ENERMAXすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ENERMAX のクチコミ掲示板

(2859件)
RSS

このページのスレッド一覧(全490スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ENERMAX」のクチコミ掲示板に
ENERMAXを新規書き込みENERMAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源ユニット > ENERMAX > LIBERTY ELT500AWT

スレ主 T-Birdsさん
クチコミ投稿数:63件

PCの自作を計画しております。
下記組み合わせでの電源についてご教示お願いいたします。
1.マザボ:P5K−E
2.CPU:CORE2DUO E6750
3.グラボ:LEADTEK PX8600GT
4.DVD:X1
5・HDD:320GBX2
6.ケース:ミドルタワー

上記の組み合わせに下記の電源を考えておりますが決めきれていません。
 1)LIBERTY ELT500AWT
 2)STABILITY SAT600
 3)LIBERTY ELT620AWT

ここで質問です。
1.同価格帯でLIBERTY ELT500AWTと新しくて容量大きい
  STABILITY SAT600がありますが両者の違いはどこに
  あるのでしょうか。コネクタの脱着以外の点で。
  またSAT600の信頼性などの実績はいかがなものでしょうか。
2.上記の構成で500Wクラスで足りるのでしょうか。
  もし不足するようであれば600WクラスになりますがSAT600が
  信頼性の点で不可の場合ELT620を考えておりますがコストアップに
  なるため今一決めかねております。
3.またELT500と同価格帯で600Wクラスの信頼性のおける評判の良い
  電源がありましたら教えていただきたく。

よろしくお願いいたします。

書込番号:7525990

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2008/03/13 11:21(1年以上前)

STABILITYは基本的設計はLIBERTYとほぼ同一と思われます。
LIBERTYシリーズよりも安価にする為、着脱式コネクタ、アクティブ PFC、磁気浮上方式ファンの不採用でその価格を実現させたモデル。
信頼性も同程度と見て良いかと。
当方はELT620AWTを使用していますが、製品紹介の以下画像を見た感じではSTABILITYの内部の部品配置はLIBERTYとほぼ同様に見えます。
http://www.maxpoint.co.jp/product/stability.html
大きな相違点は着脱式コネクタとアクティブ PFC回路の基板の有無だけと思われ。

>上記の構成で500Wクラスで足りるのでしょうか
その構成であれば足りると思います。
当方環境はQX6700(B3)、P5W64WSPro、7900GTX、DVD×1、SATA320GB×3、メモリ4GBですが、Zalman ZM-MFC2での消費電力表示は起動時、及び高負荷時(ベンチ、エンコ等)は300W程度。
アイドル時は210W程度を示しています。
テスタでの実測値も同程度なので、ZM-MFC2の消費電力表示は結構精度が高く、信頼置ける値になっています。
当然ギリギリでは駄目で「余裕」が必要でありますが、STABILITY、LIBERTYの500W以上の品であれば問題ないと思う。

信頼性は某巨大掲示板のENERMAX電源スレが参考になると思う。
電気機器なので、初期不良とか、「爆発」、「火花」報告もありますけどね。
当方の個体に関しては、ハンダ付け不良、部品の組み付けの不手際はありませんでした。
(電源は購入したら即バラし、内部をチェックした上で使用しています)
2年程度使用していますが、怪しい動作はありません。

書込番号:7526475

ナイスクチコミ!0


スレ主 T-Birdsさん
クチコミ投稿数:63件

2008/03/15 14:24(1年以上前)

movemen さん

貴重なご返信有難うございます。
STABILITYシリーズは書き込みが少ないので若干
心配しておりましたが問題なさそうですね。
あとはケーブルの取り回しか価格でどちらを選ぶかです。
有難うございました。

書込番号:7536032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ケーブルだけ売って欲しい

2008/03/10 12:29(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > INFINITI-JC EIN650AWT-JC

光学、HDDほとんどSATAにつき、ペリフェラル4pinは不要という環境で
同梱のSATA電源ケーブルだけでは足りない場合、もう1〜2本欲しいところ。
(理由は、負荷偏りの無いよう数本に分けたい等)
変換コネクタを使えばいいのですが、余計ゴチャゴチャになるし
空きコネクタの絶縁処理が面倒・・・。
(以前、遊んでいたコネクタの端子とケース金属部が何かの拍子に
 触れてしまい、火吹いたことがある)

ところがケーブルのみは売られていない。
某巨大掲示板を眺めていたら同様の書き込み発見。
・・・海外では売られているようだ。
どうしても欲しかったのと後学のため海外サイトから購入してみました。
1本us$8とそんなに高価でもないが、注文が英語であることと
送金方法、本当に着くのかが不安。

幸い(かどうかは分からない→レートが高い)支払いはPayPal可能だったので少し安心。
郵便扱いで送料us$6。たぶん船便。
ところが、約1週間後にはポストに投函されていました。
ずいぶん速いので拍子抜けしました。
現在快適にすっきり配線出来、満足です。
モジュラーケーブルだけの国内単品販売を要望します。>代理店様

書込番号:7512660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:181件

2008/03/10 16:56(1年以上前)

ケーブルだけも買えるんですね 参考になりました ところで、空きコネクタの絶縁処理とはどのようなことをしているんですか?教えてください

書込番号:7513497

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/03/10 17:35(1年以上前)

自分のお話ですが(横入りごめんw)

最近のサイズの電源は未確認だけど、
鎌力弐を購入した時には各端子用にキャップが付いていましたよ。

使わない所に栓が出来てとても重宝しましたw

書込番号:7513638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2008/03/10 17:36(1年以上前)

ロス支局様

お世話になります。
あまり需要はないのでしょうかね?ケーブル単品って。
通常使用で壊れる物ではないでしょうけど、さらに何本か欲しい
って場合もあるでしょうに。
ケーブルを自作した猛者もおられますが、面倒臭いし。

絶縁処理は例えば
http://www.ainex.jp/products/dc-008.htm
こんな物を使うとか。
当方の場合はケース内で余ったペリフェラル4pinの金属部分が、
シャーシの小さい凸部に運悪く入り込み触れたようです。
きれいにまとめればいいのですが、つい億劫になり・・・。

書込番号:7513647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2008/03/10 17:46(1年以上前)

平様

時間的に被りました。
例えばオウルテックのSeasonicにも保護キャップが付いている物がありますね。
付いているって事は、少なからず当方のような事故がある
ってことでしょうね。

先のリンク先のキャップは、結構クリアランスが大きくて
取り回し作業中にポロッと取れてしまうのです。
プラ製でなくゴム製の方が、コネクタにより食いつくと思いますが。
うまくいかないものです。

書込番号:7513691

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/03/10 18:14(1年以上前)

鎌力弐に付いてきた物は付属しているだけにポロッとはなりませんよ。(偶然?)

他の電源の場合は自分はポリ袋に詰めてます。(かさばりますが安全には替えられないw)
やはりショートが怖いですから・・・

書込番号:7513777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2008/03/10 19:08(1年以上前)

なんでそーなるの! さん、平_さん参考になります ついでにいうと、今はこの電源なのですが、これの前は鎌力参でした。参にはそのようなものはなく、ケーブルをまとめるマジックテープみたいなものがありました。これは重宝しましたが、今の話を聞いてると、これより、コネクタカバーのほうがよかったかも...ww

書込番号:7513989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電源ユニット > ENERMAX > LIBERTY ELT500AWT

クチコミ投稿数:4件 LIBERTY ELT500AWTのオーナーLIBERTY ELT500AWTの満足度5

ZOA岡山店で2/29日まで

書込番号:7464602

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件 LIBERTY ELT500AWTのオーナーLIBERTY ELT500AWTの満足度5

2008/03/15 23:18(1年以上前)

3月に入っても、まだ同じ値段で売ってました。
年度末だからか?

書込番号:7538488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電源ユニット > ENERMAX > LIBERTY ELT500AWT

クチコミ投稿数:4件 LIBERTY ELT500AWTのオーナーLIBERTY ELT500AWTの満足度5

ZOA岡山店で1/29まで

書込番号:7464588

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件 LIBERTY ELT500AWTのオーナーLIBERTY ELT500AWTの満足度5

2008/02/29 16:15(1年以上前)

初めてなものですみません
日付けミスです
2/29まででした。

書込番号:7464615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ケーブル引き出しに何センチ必要ですか?

2008/02/20 12:46(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > LIBERTY ELT500AWT

スレ主 横波さん
クチコミ投稿数:367件

こちらの電源を検討しています。
当方のケースが手狭なため、プラグインのケーブルの一部が光学ドライブの電源コネクタに干渉しそうなんです。
ケーブルを引き出すには、電源の後側にギリギリ何センチくらい空間が必要でしょうか?

書込番号:7420225

ナイスクチコミ!0


返信する
Memnochさん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:28件

2008/02/23 20:14(1年以上前)

2ndPCメンテにつきケースを開けたところこの書き込みの存在思い出しましたw(このカキコ自体は20日の次点で見てたんですが、「ま、誰か答えるだろw」とおもってました^^;ごめんなさいw)
んで、定規探して採寸してみたところ約3cmってとこでしょうかね。

書込番号:7436230

ナイスクチコミ!0


スレ主 横波さん
クチコミ投稿数:367件

2008/02/24 00:15(1年以上前)

Memnochさん

わざわざ測っていただいてありがとうございます。3センチくらいだったら、なんとか干渉しないで入れられそうです。

どうもありがとうございました。

書込番号:7437722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どちらが・・・

2008/02/20 01:05(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > LIBERTY ELT500AWT

クチコミ投稿数:1件

当方、ケース付属の電源が再起動を連発したため電源の交換を考えています。
そこで、このELT500AWTか、同じEnermaxの「Noise Taker2」かどちらにしようかと検討しております。

どちらがおすすめ、等ございましたらご教授いただけると幸いです。

参考までに当方の環境
ケース:AQTIS AC500-03W(ファン2基付属)
CPU:AMD Athlon64X2 6400
CPUクーラー:サイズ 刀2
Memory:CFD 2GBx2
グラボ:nVIDIA GeForce 7600GS
DVD:LG GSA-H42N

よろしくお願いいたします。

書込番号:7418845

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ENERMAX」のクチコミ掲示板に
ENERMAXを新規書き込みENERMAXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング