ベアボーンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > ベアボーン > なんでも掲示板

ベアボーンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(550件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ベアボーンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ベアボーンなんでも掲示板を新規書き込みベアボーンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

楽しみ!!!緑のGIGABYTEのBRIX Gaming!!!

2014/09/16 20:51(1年以上前)


ベアボーン

クチコミ投稿数:35件

楽しみ!!!緑のGIGABYTEのBRIX Gaming!!!


もうそろそろ発売開始でしょうか。
コンパクトPCの中でも抜群のパフォーマンスを誇るBRIX Gamingの集中レビューが4Gamerに掲載されてました。

http://www.4gamer.net/games/274/G027402/20140911019/

最近ではPCを使ってゲームしてる人も多いですし。
日本の居住環境を考えると、なかなか良い選択肢なのでは?

書込番号:17944785

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2014/09/17 09:18(1年以上前)

650Tiくらいの性能?

ちょっと微妙な気もするけど本体1kg切るってのはイイね!

この辺のジャンルも新規格でパーツが選べるようになればいいんだけど。

書込番号:17946727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/09/17 10:07(1年以上前)

>ムアティブさん

>この辺のジャンルも新規格でパーツが選べるようになればいいんだけど。
→面白そうですね。
 この製品はメモリー以外、自由度がきかせられそうなところが
 mSATAインターフェイスのSSDとSATAインターフェイスのSSD/HDDが搭載できるくらいですか。

 ただ、
 2.5インチのSSD/HDDが搭載可能なのが、個人的には相当プラスですね。
 OSは普通にWindowsでいくか、あるいはSteamもいけるかも?

書込番号:17946883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:131件

2014/09/17 10:41(1年以上前)

なかなか興味をそそる商品ですね。

知人用に旧BRIX組んだのですが、ファンレスだったので相当の熱になりましたよ。
触れないほどでは無いですが、生暖かいというレベルでは無くちょっと心配になりました。
このモデルは流石にゲーム向けなので、ファンが2機搭載ですが、排熱がどうなるのかが購入しないと分かりませんね。
まぁゲームしてれば、多少のファン音なんて気にならないのかもしれませんから、最大回転数でもいいですけど。(*^_^*)

書込番号:17946992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2014/09/17 11:19(1年以上前)

価格次第だと感じますね。
小さくすると割高になるのは仕方ないと思うけど、
OS、ドライブ、メモリー、モニター、他
必要そうなので価格的には、
ノートパソコンがライバルになりそう。

http://www.pc-koubou.jp/pc/model/7i15x805i5yf_main.php

ほぼ同等?ノートパソコン

書込番号:17947109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2014/09/17 20:24(1年以上前)

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20140917_667187.html

「初回完全限定モデル」で予価は税込107,784円だそう。
ちょっと気になる。

書込番号:17948777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2014/09/18 07:14(1年以上前)

流浪のテスターさん
>まぁゲームしてれば、多少のファン音なんて気にならないのかもしれませんから、最大回転数でもいいですけど。(*^_^*)

いやいや、そこは追及しないと面白くない。(^o^)

アテゴン乗りさん
>ほぼ同等?ノートパソコン

さすがにこのクラスのGPU積んでたら2コアはネックに感じると思いますが。
FF14やBF4出来るかどうかの差になるので。

書込番号:17950642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2014/09/18 16:29(1年以上前)

このモデルも2C4Tですよね?

排熱がギリギリなんですかね?

書込番号:17952119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

LIVA発売開始

2014/04/26 01:27(1年以上前)


ベアボーン

クチコミ投稿数:31422件

LIVA発売開始だそうです。
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0425/68286

この手の小型PCとしてもトップクラスのアイドル3W。もはや市販のルータより消費電力低いんじゃないかという勢い。
http://ascii.jp/elem/000/000/885/885156/

ubuntuのサポートはまだのようですけど、Bay Trailだから自分で頑張れば動くんだよね?

KVMでSEIL乗っければ、1.8万で高性能ルータの出来上がり? SPIがあってL2TPもできますよっと。
LANは1個だけど、USB NIC 挿せばOK、、、多分。

NASにしちゃってもルータのおまけよりは速いだろうし。
Webサーバは、、、さすが遅いだろうけど、0.1秒単位で考えてなきゃOKかな?

で、Amazonはいきなり在庫切れ。パソコン工房も入荷待ち予約。うひぃ、出遅れた。

書込番号:17449804

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ECS NUCより小さくて安いミニPC「LIVA」を発表

2014/03/27 17:59(1年以上前)


ベアボーン

返信する
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:80件

2014/03/27 19:03(1年以上前)

いいっ!ですね。
小さくて。
値段も安くて買いたくなるけれど、
メモリの拡張できなさそうなのが気になる。

書込番号:17351293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

MSI 「Nightblade」発表

2014/03/10 17:40(1年以上前)


ベアボーン

スレ主 Astoralさん
クチコミ投稿数:210件

http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0310/63094
http://game.msi.com/product/barebone/nightblade
最長290mmまでのグラフィックスカードを搭載可能
外形寸法は、W175.7×L345.8×H277.33mm、重量7.8kg。
電源ユニットは80PLUS GOLD認証取得の600Wモデルがマウントされる。

書込番号:17287903

ナイスクチコミ!2


返信する
tom0515さん
クチコミ投稿数:27件

2014/03/13 12:24(1年以上前)

これ 欲しいんですけど、いつ発売になるんですかね?ドラゴンめっちゃカッコいいです。

書込番号:17298115

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ベアボーンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ベアボーンなんでも掲示板を新規書き込みベアボーンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング