Thermaltakeすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Thermaltake のクチコミ掲示板

(939件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Thermaltake」のクチコミ掲示板に
Thermaltakeを新規書き込みThermaltakeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信30

お気に入りに追加

標準

マジっすか \9,630- ほぼ半額

2016/05/03 14:32(1年以上前)


電源ユニット > Thermaltake > Toughpower Grand 650W (Fully Modular) PS-TPG-0650MPCGJP-1 [Black]

返信する

この間に10件の返信があります。


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2016/05/07 18:44(1年以上前)

いいなぁ。お羨ましい。
お安く買えて、そのうえ付属品にワクワクもできて(^^♪

書込番号:19854844

ナイスクチコミ!1


tksowさん
クチコミ投稿数:11件

2016/05/11 12:33(1年以上前)

(灰1青1赤0) 4+4Pin ATX
(灰1青1赤0) 4Pin Peripheral
(灰1青1赤0) 20+4Pin ATX
(灰1青1赤0) 6+2Pin PCI-E
(灰1青1赤1) SATA
でした!

赤は人気で余らなかったのかな?(笑)

書込番号:19865414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2016/05/11 12:41(1年以上前)

>まるまるまるまるおさん
>tksowさん

むふふ お2方
それは宜しゅうございました(*゚v゚*)
Getおめでとう∠(^_^)

書込番号:19865434

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2016/05/11 12:43(1年以上前)

>tksowさん
ご報告ありがとうございます^^

まるまるまるまるおさん とちょっと構成が違うのですね^^;
でも灰色と青、それぞれが各一式あると言うのは気分で替えれて良いですねー。
Getおめでとうでした(^^)/  いいなぁ。。(心の声)

書込番号:19865441

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2016/05/11 12:51(1年以上前)

あ、いま見るとちょっとお値段上がりましたね。 よいタイミングで買われて良かったですね^^

ていうかこのFanユニット、もう少しこなれた価格ならオリさんもThermaltakeに飛びつくかも(笑)
http://www.pc4u.co.jp/shopdetail/000000013829/

書込番号:19865468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2016/05/11 13:06(1年以上前)

お〜す!

価格が下がりましたよ〜 違うか(笑)
こんなんが来てます。
      http://ascii.jp/elem/000/001/161/1161256/

情報もありがとう。
しかしカメラ買ったばかりで後ろから白い目がね(^_^)

書込番号:19865508

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2016/05/11 13:23(1年以上前)

こんちはー(^.^)/
そのリンクの中に あの白いモデルがないかとゆっくりゆっくりスクロールしましたとさ。残念。

もうこの皆さんが買ってる650wモデルを「白く塗ったら!」なんてまで考えてました(笑)
だからおまけで付くケーブルが白かったら狂いそうですわ。

とは言ってもオリさん宅以上に自分の望み通りには、買い物できません(/_;)
うちの嫁、この地震後の窮地にも、突如販売されたドールをお買い上げしました。
私は当たらない懸賞ばかり応募してます。

書込番号:19865551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2016/05/12 01:10(1年以上前)

>tksowさん

SATAの赤はすごく良いですね(〃'▽'〃)
自分は6+2Pin使わないので(^^;)
赤だけはある程度売れたっぽいですね…(>_<)


>あずたろうさん

実は箱破損LED3個セット同時購入でした(^^;)
どうやら好みがあずたろうさんと被ってるみたいで(^^)
Corsairみたいな白ケーブルを何で発売しないのか(+_+)
これで久々の贅沢はしばらくお預けです(´;д;`)

書込番号:19867597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2016/05/12 07:15(1年以上前)

>まるまるまるまるおさん

そして皆さんもおはようございます。
いやぁあのLEDファンもご一緒に買われてたと(^^)/  いいですねー、美しいですね^^
ところで、そのCPUクーラーは何でございましょうや? 
気になって気になって朝から探しまくったけど私には探せなかった。 降参ですm--m
ただ負け惜しみじゃないけど、5%くらいの記憶で見たことあるような気がするんです^^;
教えてくだされ〜  ^^) _旦~~

探してる途中、こんなコンセプトの面白いもの見つけました。 6年前のプロトタイプだそうですが。(写真どうぞ)
他にも一昨日発表されたちょっと気になるクーラーも。
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/0511/161668

書込番号:19867904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:81件

2016/05/12 23:39(1年以上前)

こんばんはです。

コレちゃいますかhttp://kakaku.com/item/K0000055829/spec/

インパクトありましたよね!

書込番号:19870300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2016/05/13 00:37(1年以上前)

>あずたろうさん
>あおちんしょこらさん

それです、SpinQ VTです(〃'▽'〃)
調べたら4年前に1980円で買ってますね〜Σ(゚д゚
今では埃と手の脂で、ピカピカ感無くなってちと悲しい事になってますが(^^;)

写真は初見ですが、Thermalright製Sentinelってモノですか…
YouTubeも見ましたが何なんですかコレ?メチャクチャ欲しいんですけど…
全然冷えないとしても欲しいです…(,,・ ・,,)
ただ…発売してもポンって買える値段じゃなさそうですね、コレ…(T_T)

書込番号:19870466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2016/05/13 14:51(1年以上前)

>まるまるまるまるおさん
>あおちんしょこらさん
素晴らしい造形美です。ホント見事なフィン構造ですわ。  またそれをご存じだった あおちんしょこらさんもさすがです!
それがたった\1980-で! 一桁間違ってないですか?と言いたい(笑)
これも Thermaltakeの品物だったのですねー、電源と言いクーラーと言いホント良く係ってくれますね。
http://www.thermaltake.com/products-model.aspx?id=C_00001476

あのSentinelも綺麗ですよねー、見事ついでに更に見つけたクーラー写真をアップします。 型式は知りませんけど。^^

書込番号:19871721

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2016/05/13 15:19(1年以上前)

せっかく電源スレなので、いま気になってるこの日本未発売電源をメーカーに問い合わせ中です。
http://jp.evga.com/Products/Product.aspx?pn=220-G2-0550-Y1

アメリカアマゾンで79.9$で出てるんだけど、保証関係や可能なら購入店紹介など聞いてる最中です^^
結構安くてフルプラグインでデザインもまずまずでしょ?(^^)/ 白くないのはしょうがないけど。。

書込番号:19871766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2016/05/14 15:45(1年以上前)

今使ってるケースを去年廃品回収で拾ってくる前はThermaltakeのを使ってました〜(*´▽`*)
LEVEL10とか、買えやしないけど自分の好みにズッポシくるのがホント多いですね(〃'▽'〃)

CPUクーラー、もうメーカーも空冷デザインするよりは水冷!って感じなんですかね…(>_<)
http://www.tekwind.co.jp/backup_uc/asus/cpufan/cpufan.html
今売ってるので欲しいって思えるのはV8 GTSくらいかな…(+_+)

写真の電源、ファンガード良いですね〜(^^)
保証がダメなら躊躇なく白く塗れるってメリット?がありますね(^^;)

書込番号:19874487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2016/05/14 16:27(1年以上前)

>まるまるまるまるおさん

雑談に付き合ってくださり ありがとうございます。
え? あのケース拾いものなんですか? とてもとても立派に見えます。めちゃラッキー♪って感じですね(^^♪

私はいま地震後から、OCが不調で悩んでるのです。 前のように安定したOCができなくなりまして。
そこで調べてるうちに、「電源」の劣化も予想されるため まだ決まったわけでもないけどあの電源を見ていたという経緯です。
本日、予備の電源と交換し前と同じOCを試しましたが、結果変わらずでしたので、あのEVGAは考慮検討から外されました^^;
でも良い感じの電源だなってアメリカアマゾンでカートに入れながら送料まで確認していました(笑)

メーカー回答も夕べのうちに来てました。 要約すると何処で買われようと通常通り、送ってもらえばRMA保証を行いますと。

あと今はエナマの安い簡易水冷使ってますけど、ラジエータを冷却するファンが五月蠅く、それこそThermaltakeのファンコンで調整してますが、音の聞こえなくなるほどの800RPMまで下げちゃうとアイドル時でも35, 6℃になるので1100RPMが限界です。
簡易水冷を使いこなせず、使いあぐねてる感じです。^^; 本音ではまた空冷に戻したいと思ってる次第です。

魅力的なクーラーを見ちゃうと「ついつい」ってな感じでしょうか。(#^^#)


書込番号:19874580

ナイスクチコミ!0


tksowさん
クチコミ投稿数:11件

2016/05/14 22:35(1年以上前)

本日開封したら取付ネジが1本通常、3本倍の長さのインチねじでした。

通常インチネジ4つが正解ですかね?

書込番号:19875584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tksowさん
クチコミ投稿数:11件

2016/05/14 22:41(1年以上前)

すみません自己解決。
この電源、丸みを帯びているので三本は長くないと届かないのですね!

お騒がせしました!

書込番号:19875604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2016/05/14 23:09(1年以上前)

>tksowさん
なるほどー、黄色の3カ所が長いネジなんですね。よかったですね^^
自分のクロシコの電源などネジ付いてたかどうかも覚えてないです。
PCケースに付いてたのは覚えてますが。

書込番号:19875705

ナイスクチコミ!1


turionさん
クチコミ投稿数:3426件Goodアンサー獲得:152件

2016/05/15 00:36(1年以上前)

>あずたろうさん

地震後から、OCが不調で悩んでるのです

停電のお話しですよね。
そのページファイルは一旦クリアか再構築してます?
しかしサイズ大きいですね、システム任せですか。
hiberfilなんかも再構築が安全かと思います。
OCはやらないですけどまずはそんなとこを。

書込番号:19875944

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2016/05/15 07:40(1年以上前)

>turionさん

おはようございます。 仰る通りその2つは触っています。
さして理解もしてないのに、これも2〜3年ほど前からずっとこのページを参考に
windowsをインストールした後は再設定しています。 たぶんSSDの容量確保のためかな。
https://pctrouble.net/running/delete_hiberfilsys_pagefilesys.html

とくに以前は120GBSSDでしたので、そのころの名残で今でも。。^^;

書込番号:19876319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCデポ

2015/02/11 20:19(1年以上前)


電源ユニット > Thermaltake > Toughpower 850W GOLD PS-TPD-0850MPCGJP-1 [Black]

クチコミ投稿数:152件

PC DEPOT 土佐道路店で、税別1万3千円でした。

エナ、クーラーマスターの750Wが売り切れで、850Wでこのお値段だったので買ってしまった。

書込番号:18465400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Ttアウトレット 14,500 円

2012/05/28 22:10(1年以上前)


電源ユニット > Thermaltake > Toughpower 1350W TP-1350MPCJP [Black]

殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

保証が3カ月なのがネックですが安いですね。

書込番号:14616449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

九十九本店二階で50%オフ

2010/01/10 04:05(1年以上前)


電源ユニット > Thermaltake > ToughPower 1200W W0133

クチコミ投稿数:4593件

金曜日ですがメーカー保証のみ、新品が18K位で在庫二個でした。
2日悩んで結局、CoolerMasterの600Wを7.5Kで購入(意気地なし→自分)

書込番号:10759971

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/01/10 07:35(1年以上前)

( ̄皿 ̄)うしししし しょみんばんざい!

書込番号:10760162

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4593件

2010/01/10 12:52(1年以上前)

パチで負けてさえいなければ購入できた金額なのに…。
因みにEnermaxのEIN650AWTだと思いますが12K位で在庫1個でした。

書込番号:10761164

ナイスクチコミ!2


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/01/10 13:25(1年以上前)

こんなの使いこなせるPCを持ってる人が日本に何人居るんだか。

電力効率87%らしい。
当然、ピークでの数字。
当然、230Vでの数字。
日本で使うと2%くらいは落ちる。
で、1200W電源ということは600Wの負荷で最大効率。
アイドル時を含めて平均負荷600Wなんて、尋常じゃない。
ちょろちょろしか負荷を掛けないと、効率大幅ダウン。

過ぎたるは猶及ばざるが如し。
店としても売れなくて売り叩きでしょ。

書込番号:10761274

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4593件

2010/01/10 14:35(1年以上前)

>こんなの使いこなせるPCを持ってる人が日本に何人居るんだか
家庭用ではブレーカも落ちるかもしれませんね>最高出力

書込番号:10761531

ナイスクチコミ!2


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/01/10 19:13(1年以上前)

GeForceを4枚付けてぶっ通しで演算させてデジタルアニメーションを作ってるアマチュア作家には良いと思うけど。

書込番号:10762779

ナイスクチコミ!2


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/01/10 20:27(1年以上前)

>家庭用ではブレーカも落ちるかもしれませんね>最高出力

スペックからすると、最大入力電力は1400Wに届かない。
ブレーカーは1500Wだから、問題ないでしょ。
コタツだとか同じところから電気使ってたら、この電源でなくても落ちる。

書込番号:10763139

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Thermaltake」のクチコミ掲示板に
Thermaltakeを新規書き込みThermaltakeをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング