MSIすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

MSI のクチコミ掲示板

(305件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MSI」のクチコミ掲示板に
MSIを新規書き込みMSIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

この電源を買ったのですが

2024/03/11 11:17(1年以上前)


電源ユニット > MSI > MEG Ai1300P PCIE5

スレ主 『 』さん
クチコミ投稿数:12件

結構前に購入したのですが、PCにやっと組めると思い開封したら海外用を購入していたらしくこのタイプが入ってました。

使うのでしたらケーブルを購入するしかないのですが、使用しても問題ないですかね?

100Vの電源ケーブルなのですが何Aと何Vか教えていただきたいと思い投稿させていただきました。

購入先は通販なので、ショップには問い合わせています。

書込番号:25656051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2024/03/11 11:54(1年以上前)

仕様表から
***********************
INPUT VOLTAGE  100-240〜
***********************
となっているので、フリー電源ですから使えますね。

変換アダプターは購入する必要がありますが、電源ケーブルを量販店に持っていけば変換アダプターや互換電源ケーブルを推奨してくれるでしょう。
(*^▽^*)

書込番号:25656088

ナイスクチコミ!1


スレ主 『 』さん
クチコミ投稿数:12件

2024/03/11 11:57(1年以上前)

ケーブルですが購入という形で終わりました。

ショップが休止して返事待ちで無駄にするのもなんなので

返答ありがとうございました!

書込番号:25656090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13977件Goodアンサー獲得:2934件

2024/03/11 12:09(1年以上前)

>『 』さん

一般家庭だと、コンセントやケーブルは最大15A(1500W)、分岐ブレーカーは20A(2000W)です。
出力1300Wで効率が90%くらいなら大丈夫ですね。

書込番号:25656108

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2024/03/11 19:54(1年以上前)

この電源をフルに使うことはないのだろうけど、もしフルに使うなら200Vでの運用をした方がいいでしょう。
そうでなければ100V 15Aのケーブルでいいです。

尤もフルに使うならXeonやThreadripperのデュアルでビデオカードがRTX 4090を2〜3台とかになるでしょうか...

書込番号:25656583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源が入らない?初期不良?

2024/02/11 17:31(1年以上前)


電源ユニット > MSI > MAG A750GL PCIE5

クチコミ投稿数:4件

購入後、電源ケーブルだけを接続し、スィッチを入れたのですが、何も反応がありません。

普通は、ファンが回転したり、通電ランプが点きますよね?

初期不良でしょうか?

書込番号:25618485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9219件Goodアンサー獲得:1138件

2024/02/11 17:53(1年以上前)

電源ユニット単体で、ACケーブルだけ繋いでスイッチ入れたけど無反応だ、ってことですか?

・・・・・・いや、まさかな

書込番号:25618515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11899件Goodアンサー獲得:1235件 MAG A750GL PCIE5のオーナーMAG A750GL PCIE5の満足度2 私のモノサシ 

2024/02/11 18:03(1年以上前)

>ペルセウス888さん
>購入後、電源ケーブルだけを接続し、スィッチを入れたのですが、何も反応がありません。
>普通は、ファンが回転したり、通電ランプが点きますよね?

正確に解釈すればそれだけではファンは回ったり電源ランプは点きません。
正常です。

間違って壊さぬようにもう少し知識を入れてから組み立てに挑んだ方が良いと思います。

書込番号:25618528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/02/11 18:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ファンとか通電ランプは、PCではなくて、電源ボックスのファンとか内部の通電ランプです。

マザーボードとキチンと接続しなくてはダメとか?

書込番号:25618533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11899件Goodアンサー獲得:1235件 MAG A750GL PCIE5のオーナーMAG A750GL PCIE5の満足度2 私のモノサシ 

2024/02/11 18:15(1年以上前)

>ペルセウス888さん
>マザーボードとキチンと接続しなくてはダメとか?

その通りです。
ケース前面のスイッチがどうつながっているか考えましょう。

書込番号:25618539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/11 18:15(1年以上前)

その状態でなんでファンが回ると思ったのか・・・。
しかもその程度の知識しかないのに「普通は」とか言い出す始末。
この程度の知識でも自作( )できるんだからいい時代になったもんですな。
まぁ頑張ってください。

書込番号:25618541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2024/02/11 18:26(1年以上前)

あっ😅
PCのスイッチ入れて初めて通電だ!
おバカな質問大変失礼しました。

しかしイヤミな事言う人いるんですね。

書込番号:25618559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2024/02/11 18:34(1年以上前)

基本的には、ATX電源は電源ケーブルをマザーに挿さないと給電できません。

まあ、POWER_ONのスイッチ(ATX24ピンの中にある)をオンにすれば回るんですが。。。
SB電源の電圧だけは出ますが、それだとファンは回りません。

最近の電源で有ったケースでは内部に温度センサーがあって、温度が上がらないとファンが回らない電源もあります。
その電源はパイロットランプのなく、20℃以下だと500Wで15分くらいだとファンも回らなかったです。
故障かと思いましたよ。

まあ、電源のみで通電させたいのは分かるんですが、PCのパーツなので組まないと動作しないようになってます。

書込番号:25618580

Goodアンサーナイスクチコミ!5


死神様さん
クチコミ投稿数:1698件Goodアンサー獲得:283件

2024/02/11 18:51(1年以上前)

↓こういったもの(ATX電源検証ボード)でテスト可能です。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0B92WMJV1/

書込番号:25618604

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2024/02/11 18:58(1年以上前)

皆さん、私のおバカな質問に回答頂き大変ありがとうございました。

色々勉強しながら組み上げていきます。

書込番号:25618616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PCIEケーブルの代替えについて

2024/02/02 16:01(1年以上前)


電源ユニット > MSI > MPG A850GF

クチコミ投稿数:3件

RTX4080 Superに接続するためにグラボ付属の12VHPWR変換ケーブルに当電源のVGA1、2、3それぞれから8Pin(6+2)を接続したいのですが、PCIE単独ケーブルの本数が足りないため、ケーブルのみを購入したいです。
MSIではケーブルのみの販売を見つけられなかったので、お勧めのケーブルがありましたらご教示頂けないでしょうか。
今は暫定的に下のように接続しています。

 電源-VGA1-------PCIE単独ケーブル----------12VHPWR変換コネクタ1
     VGA2-------PCIE単独ケーブル----------12VHPWR変換コネクタ2
     VGA3-------PCIEスプリッターケーブル-----12VHPWR変換コネクタ3
                                 -未使用

書込番号:25607132

ナイスクチコミ!0


返信する
Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9875件Goodアンサー獲得:962件

2024/02/02 16:29(1年以上前)

この電源のケーブル接続部分見るとPCIEが4つはあるみたいですけど、3本なら足りると思いますので状況がよく分かりません。

仕様書にもPCIE(VGA)6+2ピン4本と書かれているのでグラボ付属の変換ケーブルとは接続できると思いますけどね。

分岐したケーブルでかさばるからいやだとというなら市販のPCIE×3→12VHPWRの変換ケーブル購入したらすっきりはすると思います。

書込番号:25607172

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2024/02/02 17:12(1年以上前)

多分、スプリッターケーブルが2本と単独ケーブルが2本で、付属が単独ケーブルが2本なので単独ケーブルが1本足りないという話だと思うのですが、2股ケーブル(スプリッターケーブル)を単独ケーブルの代わりに使っちゃダメなんてルールはないし、2股ケーブルの両方を使うなら問題ですが、片方しか使わないならそのままでいいですよ。
未使用の部分もそれでいいです。

何故、単独ケーブルに変えたいんですか?
ちなみに単独ケーブルにしたいなら切ればいいんですが、自分はタイロックなどでまとめて終わりでいいと思います。

そのままでいいと思いますが。。。

書込番号:25607227

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/02/02 17:28(1年以上前)

グラフィックボード取説

>Solareさん
>揚げないかつパンさん
返信ありがとうございます。

言葉足らずで申し訳ないです。
添付のようにグラフィックボードの説明書にスプリッターケーブルの使用を推奨しない記載があったので、
単独ケーブル3本で接続したいのですが、当電源付属の単独ケーブルは2本のみなので、
単独ケーブルを購入したくお勧めをお聞きしたかった次第です。

書込番号:25607242

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2024/02/02 17:36(1年以上前)

スプリッターケーブルを推奨しないのではなく、スプリッターケーブルの両方のコネクタの使用を推奨しないなので、片方のみを使う場合はOKです。

書込番号:25607249

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9875件Goodアンサー獲得:962件

2024/02/02 17:40(1年以上前)

なのでスプリッターケーブルを単独で使うのは問題ありませんし、分岐をすべてつながないようにという注意書きかと思います。

かえって変な電源ケー使う方が危険ですしMSIは多分自作でもしないと対応の電源ケーブルは無いと思いますよ。

あっても自分は怖くて使えませんしやめた方が良いと思います。

書込番号:25607253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/02/02 17:44(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>Solareさん
自分でアップロードした画像を再度見て気付きましたが、お二人の仰る通り、
スプリッターケーブルを単独として使用するのは問題ない記載ですね・・・
このまま状態で使用させて頂き、次回の電源購入時に付属ケーブル注視します。
ありがとうございました!

書込番号:25607258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

在庫が急に入らなくなりました?

2023/10/10 22:12(1年以上前)


電源ユニット > MSI > MAG A750GL PCIE5

クチコミ投稿数:23件

先週ジョーシンWEBで注文したんですが、納期一週間と書いてあったのが在庫問い合わせ中という自動通知ばかり来ていつ入荷するのか不明な状態に・・・
他も品薄なようで10月入って値段も急騰したりしてますが、何かあったんですかね?

書込番号:25457650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2023/10/10 22:34(1年以上前)

為替が円安になってるので仕入値が合わないから入荷できないし、価格は上がるのだと思います。
今は価格が上がる要因しか無いから、前の価格では入荷できないかもしれないですね。

書込番号:25457683 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2023/10/11 20:02(1年以上前)

円安で注文時の金額では赤字になるから他の方法がない確認中、無理なら値段が上がるが問題ないかというメールが届いて続行若しくはキャンセルとなるのでしょう。

書込番号:25458828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2023/10/13 08:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。
それもあるかもしれませんね…
値上げしてたパソコンショップさんが軒並み入荷してたのと値段が戻ってたので昨日ステータスを確認したら、相変わらず入荷確認中で納期一週間となってました。
値上げは在庫が入らなくて一時的に上げたぽいですね。
ジョーシンは取り寄せ在庫の品はレスポンスがよろしくないのかもしれませんね。
今回は残念ですが、キャンセルして他で注文することにしました。

書込番号:25460680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2023/10/13 08:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。
それもあるかもしれませんね…
値上げしてたショップの在庫が復活して値段が戻ってたので、どうやら悪いタイミングで注文してしまったようです。
注文してた分はしばらく入荷しなさそうなので、キャンセルして他の在庫復活した店で買うことにしました。
なかなか在庫切れになるのが珍しい部品ですが、なんとも面白い経験でした。

書込番号:25460685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ユニット > MSI > MPG A850G PCIE5

スレ主 wowo0さん
クチコミ投稿数:3件

電源側の24pin

初自作でこの電源を選択していざケーブルを刺してみたところ24pinケーブルだけ硬すぎて奥まで刺さらず隙間があり爪が引っ掛かりません
電源に挿す側は特に硬くてマザボ側よりもろに隙間があります。
他のケーブル(sata.pcie,cpu)はすんなり刺さりますが24pinケーブルの初期不良の可能性はありますか?
二時間奮闘して指と心がボロボロになりました。

マザボ GIGABYTE B550M AORUS PRO-P

書込番号:25444381

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2023/10/01 06:00(1年以上前)

個人的にはノッチがかからないのはダメだと思います。

販売店に連絡しましょう。

書込番号:25444453

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Toccata 7さん
クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:146件

2023/10/01 09:51(1年以上前)

私はこういう時は大きめのペンチで潰さない程度に挟んで挿しています。
力の入れ加減を間違えるとマザーボードを破壊しかねないので注意が必要ですが。

書込番号:25444630

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2023/10/01 09:53(1年以上前)

>Toccata 7さん

電源側じゃ無い?

書込番号:25444635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11899件Goodアンサー獲得:1235件 私のモノサシ 

2023/10/01 09:55(1年以上前)

中でピン(端子)が曲がっていたり、
樹脂の部分が形状不良(金型破損等)の可能性もあるので、
無理して押し込むのはおすすめしません。

買ったトコにまずは相談かと…


書込番号:25444637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 wowo0さん
クチコミ投稿数:3件

2023/10/01 10:23(1年以上前)

皆さんご返信ありがとうございます。
購入先に問い合わせをしてみたところ担当の方が土日祝日でいらっしゃらないとのことなのでまた日を変えて問い合わせてみます。
進展あればご報告いたします。

書込番号:25444677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2023/10/01 11:32(1年以上前)

コネクタにはたまにゴミ(成形時のカス?)が入ってることがあります。

書込番号:25444772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2023/10/01 13:16(1年以上前)

半抜けは、発熱→発煙→発火 ってコースですね。

接点一個だからnVIDIAのコネクタみたいに簡単には焼けないと思うけど、どっちにしろシステム不安定の原因になりかねない。

まぁ、PCのコネクタは全ていい加減なコネクタなんで、力が要る →MB割っちゃう みたいなことは起きやすいですけど。

書込番号:25444916

ナイスクチコミ!1


Toccata 7さん
クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:146件

2023/10/02 15:02(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
確かに。電源ユニット側でした。

マザーボード側に比べて力も入れやすいですし、こういう経験は無いです。
端子の曲がり等を確認しても異常が無ければ交換して貰った方がよさそうですね。

書込番号:25446325

ナイスクチコミ!0


スレ主 wowo0さん
クチコミ投稿数:3件

2023/10/02 18:24(1年以上前)

販売店にお問い合わせをして返信が返ってきました。
返金か交換の対応をしてくれるとのことなので交換してもらうことにしました。

書込番号:25446564

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

12V2x6 or 12VHPWR?

2023/09/13 22:32(1年以上前)


電源ユニット > MSI > MAG A850GL PCIE5

スレ主 変能心さん
クチコミ投稿数:4件

https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0001553667.jpg
https://asset.msi.com/resize/image/global/product/product_1686130725fd684fb3cd795795eea7136635987692.png62405b38c58fe0f07fcef2367d8a9ba1/1024.png
上の画像では「12V2x6」と表記された差込口がありますが、
下の画像では「+12VHPWR」となっています。

amazon.co.jpの商品ページには「ネイティブ16ピン(12VHPWR)PCIeコネクターに標準対応」との説明と「12V2x6」の画像。
amazon.co.ukの商品ページには「Through the native 16-pin (12V2x6) PCIe connector」との説明と「+12VHPWR」の画像。
MSIの本製品のページにはどちらの画像も混在し、データシートには「ATX 3.0対応 ネイティブ16ピンコネクター対応」との記述のみで、どちらとの言及も見つかりませんでした。

そこで本製品をお持ちの方に質問です。
@本体の差込口にはどちらの表記がされていますか?
A差込口の表記以外にコネクタを判別できるような情報はありますか?
(マニュアルやパッケージの記載、コネクタに「H+」や「H++」の刻印がされているか等)

以上よろしくお願い致します。

書込番号:25421602

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2023/09/13 22:54(1年以上前)

エルミタージュ秋葉原の下記の写真では、「12V2x6」。
https://www.gdm.or.jp/mag_a850gl_pcie5_07

書込番号:25421626

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2023/09/13 23:09(1年以上前)

上記サイトは無断転載になるので、「MAG A850GL PCIE5 レビュー」でGoogle検索して、「安心してください、挿さってますよ。」のサイトをクリックしてください。

書込番号:25421637

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9875件Goodアンサー獲得:962件

2023/09/13 23:29(1年以上前)

12V2x6というのは、例の12VHPWRが差し込み甘いと燃える事件があったので、NVIDIA自体も発表無いまま新しいモデルからひそかに変えてるらしいコネクターです。

なので電源の方も途中から変わってる可能性大なので、写真が2種類あるなら混在してるんでしょう。

違いは12V2x6の4ピン端子がセットバックされてるだけで、確実に差し込まれてないと電源供給されないという事ですが、まあ確実に挿せばどちらも問題ないという事かと思います。

どちらを手にできるかは、店舗で実機見て確認の上購入しかないと思います。

書込番号:25421647

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2023/09/13 23:29(1年以上前)

そこの表記に拘る理由ってなんでしょうか?
自分が買ったとしてその表記であるという保証はないのでは?
機能と性能は変わらないし、コネクタも変えられないと思うのだけど

まあ、スレには関係ないけど疑問に思ったものですから、関係ないと思ったらスルーして下さい。

書込番号:25421648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2023/09/14 10:44(1年以上前)

ピンの長さが違うなら、互換性はないのでは?
短い方を深い方には挿せるが、
長い方を浅い方には挿せない。
違いますか?

書込番号:25422041

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9875件Goodアンサー獲得:962件

2023/09/14 18:34(1年以上前)

>ZUULさん

さすがにそんな互換性の無い物NVIDIAが作るわけないでしょう。

調べたらすぐ出てくるので、そこが疑問なら書く前にまず調べましょう。

一例です・・

https://www.tomshardware.com/news/16-pin-power-connector-gets-a-much-needed-revision-meet-the-new-12v-2x6-connector

こういうのを取りあげるサイトは技術解説をサラッと書かずに、自分の思いを強く書きすぎてどうなのかなと思うけど。

まあ燃やした経験がある人ならこういう書き方にもなるの分かりますが、自分は12VHPWRの電源を2種類グラボを3種類使ってますが、問題ないので騒ぎ過ぎな気しかしてませんけどね。

書込番号:25422557

ナイスクチコミ!3


スレ主 変能心さん
クチコミ投稿数:4件

2023/09/14 21:08(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
自分の質問の意図を説明させて頂きます。
自分が根本的に知りたいのは、この製品が12V2x6なのか12VHPWRなのか、もしくは両者が混在して流通しているのかということですが、直接この質問をしても答えられる方は少ないと思い上記のような質問になりました。

質問@の回答に複数の方でばらつきがあるようなら両者混在と判断して本製品は選択肢から外します。
12V2x6の表記だという方しかいなければ質問Aの回答を検討し、表記だけでなく本当に12V2x6なのか判断したいと思います。
Solareさんにリンクして頂いた記事の最後の図のようにコネクタの側面にH++という刻印があれば解決するのですが。。

ということで引き続き所有者の方の回答をお待ちしております。
よろしくお願い致します。

書込番号:25422778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 MAG A850GL PCIE5のオーナーMAG A850GL PCIE5の満足度5

2023/09/14 22:42(1年以上前)

コネクタ

私のは12V2x6でしたよ
先週届いたものです
参考までに

書込番号:25422908 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 変能心さん
クチコミ投稿数:4件

2023/09/14 23:21(1年以上前)

>オーミkさん
ありがとうございます!まさに欲しかった情報です。
混在して流通していたとしてもパッケージで判別できそうですね。

一旦ここで解決済みにしたいと思いますが、もし+12VHPWR表記のものをお持ちの方がいらっしゃいましたら教えて頂けたらと思います。

書込番号:25422937

ナイスクチコミ!0


スレ主 変能心さん
クチコミ投稿数:4件

2023/09/26 23:43(1年以上前)

購入しました。
オーミkさんの画像のようにパッケージには「With native 16 PIN (12V2x6) PCIe connector」、差込口の表記も「12V2x6」となっていますが・・
センスピン長いっスね。。。

書込番号:25439135

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MSI」のクチコミ掲示板に
MSIを新規書き込みMSIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング