ENERMAXすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ENERMAX のクチコミ掲示板

(2859件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ENERMAX」のクチコミ掲示板に
ENERMAXを新規書き込みENERMAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最近のエナリにしては・・・・・

2004/08/30 22:09(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > EG485P-VHB SFMA

スレ主 ストロベリーナプキン♪さん

近頃の電源にしてはいいできなんじゃないでしょうか?
波形もきれいなワケだし。

まぁ お勧めできる電源だと思います

書込番号:3204554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました。

2004/07/29 22:42(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > EG425P-VE SFMA

スレ主 猪銭湯さん
クチコミ投稿数:238件

SS-400FBが故障したので、近所のケーズデンキで購入しました。
ファンはmaxに設定していますが、12mmファンのSS-400FBより静かです。
Pen4 3.0GHz HDD×5 サウンドカード、TVキャプチャカード、Geforce5900XTの環境で使用していますが、安定しています。

割とお勧めです。

書込番号:3085889

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 猪銭湯さん
クチコミ投稿数:238件

2004/07/29 22:48(1年以上前)

12mm→120mm

書込番号:3085909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使ってみて

2004/05/28 13:08(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > EG375P-VE SFMA

スレ主 ウーパールーパーさん

定評のあるメーカーだったのでとりあえす買ってみました。
私が今まで使ってた電源は強冷却・爆音時代のものだった事もあり、かなり静かな電源に感じました。
電源ファンの回転数は1500回転前後のようなので、CPUやグラフィックカード等の排熱を電源ファンだけに頼るのは危険かもしれません。
環境にもよりますが排気ファン、吸気ファンを用意した方が良いと思います。
電圧に関しては、全て規定値ピッタリに出ておりクオリティーの高さを感じました。

書込番号:2858239

ナイスクチコミ!0


返信する
Housouさん

2004/07/10 10:14(1年以上前)

私も購入したんですが、私の環境ではいまいちでした。
COOLER MASTERのファンコンをつなぐと起動しない(過去の書き込みに
ありましたが)、SATA端子につないだHDDが不安定(電源容量は満たし
ています)。また静かなのはいいのですが、排気が弱すぎました(そういう電源ではないといわれればそれまでですが)。今回の交換の目的が排気だったので、お蔵入りになりそうです。

書込番号:3014178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足です。

2004/05/09 04:05(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > EG475P-VE SFMA

スレ主 PICSELさん
クチコミ投稿数:84件

先日この電源を買いました。

P4T533-Cでこの電源のおかげでP4 2.4B@2.7Ghzが楽勝でできるようになった。かなりしずかですし、これで安心して新しいグラフィックボードを買える。かなり満足です。ATXプラグが20Pinのみということだっけが将来的に少し不安ですが・・・

やっと12Vは余裕でDeliverをしているのが気持ちいいです。

書込番号:2787282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

私も買いました

2004/04/30 23:44(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > EG475P-VE SFMA

スレ主 かんべえさん

今日、大阪日本橋のパソコン工房で14,490円でした。
ビデオカードを9600XTに変えてから不安定になったので前の400Wをこれに換えて見たら、今のところ安定しています。
音も比較的静かだと思います。(少なくともCPUファンよりは静かです)

マシン構成は
P4P800DX
PEN4 2.4C@3.3G
光学ドライブ4台
HDD4台(7200rpm)
ケースファン3個
PC3200 512×2
REDION9600XT

書込番号:2754365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使ってみました

2004/04/30 06:27(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > EG475P-VE SFMA

スレ主 チャレンジャー・・さん

この電源を買ってみました。
今まではケース付属の350Wを使っていましたが、
3Dバリバリのゲームをしているとかなりの確立でフリーズしていたので
いろんな書込みを参考にさせて頂いて
電源が怪しい思い、ビデオカード専用端子つきということで
この電源を買いました。

結果は、落ちることがなくなりました。
電源の重要性を改めて思い知ることとなりました。
同じような方がいましたら、少しは参考になるかも?

AMD64 3000+
K8NNXP
HDISK 4台
DVD−RW 2台
メモリー 512M * 2
RADION9800PRO
電源 これ

書込番号:2751492

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ENERMAX」のクチコミ掲示板に
ENERMAXを新規書き込みENERMAXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング