AOPENすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

AOPEN のクチコミ掲示板

(92件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AOPEN」のクチコミ掲示板に
AOPENを新規書き込みAOPENをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

だめだめ

2003/11/05 18:15(1年以上前)


電源ユニット > AOPEN > FSP400-60GN

スレ主 あらまーくさん

去年の12月に自作機を組んだのですが、先月から電源ユニットの発熱で
ブザーが鳴るように・・・。ファンのセンサーがおかしくなっているようで、
ユニットが熱くなっても回転が上がらないのです。ちょっと壊れるのが
早すぎませんかね。AOpenさん。

書込番号:2096072

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/11/05 18:55(1年以上前)

正規品なら保障があるはずです。まだ一年以内ですから修理してもらいましょう。

書込番号:2096182

ナイスクチコミ!0


昔AOpenファンさん

2003/11/14 17:39(1年以上前)

うちは去年の10月に自作機を組んだのですが、ちょうど1年すぎた
時期に電源ユニットが故障しました。症状は電源ボタンを押すと一瞬ファン
が回ってパソコンが動作しなくなりました。他のメーカーの電源ユニットへの
交換を検討中です。AOpen製品、気に入ってたのになあ・・。

書込番号:2125497

ナイスクチコミ!0


mjo_ojmさん

2003/11/20 17:43(1年以上前)

壊れやすいのは致命的ですね。他のメーカーでも当たりハズレがあるから、
どこがいいのやら検討中。

書込番号:2145244

ナイスクチコミ!0


YMitaさん

2003/11/27 21:22(1年以上前)

「昔Aopenファン」さん、電源の問題か、確認されましたでしょうか?
実は、当方も同様に自作機を組んでから1年過ぎた時期に一瞬CPUファンが回転して起動しない現象がでた事があり、電源を疑ったのですが、結局マザーボードの故障でした。なんか、同情もあり、老婆心ながら。
ちなみにマザーボードはGigabyteのGA-7VRXPで、コンデンサ3つの上がふくらんでいるので、このコンデンサが原因ではないか、と思っています。

書込番号:2170160

ナイスクチコミ!0


ゆずるさん

2003/12/11 18:32(1年以上前)

私も昔AOpenファンさんと同じように壊れました。ファンが一瞬回って落ちます。電源を別のに交換したらあっさり動いたので電源でした。

AOpenは私も好きだったので残念でした。

私の場合は
常時稼動のDualAthlonにHDD6発でかなり負荷かかる環境だったので当然なのかも知れませんが・・・。半年ももっただけましなのかなぁ。

書込番号:2220175

ナイスクチコミ!0


YMitaさん

2003/12/11 23:38(1年以上前)

2つ上のレスでコンデンサの問題を報告しましたが、本日、コンデンサをハンダゴテで外して交換してみたところ、見事マザーボードが復活しました。
コンデンサの上が膨らんだ理由はまだ判っていませんが、どこかで一瞬ショートしたのかも。

書込番号:2221347

ナイスクチコミ!0


レオナルドさん

2003/12/26 23:51(1年以上前)

電子部品よりもコンデンサの寿命の方が短いかもしれません。

特に熱に弱いため消耗品という扱いです。
頭部が膨らんでいるのは目視で判断できる不具合の1つです。
劣化が進み俗に言う「容量抜け」を起こしたようです。

マザーボードの基板のような多層板の場合、はんだゴテの熱が
基板に吸収され、はんだが溶けにくくなります。
短時間で作業をしないと基板表面のレジストやランドを傷める
可能性があるので注意が必要です。

上手くいって良かったですね?

書込番号:2275391

ナイスクチコミ!0


Geforce Loverさん

2005/01/06 12:39(1年以上前)

僕も同じように自作PCを組み立てて1年ちょいたった今、ファンが一瞬回るだけで、動かなくなりました。
そこで、2週間ぐらいなにが壊れてるかみてて、最後もう1回トライしたところ、つきました! 何がおかしかったのかわかりません。でもその日PCを消したいらいまた同じようにファンが一瞬回るだけで動かなくなってしまいました。
PC付いてた時にM/B(MSI K7N2 Delta)に付属してきたPC ALERT っていうソフトが作動して、3.3Vの電圧のところが3.8Vという高電圧?になっていました。
これって、何がおかしいかわかりますか? だれか教えてください。もし何かを交換しないといけないときは、どれがよさそうか教えてください。
お願いします。 _(-_-)_

書込番号:3737221

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AOPEN」のクチコミ掲示板に
AOPENを新規書き込みAOPENをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング