Abeeすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Abee のクチコミ掲示板

(838件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Abee」のクチコミ掲示板に
Abeeを新規書き込みAbeeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

やはり静音ではない?

2006/12/18 09:50(1年以上前)


電源ユニット > Abee > AS Power Extremer E-630EA

クチコミ投稿数:233件

http://masaa.web5.jp/blog/2006/12/post_118.html

実際に購入された方のブログに書かれていますが、音は結構するみたいですね。

この電源を実際に使われた方はどう感じましたか。

書込番号:5773902

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:763件

2006/12/19 02:41(1年以上前)

私も以前、使用していましたが
やかましかったですよ。あまりにも、気になったので即交換いたしました。
現時点では、鎌力参を使用していますが、こちらもあまり良い電源ではありませんが、
音に関しては、比べものになりません。

書込番号:5777303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:490件 しあにんなお昼ごはん 

2007/01/14 06:13(1年以上前)

併用してるGeForceのFAN回転音がうるさすぎるのでアレなんですが、静穏って感じではないですね。

ケーブルは軟らかくなって使い易くはなったんですけどね。

書込番号:5879367

ナイスクチコミ!2


Shabooさん
クチコミ投稿数:1件

2008/02/21 19:32(1年以上前)

今更ですが、音は静かだと思います。
ファンが煩いというのはE-630EAの他に廃熱ファンが搭載されていない場合や、
消費電力の多いパーツを満載した構成などによるのではないかと。
私の環境ですとピークでも200ワット前後なので低速回転で静かです。
他に12センチのファンが3個ついています。(給排気+CPUクーラー)

書込番号:7426504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買ってみました。

2006/12/11 19:29(1年以上前)


電源ユニット > Abee > AS Power Silentist S-550EA

スレ主 AE-111さん
クチコミ投稿数:5件

昨日秋葉原に行き、買って見ましたが、静音とは程遠く、
ちょっと残念です。まあ音が煩いということ以外、自分なりには満足していますが・・・
買う前に、こちらの掲示板を見てから買えばよかったかなと、
今は思っています。まあなにごとも衝動買いはいけませんね。反省

書込番号:5745137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2006/12/12 02:07(1年以上前)

>音が五月蝿い
音の感じ方は人それぞれですし、その人の家の環境も人それぞれですからね。

それで「悪」をつけるのはちょっと可哀想な気がします。

電源のファンスピードは筐体内の熱、電源内部の負荷等で自動で可変するので、実際どのような環境でやったらこの結果だったというのを書いてもらえると、他の方への情報にもなるんじゃないかと。

例えば、部屋は窓を閉めると耳鳴りがするくらい静かとか、他のパーツが全てファンレスだったとか、今のPCはこの構成だとかですかね。

全くケースファンをつけていないPCや、窒息しそうなケーブル配置でここしか排熱できないってなれば、ファンは最高回転するだろうとは思うので、五月蝿いでしょうね。

でも、冷却がちゃんとできてて(P4のプレスコやPenD850とかが40度前後で動く、VGAも40度位で動く)環境なら、確かにそれはファンの回転検知の異常か、はたまた五月蝿いものなのか、と判断できるので。

まあ、素直に初期不良の可能性も否定できないので、店で聞いてみてもいいんじゃないかと。

AMD至上主義

書込番号:5747239

ナイスクチコミ!0


GaTNさん
クチコミ投稿数:273件

2006/12/12 07:32(1年以上前)

でも、過去に口コミ載せてる人もうるさいって書かれてるんで、本当にうるさいかもしれません。
ケーブルも堅いですか?

書込番号:5747566

ナイスクチコミ!0


スレ主 AE-111さん
クチコミ投稿数:5件

2006/12/12 13:42(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
そうですよねいきなり音が煩いと悪表示にするのはどうだったかと
思います。     無類のAMD至上主義さん

ただその前まで使っていた電源が鎌力430Wがそれなりに静かでしたので・・・(まあ容量なども違うのでなんともいえませんが。)
一応うちのPCです。

MB ASUS P4P800−EDX
CPU P4 3EGHz
メモリー PC3200 512MB *2
HDD 4台(うち2台RAID0)
光学Drive Pioneer DVR109
TVキャプチャー IOーDATA GV−MVP/RX3

一応こんなです。ちょっと旧式でお恥ずかしいかぎりですが。
室温は体感で25度前後でしょうか。
CPU40℃ MB33℃です。ASUSProbeの値なので
まあ参考程度です。
いろいろ試したところ、窓全開にして室温下げてみたところ
音が多少静かになったので、サーモの温度設定が低め
なのかもしれません。

ケーブルは多少堅いとおもいますが、
僕はあまり気にならなかったです。  GaTNさん  

 

書込番号:5748440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2006/12/12 22:48(1年以上前)

そんなに筐体内温度は高くなさそうですね。
となると、やはり回転数が高くてうるさいのかも知れないですね。

個人的にはabeeは好きなので、残念ですが。

それとも、廉価品はこんなものなのかな?

550Wを冷却しようとすると必然的にそれくらい当たり前なんだろうか?
分からないけど、仕方ないですかね。

AMD至上主義

書込番号:5750573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買ってみましたが…

2006/11/02 12:44(1年以上前)


電源ユニット > Abee > AS Power Silentist S-550EA

スレ主 憩いさん
クチコミ投稿数:2件

まず線がものすごく固いです。
取り回しに苦労します…
あとこの風きり音…
扇風機の中〜強くらいのうるささです。
コンデンサーの発熱量が高いらしく
ちょっと負荷かけるとファンがものすごい勢いで回ります。
確かに電圧は安定してますが静音仕様には程遠いです…
メーカーの評判が良いと聞いたのに残念です。

書込番号:5595482

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/11/03 01:54(1年以上前)

ケーブルが硬いこと、ファンがうるさいことは、他の方々も書いていますね。

書込番号:5597713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

うるさい

2006/09/14 23:06(1年以上前)


電源ユニット > Abee > AS Power Silentist S-550EA

スレ主 gasumotinさん
クチコミ投稿数:154件

うるさいです。Core 2 Duoで新しくシステムを組むにあたり、
選んだ電源ユニットでしたが、残念です。

書込番号:5440324

ナイスクチコミ!0


返信する
rennon@mbさん
クチコミ投稿数:162件

2006/09/15 18:48(1年以上前)

最近は静穏と書いていても・・五月蝿いのがありますね。
何を基準としてるのか、疑問です。

書込番号:5442686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2006/09/15 18:59(1年以上前)

特長には

>送風効果に優れる低速の大型12cmファンと高性能ヒートシンクに スマートファンコントロール機能 を併せることにより、システムの十分な安全性を従来同様に確保しながら、 さらなる静音性の向上を実現 しています。

スマートファンコントロール機能が動作しているのかな?

書込番号:5442708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

この電源の

2006/09/03 21:13(1年以上前)


電源ユニット > Abee > AS Power Silentist S-450EA

この電源を購入しようか迷ってるんですが、
誰か買った人はいますか?
静穏性はどうなんでしょうか?
教えてください

書込番号:5404595

ナイスクチコミ!0


返信する
計士さん
クチコミ投稿数:1件 AS Power Silentist S-450EAのオーナーAS Power Silentist S-450EAの満足度2

2006/09/17 02:21(1年以上前)

seasonicの3年ほど前の電源(400W)を使っていたのですが、静穏性を求めてこの電源を買いました。
ところが起動した途端・・・、驚くほどの轟音が。
前に使っていた電源はもちろん、
隣にある家庭用扇風機よりも大きな音を出しています。
私はPCケースの蓋を開けっ放しで使ってるので、閉じれば多少変わるんでしょうけど、それにしてもひどいです。

ファンコントローラーが壊れてるのかと思いましたが、この製品の550EA版のコメントを見た限りでは、みな同じ症状のようですね。
古い物に戻すのもしゃくなので、静穏性では評判の良いENARMAX製の電源を新たに買いました。

「システムの静音化が今まで以上に必要とされる今日において、電源ユニットへの静音化の要求は一段と高まっています。 S-450EA・S-550EAでは、既存モデルでも定評の高かったその「静音性」をさらに追求。送風効果に優れる低速の大型12cmファンと高性能ヒートシンクに スマートファンコントロール機能 を併せることにより、システムの十分な安全性を従来同様に確保しながら、 さらなる静音性の向上を実現 しています」メーカーHPより
やっぱり、口コミが大事なんですねぇ

書込番号:5448223

ナイスクチコミ!0


ha2さん
クチコミ投稿数:32件

2006/09/17 23:07(1年以上前)

私も値段の安さに引かれてこの電源を購入しました。

ファンの音に関しては計士さんの意見と一緒で大きいです。
『スマートファンコントロール機能』と記載されていますが、
22dBA〜27dBAの範囲内でしか変化しないようです。
http://www.abee.co.jp/Product/AS_Power_Silentist/S-450EA_S-550EA/index.html

+5Vラインが不足していきたので、AntecのNeoHE430から交換したのですが、NeoHE430のほうが静かに聞こえます。
とりあえず今は、使用していますが近いうちに別のものに変えたいと考えています。
もう一度、着脱式の静かな電源を探してみます。

書込番号:5451459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2006/09/24 22:47(1年以上前)

Abeeのサポートは評判がいいんですけど、
静音性は良くないんですね(×_×;)

やっぱり、SCYTHE の鎌力シリーズの方がいいのかな(^^;?

書込番号:5475245

ナイスクチコミ!0


ha2さん
クチコミ投稿数:32件

2006/09/27 22:03(1年以上前)

カレーライスの雨男さんが『Abeeのサポートは対応が良い』仰っている事と、
S-550EAの書き込みの方に初期不良ではいう書き込み内容があったので、
念のため、Abeeのサポートセンターへ電話してみました。

私の場合、あれから負荷を多くしても回転数が変わっている様子が見られなかったためです。
起動時からファンの音が大きかったから最初は気が付きませんでした。

サポートの対応は、『こちらで確認するので送ってください』という返事を頂きました。
現在『スマートファンコントロール機能』が正常に機能しているかどうか確認してもらっている最中です。

結果が分かったらまた書き込みます。

書込番号:5484200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

残念ながら初期不良?

2006/08/20 05:45(1年以上前)


電源ユニット > Abee > AS Power Silentist S-550EA

スレ主 kazu324さん
クチコミ投稿数:69件

新物好きなのでAbee直販で購入しました。
Core2DuoX6700へのCPU交換も行い、期待しながら前のPenD930から組み替えしたのですが、残念ながら初期不良と思われます。
症状
1 全くスマートファンコントローラーが効かない。
(電源投入時から爆音で、高回転で廻りっぱなしです。)
2 Combineモード自動切替がたぶん動作していない。
(この電源はCombine(+12V2系統)モードになるとLED点灯するはずですが、点灯しません。)HDD7、ODD2,7800GTの構成なのでCombine動作するはずですよね。(動作不安定という症状はありませんでしたが)
使用感
1 コードは電源直付けの24pinと4+4pin以外はノンシールドタイプなので硬くて抜けやすいということはありません。(僕はこちらの方が好きです)
2 本体は高級感溢れるAbee独特の表面加工です。
まとめ
レポート(悪)にしなかったのはこの会社のサポートが良く、すぐ対応してくれると思っているからです。
8/21指定で修理依頼品送ったので、来週中には返ってくるでしょう。宅急便代850円掛かりました。(出来れば着払いでOKというCSに対応してくれれば助かるのですが。)
戻ってきたら、報告します。





書込番号:5361199

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kazu324さん
クチコミ投稿数:69件

2006/08/20 06:05(1年以上前)

すいません。訂正です。
Core2DuoX6700ではなくE6700でした。

書込番号:5361206

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu324さん
クチコミ投稿数:69件

2006/08/28 01:40(1年以上前)

1週間経たないで修理から戻ってきましたので、早速報告です。
私が送付したものは起動すらしなかったため?新品交換ということでした。『確認のため開封してありますが、ノイズレベルは正常なものを送りました。』という報告書が同梱されていました。
ということは、今、足元でうなっている電源が正常ということになります。
結論からいって、静音を望んでいる方にはお勧めしません。
明日、また元の『音無しぃSP』に積み替えます。
残念です。

書込番号:5384391

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Abee」のクチコミ掲示板に
Abeeを新規書き込みAbeeをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング