ENERMAXすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ENERMAX のクチコミ掲示板

(2859件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ENERMAX」のクチコミ掲示板に
ENERMAXを新規書き込みENERMAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

25,800円(リンクスアウトレット)

2012/08/28 21:22(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > MAXREVO EMR1350EWT

殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

http://www.linksoutlet.jp/shopdetail/003000000469/order/
箱破損ですが保証も5年で初期不良も対応ですね。

書込番号:14992238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ENERMAX Platimax EPM1000EWT

2012/07/03 15:19(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > Platimax EPM1000EWT

クチコミ投稿数:445件

大阪日本橋・ジョーシンJ&Pテクノランドで、\19,800にて販売中です。残り2個の模様。

書込番号:14757675

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Platimax EPM1000EWTのオーナーPlatimax EPM1000EWTの満足度5 レビュー用画像庫 

2012/07/03 15:37(1年以上前)

(@O@) 安いですね!!

書込番号:14757727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2012/07/03 16:54(1年以上前)

がんこなオークさん、こんにちは。

すごく安かったので悩んだんですが、結局N680GTX Lightningを
2枚購入したら余裕がなくなり、見送りました。
やっぱり欲しかったですね。

書込番号:14757944

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Platimax EPM1000EWTのオーナーPlatimax EPM1000EWTの満足度5 レビュー用画像庫 

2012/07/03 17:00(1年以上前)

Lightning2枚ですか
運が良いですね。

書込番号:14757968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2012/01/15 20:06(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > REVOLUTION87+ ERV650AWT-G

スレ主 hato800さん
クチコミ投稿数:4件 REVOLUTION87+ ERV650AWT-GのオーナーREVOLUTION87+ ERV650AWT-Gの満足度5

札幌のパソコン工房で15800円
プラチナ電源が出たので値下がりしたのでしょう。
ENERMAXのGOLD電源が、値下がりしていました。
思わす買ってしまいました。


書込番号:14026840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信21

お気に入りに追加

標準

ドスパラで台数限定14,990円

2011/06/26 20:46(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > REVOLUTION85+ Compact ERV920EWT

殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

REVOLUTION85+ Compact ERV920EWTが14,990円、処分なんでしょうが
この電源がこの値段なら下手なGOLDより数段上の性能だと思いますね。

書込番号:13181931

ナイスクチコミ!2


返信する
star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:39件

2011/06/26 21:48(1年以上前)

がんこなオークさん

<この電源がこの値段なら下手なGOLDより数段上の性能だと思いますね。

仰せの通りです。
最近ドスパラは、処分が早いようです。
電源の物色中の方は、お勧めですね。

書込番号:13182270

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2011/06/27 12:29(1年以上前)

star-skyさん どもです
認定はsilverでも物は良質ですからね!!

書込番号:13184283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2011/07/03 21:57(1年以上前)

がんこさん、おひさ!

で、その話、早速頂きました。
メインのM12がそろそろやばそうなので、ちょうどよかったです。情報ありがとうでした。

これでまた5年戦えますw

書込番号:13210969

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2011/07/03 23:10(1年以上前)

( ゚_゚)オォ おひさああああ
エナは保証が5年になったから余裕で5年使えますなああ
てかアイコンがw

書込番号:13211381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2011/07/09 06:57(1年以上前)

おはようございます。

無事届きました。箱でかいね、これ。
コンパクトって名前だからコンパクトな箱を想像してたけど、さすがにお高い電源だから箱も大きめなのかな?

で、まだ装着してません。ここ最近調子がいいです。M12。
まあ、今日明日中には導入しようとは思いますが、、、5年保証があると思うとのんびりできていいですわ。誰かさんほど長期熟成させるつもりはありませんが、、、

書込番号:13231529

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2011/07/09 07:24(1年以上前)

箱はどでかいですね
保証は5年でも初期不良だってあるんだから早く入れ替えましょう

だれかさんって
Yone−g@♪さんですね!!!

書込番号:13231582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2011/07/10 13:24(1年以上前)

>Yone−g@♪さんですね!!!


正解です。(^^

それはさておき、昨日換装しました。外しながら思ったのですが、モジュラーケーブルってもしかして共通規格品?M12のモジュラーソケットの形状がREVOのとほぼ同じに見えました。
でも、W数がかなり違うので電源ケーブルも含めて全てREVOの製品に付け変えました。
M12や他のエナ同様、ケーブル類はしっかり纏めてあり、やや硬めですが細くてゴワゴワした安物のケーブルよりはずっと使いやすいです。

MBの田の字コネクタは、8ピンがデフォルトで4ピンに分解して使えましたが、MBも対応してるので8ピン指しました。OCもしてない95WのCPUなんで関係ないでしょうけど、、、、
グラボ用のPCI-EXコネクタはモジュラーでは無いケーブルが(6+2)x2で、うちのグラボは6x2だったのでこれをそのまま使いました。電源直出しのせいかケーブルがやや硬く、グラボのサイドにコネクタのある5870ではかなりグラボからはみ出る感じになりました。
フルタワーケース使用者なら問題ないと思いますが、ミドルタワークラスだと側板がはまらない可能性がありますね。うちのTJ09でもちょっと無理やりに近い感じで閉じましたので、、、、

さすがに大容量電源なので、私の仕様では半分以上モジュラーケーブルが余りました。

起動の悪さがこれで改善できたかは、ちょっと様子見ですね。また報告します。

書込番号:13237091

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2011/07/10 16:33(1年以上前)

こんちわあああ
実はプラグイン電源てメーカーからしたら大容量電源の逃げの手でもあるんですよね
全部直結だと大変なことになっちゃいますからね。

書込番号:13237726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2011/07/18 00:33(1年以上前)

遅レスですが、、、、

>全部直結だと大変なことになっちゃいますからね。


なるほどそういえばそうですね。私はENERMAXがモジュラータイプを採用したときにノイズ問題は大丈夫なんか?と少々疑問に思ってたんですが、そういう理由を考えると仕方ない気もしますね。
それなりに対策はしてあるでしょうし、、、


で、電源替えたからって特に目に見えてよくなるというわけではないのですが、ひとつだけ朗報?があります。それはOCです。
電源以外は全く同じなので電源が要因としか考えられません。
PhenomIIx6 1055TなのでFSBいじってのOCになりますが、2.8Ghz>3.8Ghzで普通に使えてます。OCはMBの機能でBIOS上の設定で35%アップしたらすんなり通りました。
4Ghzもいけそうな気がしましたが、メモリの熱がすでにかなり上がっているので、そのうち3.6Ghzあたりでの常用にしようかと思ってます。
一応メモリの熱を例のファンコンで計測、ファンコンにメモリの上部に位置する12cmファンをコントロールしてます。そのファンは920EWTのオマケについてきたファンを使ってます。
ファンコンの設定はもう少し煮詰めたいと思ってます。いまだと時々止まっているようですし、、、

書込番号:13266024

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2011/07/18 05:50(1年以上前)

おはあああ
REVOLUTIONはほんと優秀ですよ認定に通っただけのGOLD機種より上ですね
最近他社でも増えてきたZERO LOADてのも良い機能のようですよ。

書込番号:13266463

ナイスクチコミ!0


DSK8さん
クチコミ投稿数:53件

2011/08/03 13:35(1年以上前)

割り込みで質問すみませんが、

良質な電源を探していてこちらのスレで1,4990円
との情報いただき検討をしてるのですが、容量がでかすぎる
ような気がするのですが下記の構成でも問題ないでしょうか?

OS: Windows7 Pro 64bit
CPU: Core i7 2600K
CPU クーラー:Corsair CWCH50-1
M/B: P8Z68-V
VGA: MSI N560GTX-Ti Twin Frozr II OC [PCIExp 1GB]
Mem: PC3-12800H 2GB×4枚
電源: WIN+ 700W HEC-700TE-2WX
SSD: X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5
HDD:WD10EADS WD20EARS×2 WD30EZRX  外付けIO-DATA 2TB 計5台
PC ケース: Nine Hundred Two

書込番号:13330424

ナイスクチコミ!0


DSK8さん
クチコミ投稿数:53件

2011/08/03 13:44(1年以上前)

光学ドライブを書き忘れました
DVDドライブ LG-GH22NS40

書込番号:13330449

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33866件Goodアンサー獲得:5787件

2011/08/03 14:01(1年以上前)

確かに多目に見積もっても400W程度でしょうから、給電能力は過剰ですね。
しかし多くても困ることは少ないので、これでもいいでしょう。

書込番号:13330508

ナイスクチコミ!0


DSK8さん
クチコミ投稿数:53件

2011/08/03 14:09(1年以上前)

ASUSの電源計算では650Wと出たのですが、
実際はそんなものですか?
PRO87+ Lot 6 EPG600AWT Lot 6
でもよさそうですか?
また性能は似たようなものでしょうか?
こちらのデザインが気に入ったので迷ってます。

書込番号:13330533

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2011/08/03 14:59(1年以上前)

簡単に言えば必要に応じて可変ですから容量が大きくても問題は無いですが
80PLUSの能率で言えば倍なら悪くは無いですね。

書込番号:13330644

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33866件Goodアンサー獲得:5787件

2011/08/03 16:30(1年以上前)

ASUSを含め多くの電源計算では、いきなり総合出力を求めるます。
電源によっては出力の割り振りが異なるので、かなり大きな数値を表示することになります。

試しにファンを数個追加すると、いきなり数値が跳ね上がると思います。

書込番号:13330878

ナイスクチコミ!0


DSK8さん
クチコミ投稿数:53件

2011/08/03 16:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ポチってきます。

書込番号:13330897

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2011/08/03 16:51(1年以上前)

フル運転より余裕がある方が静音なのと延命効果はありますね

書込番号:13330944

ナイスクチコミ!1


DSK8さん
クチコミ投稿数:53件

2011/08/05 21:51(1年以上前)

無事今日届き装着してみたところ電源だけ
かなり目立っておりますw(電源だけ豪華)
最後の一台っぽかったです^^
情報をくださった、がんこなオークさん
ありがとうございます。
それと、おまけのFANが僕のには付いてきませんでした。
処分品だからですかね?

書込番号:13339686

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2011/08/06 09:35(1年以上前)

おまけをもらった人もいるようですが?と聞いてみては?

書込番号:13341244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/09/03 16:34(1年以上前)

ほしかったどぉおおおorz

書込番号:13453901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

数量限定

2011/05/21 21:02(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > PRO87+ EPG500AWT

クチコミ投稿数:362件

9,980円で購入
元T-ZONE店員が起こした店「FreeT」。

書込番号:13035346

ナイスクチコミ!1


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/05/21 21:20(1年以上前)

週刊アスキー、今週出たやつに小さな囲み記事が載ってましたね。
元店員有志が新しく興したと。

書込番号:13035419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2011/07/21 10:59(1年以上前)

早くも逝ってしまいました。
取り付けてから2ヶ月弱の短い命でした。

もちろん他のPCでも動作確認しましたが動きません。
M/BのLEDが点灯してるので通電はしてるみたいです。
クランプ入れてみたら一瞬流れて停止してました。

PRO87+はメーカー保証が5年なので安心(?)です。
そのうち修理に出します。

PC本体は問題無く今は旧型のELT400AWTで動いてます。

書込番号:13278646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2011/07/22 10:58(1年以上前)

PS_ON信号(緑)が途中で断線(モロに切れてた)してました。
ケーブル類はまとめて網で束ねらていたので見た目ではわかりませんでした。
保証が無くなってしまうけど修理に出すのは面倒なので自分で修理、
ちょいとハンダで繋ぎ直して熱圧縮チューブ被せて完了。

書込番号:13282365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パソコン工房の通販価格!

2011/04/15 23:48(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > ECO80+ EES350AWT

クチコミ投稿数:24件

この書込み時点(4/15)で、パソコン工房の特価 通販価格5,980円です。
価格.comで、同店価格はなぜか6,580円で表示されていますが、ショップ売り場(サイト)に飛ぶと、5,980円となっています。

いろいろ、このサイトで検討した結果 EES350AWTと決め、いざ決済のため売り場に行ったときに発見。
得した気分です!!
いつまでの特価かわかりませんが、今のころまだ在庫あるようです。

書込番号:12900584

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ENERMAX」のクチコミ掲示板に
ENERMAXを新規書き込みENERMAXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング