
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年12月20日 17:20 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月5日 12:04 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月10日 19:29 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電源ユニット > AOPEN > FSP300-60ATV


オークションでバルク品が2個で3300円程と異様に安かったので買いました。
さっそくサブ機に付いていたWindyの電源と入れ替えてみました。
無音では無いですが静かで良いですな。
0点


2004/11/23 01:38(1年以上前)
私も買ってみました。静かで安定しています(その前に使っていたENERMAXの300Wは酷かった。。。)。コストパフォーマンスは良いですね。
書込番号:3534910
0点


2004/12/20 17:20(1年以上前)
焼き専用機用に買ってみました。
HDD×4台、DVD×2台でも安定しています。同じ環境で「玄人志向」の同価格帯の電源を使っていましたが、再起動の無限ループの悪夢に。。。。
電源だけは知名度のある物を使用しないとね。。。。
書込番号:3661083
0点



電源ユニット > AOPEN > AO400-12APN


秋葉で中古3000円で売っているお店があったので購入してみました。某サイトではうるさく不評と書いてあったのですが、実際に動かしてみると、たしかにファンを最高スピードにするととてもうるさいです。風量は抜群ですが。最低速にするととても静かになります。普段の使用では一番遅い速度で平気でしょう。ちなみにPen4 3Ghz+ASUS P4P-E Deluxe環境で問題なく動作しました。
0点



電源ユニット > AOPEN > AO400-12APN


この、12cmFANはすごい。
私の、ケースは古いのですが8cmシステムFAN 1、電源FAN 1でかなり、うるさく結構熱が気になっていたのですがケースを変えようと思ったのですが、先に電源を変えようと思い購入。
この12cmFANの排気は、すごいの一言。静音FANなので、少しFANの回転を上げても気になりません。(今のが、かなりうるさい為)その為、ケースを買うか迷ってしまいます。
電源としての機能は、今のシステムで十分なので問題はないです。
一つ、シリアルATAコネクター電源が1個が気になりますが?
私としては、良い電源と感じました。
0点


2004/05/10 19:29(1年以上前)
国語勉強しなおせ
書込番号:2793524
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





