
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 7 | 2018年3月22日 21:45 |
![]() |
0 | 4 | 2010年9月20日 09:56 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



こんちわです。
ぱるるの応援ありがとうです^^
>今度のシステムはどのケースでどういう感じ?
いやいや、本来はマザーをM-ATXサイズに留めておいて、同時にPCケース更新できなくても
先々にIN-WINの301辺りで組み替えようとは想ってましたがね。^^; なので当初はMSIのMORTORくらいで考えてました。
けれどついつい安さに目が眩んでATXマザーを米尼まで手を出すことになりましたです(笑)
ということでコンセプトも何も滅裂なシステムとなりそうですわ。 SLIなんてまずはグラボから買う予定もないのに。。(笑)
ただせっかくのメモリーだから、メモリーOC遊びくらいはできること、 たった200MHzでもCPUクロックを6コア高目で使いたかったので
安いZマザーを物色してたのでした^^;
書込番号:21695546
3点

>あずたろうさん
6コア高目!?
もしかして、コーヒー行くデスカ?
もう少し早ければ、8700k格安で譲ったのに・・・・
上位20%以上の奴だったんだけど、オクで30kで売っちまった
まぁ、割る楽しみは僕が消費してますがw
書込番号:21695803
2点

こんばんは、まつ王@シビックさん。
はい、病院でタブレットから何方かのスレでCPUが余ってる旨の書き込みを見てましたよ^^
お声かけてくださりありがとうございました。
自分の用途や予算ではi5 8400で十分なものです。
抑々のキッカケがH.265(QSV)エンコをそこそこに早くできるものが欲しかっただけです。
まだ10日以上先の組み替えになりそうですが、僅かな投資で更新できることにワクワク期待しております(^^)/
書込番号:21696027
3点




電源ユニット > EVGA > Classified SR-2 1200W Power Supply 100-PS-1200-GR
登録日:2010/09/14ですが、国内発売されるんでしょうか?
ANTEC TruePower Quattro TPQ-1200-OC より強化されている点があるでしょうね。
価格によりますが、使ってみたいです。
0点

待ち遠しいですよね。
仕様を見比べてみるとコネクターの構成が異なるようです。
書込番号:11933454
0点

ura03さん こんにちは。
凄い、違いがありましたか。全く気付きませんでした。(^^;)
少量でも、輸入してほしいですね。(^_^)v
ワクワクです。
書込番号:11933542
0点

おはよう
試しに海外購入なさってみては
どうですか?
その方が円高で安く買えますし
しかしトラブル時はリスクありますが。。。。
書込番号:11938212
0点

asikaさん おはよう。
最近PCのトラブル続きで、やっぱり国内代理店の製品保証は大きな存在です。
昨夜から Revolution MX-5500が不調です。
問題点を切り分けながら、一つずつ潰し、マウス不良が今朝判明したところです。
3年保証だったので、メールで連絡しました。明日にでもサポートに電話します。
グレード感とスクロールダイヤルのフリースピンは、とても使いやすいので、 Revolution MX-5500は、ずっと使い続けたいですし、保証期間内でほっとしています。
単体では販売終了になっていますので。
書込番号:11938423
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





