ENERMAXすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ENERMAX のクチコミ掲示板

(2859件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ENERMAX」のクチコミ掲示板に
ENERMAXを新規書き込みENERMAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

潟Nーラージャイアントさんは誠意的でした

2011/03/21 23:28(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > REVOLUTION85+ ERV950EWT

仕事の関係で、SCSI/RAIDの自作PCを複数台同時作動の環境が20年近く成ります。
現在も、このATX電源を3台使っています。

先日、この内の1台を新調しました。
SetUpが完了し再起動する際に、電源がエラーを拾い再起動に失敗する症状がでました。
手持ちの予備パーツと入れ替えて見て、あれこれ試しましたが改善しません。
以前の、840M/B:RIMMメモリーやRAIDボード+HDD:電源の、俗に言う「相性」では
何度も「授業料」を払わされた記憶が蘇りました。
その内に、起動さすコツの様な物が判って来て、その対策をクーラージャイアント・サポートにTELで相談しました。
大変、迅速丁寧な対応をして頂き、その結果現在は全く問題なく稼動中です。

しっかりした、満足の行くサポートだったのでレポートしました。
(最初のニックネームのままなんで、内容と不釣合いでしたね・・・・)

書込番号:12807291

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/03/21 23:38(1年以上前)

過日これの1050wが特売で17000程で買えましたので、i7/920〜960と
今も使ってます。
トラブル回避のコツ等も記載戴けますと後続の方の資になるんではないでしょうか?

書込番号:12807348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/03/24 03:09(1年以上前)

Yone−g@♪ さん、こんばんは。
良い買い物をされましたね。

特にコレ言った、特別な事は在りません。
専門知識が有る訳でも無いですし、特別な勉強をした訳でも有りませんが、
自分の物・知人の物を含めて、約20年で50台以上は組みました。
この経験で個人的に感じている事をATX電源例に申し上げるとしたら、
良質の電力供給を受け、余裕の在る(発熱量が少ない)出力で稼動している状態が
最も安定作動する筈です。
他の構成パーツも然りだと思います。

電圧降下した電力で出力限界近くの作動を強いるより、200Vコンセントに接続し
出力に十分余裕の在る容量の電源を使った方が良いのは何方でも解ると思います。
特にATX電源は、世界市場的に考えて100V以上での基本設計の物が大半でしょうから。

私のパーツ選びの基準は、
1.使い慣れたメーカーの上位品を選ぶ(または、メジャーなメーカー)
2.余裕とバランスを重視する
3.初期ロット品は避ける(何となく・・・・)
こんな感じです。

例えば、定格1.65Vのメモリーを24GB搭載するのなら、メモリーとM/Bを余程慎重に
選定する必要がある。 と、思います。 ある意味冒険です。

後は、安定作動しているPCはなるべく構成を変えない。 弄らない。
昨今のハード開発ペースを考えると、同世代のパーツ一式で組み直した方が
安定する気がします。

余裕の有るバランスの取れた構成で、きちんとエアフローに気を付けると
案外長持ちするものです。

書込番号:12815736

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

保証期間アップグレード!!

2010/10/29 17:21(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > REVOLUTION85+ ERV950EWT

殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 REVOLUTION85+ ERV950EWTの満足度5 レビュー用画像庫 

http://www.enermaxjapan.com/sidebar-picture/REVOLUTION85+_5Year-Warranty-Upgrade.pdf
3年だったのが5年に延長だそうです)^o^(
所有者には特にありがたい事ですね!

書込番号:12132553

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/10/29 17:53(1年以上前)

このREVOLUTION85+シリーズの5保証アップグレードは、ご購入のお客様のほか、以前にREVOLUTION85+シリーズをご購入いただいたお客様にも適用されます。(抜粋)

新規購入だけでなく、以前に購入した方にも適応とはありがたいですね。

書込番号:12132669

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 REVOLUTION85+ ERV950EWTの満足度5 レビュー用画像庫 

2010/10/30 05:52(1年以上前)

おはようです!
自車の製品の優秀さのアピールも考えての延長だとは思いますが
ありがたいですね
エナも新品交換対応になったら、なおうれしいですがw

書込番号:12135546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

買って取り付けました!

2010/09/22 20:40(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > REVOLUTION85+ ERV950EWT

スレ主 TwinStarさん
クチコミ投稿数:647件

この度、この電源を購入いたしました。

●購入価格
 秋葉原で、23,312円で発見しました!
 これが購入を決意させたかもしれません。

●購入理由
 今やもっと新しいRevolution +85 Compactも出ているのですが、こっちにしました。
 理由は変なこだわりですが、以下の3点。
・皆様のコメントが、比較的良い。また雑誌などのレビューでも悪くない。
・背面の電源状態LEDがあること。Compactでは廃止されたのかない。
・マザーボードにファン回転数を知らせるケーブルがあること。これもCompactでは廃止された。ENERMAXは昔からこのケーブルがあったのだが、ここに来てコストダウンなのか?廃止は残念。ただ、マザーボード側のソフトウェアが600rpm以下は未対応のものが殆どのため、330rpmとかだとエラーになるだけだが。

●以下の構成で、一発で動作し、大変順調です。
CPU Core i7 920
RAM DDR3 6GB
M/B RampageIII Extreme
VGA GF 9600 GT
SSD+HDD2台
Blu-ray Drive

 VGAは今後GeForce 460 GTX以上に格上げ予定。
 来年以後、LGA1355も予定。

 今まで500WのLibertyを使って来ましたが、OCして4GB以上にすると不安定になるため、この電源の購入を考えていました。
 勿論80Plus Goldの方が良いとは思いますが、上記の理由でこれにしました。

 長く使っていこうと思います。

書込番号:11952261

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/09/23 00:36(1年以上前)

900Wも必要な構成に思えませんが、、、OCで4GBってww

Ghzだろうが、それで不安定になるのは別の理由じゃないかな?
まぁ、Libertyはいまいちの電源ではあるけどね。

OCしなきゃ、その構成に負荷かけても300W足らずでしょ、消費電力。
OCで500Wも使うのかね。

自己満足の世界なんで、ご自由にってとこですが、電源のレポートは数年後にお願いしたいものです。

書込番号:11953892

ナイスクチコミ!0


スレ主 TwinStarさん
クチコミ投稿数:647件

2010/10/16 23:03(1年以上前)


 先日22,800円まで落ちたみたいですね。う〜ん・・・・

 その後、初日だけ出た異音は2度と出ず、問題なく使えています。
 とにかくOCして4GHzで安定してエンコードが出来るので、良いです。
 4日連続で40本エンコード連続でしましたが、安定して作業してくれました。

 数年後にはもうこの電源が売っていないため、ここでレポートできるかどうかわかりませんが、そういう理論であればLiberty 500Wは当方ではトラブルもなく長年よく動作したなぁと思います。ENERMAXはやはり素晴らしいです。

書込番号:12070743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

非常に静か

2010/05/28 22:18(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > ECO80+ EES350AWT

スレ主 puku11さん
クチコミ投稿数:1件

きわめて静かです。以前に使っていたのが、KT-350RSという静かさを追求しない電源だっただけに、これと比べるととんでもなく静か。

書込番号:11420958

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

OCCTテスト

2010/04/16 22:20(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > PRO87+ EPG600AWT

クチコミ投稿数:3件

OCCTにて1時間テストです。
CPU&GPUの両方負荷かけて1時間のデータです。

書込番号:11241472

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:30件

2010/04/16 22:52(1年以上前)

構成がわからないと、負荷の程がサッパリです。

書込番号:11241642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/04/16 22:59(1年以上前)

すいません。
PC構成です。

OS : Windows7 Professional 64bit
CPU : i7 930
CPUクーラー : サイズ MUGEN∞2 無限2 リビジョンB SCMG-2100
MB : ASUS P6T
メモリ : CFD T3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 3枚組) 
GB : ELSA GTX260×2
電源 : ENERMAX PRO87+ EPG600AWT
ケース   : coolermaster CM690

書込番号:11241677

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

高効率で静か〜

2010/03/16 22:33(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > PRO87+ EPG500AWT

クチコミ投稿数:256件

Noise Taker II EG495AXからの入れ替えです。
EG495AXもピークで80%近い効率を誇るいい電源ですが、EPG500AWTはそれよりも10%以上効率上げてくれました。
現在、
AthlonII620/HDDx2/SSD/DVDx2/オンボードVGA/4Gメモリでアイドル49Wです。
静かになりすぎて、HDDの共振音が一番気になります。
私のPC構成ではピークで160W弱程度なので、4-500W級のいい電源が一番効果的です。
背面FANからも電源からも涼しい風が出てるだけです。

書込番号:11096254

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ENERMAX」のクチコミ掲示板に
ENERMAXを新規書き込みENERMAXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング