 Androiderさん
クチコミ投稿数:11件

2017/01/09 13:45(1年以上前)

>kokonoe_hさん
ありがとうございます
メモリを活かそうとすると、逆に高くつきそうですね。。
とりあえずメモリは無視して1から組んでみようと思います(その方が安く済むかな?)

書込番号:20553914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ベアボーンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ベアボーンなんでも掲示板を新規書き込みベアボーンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング