
このページのスレッド一覧(全6104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2023年11月21日 08:31 |
![]() |
2 | 0 | 2023年11月19日 03:31 |
![]() |
0 | 0 | 2023年11月18日 17:32 |
![]() |
1 | 0 | 2023年11月18日 15:06 |
![]() |
1 | 6 | 2023年11月13日 16:53 |
![]() |
2 | 5 | 2023年11月7日 04:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電源ユニット > SILVERSTONE > SST-ST1000-PTS [ブラック]
【ショップ名】ツクモ
【価格】表題の通り
【確認日時】20231118
【その他・コメント】
期間限定のブラックフライデーセール。ヨーイドン販売になるので要事前準備。
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0401544122010/
0点



電源ユニット > MSI > MAG A850GL PCIE5 WHITE [ホワイト]
【ショップ名】OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
【価格】表題の通り
【確認日時】20231118
【その他・コメント】
価格コムの以下ページからOCNオンラインショップ(旧NTT-X)を選択してリンク先に飛べばOK。クーポン適用を忘れずに。クーポン期限に注意。
https://kakaku.com/item/K0001578583/
2点



電源ユニット > SILVERSTONE > SST-ST75F-PT-Rev [ブラック]
【ショップ名】ツクモ
【価格】表題の通り
【確認日時】20231118
【その他・コメント】
期間限定のブラックフライデーセール。ヨーイドン販売になるので要事前準備。
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/4589657258140/
0点



電源ユニット > COOLER MASTER > MWE Gold V2 FM 1050W ATX3.0 MPE-A501-AFCAG-3JP
【ショップ名】PC4U
【価格】表題の通り
【確認日時】20231118
【その他・コメント】
アウトレットセール。アウトレット内容は要確認。
https://www.pc4u.co.jp/view/item/000000088491?category_page_id=outlet
1点



電源ユニット > ASUS > TUF-GAMING-750G

その様な仕様です
グラボのセミファンレスと同じです
負荷が掛かれば発熱を冷やす
少なければ回らず
気にするほどでも無いです(笑)
書込番号:25503893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

0dBボタンはNoになってるので、切り替えはないですね。
通常ではこの仕様の場合、セミファンレス仕様ですが、常時回転するモードへの切り替えは出来ないか、そもそも、セミファンレスではないのどちらかですが、まあ、止まると言うならセミファンレスなのでしょう。
個人的にはセミファンレスにするなら切り替えボタンは欲しかった。
書込番号:25503910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゼロファン仕様とは書かれてないし、故障かもしれないですよ。
昔、自分もファン回路の故障でそのようなことなりました。
代理店での確認を急がれてください。
書込番号:25503945
0点

因みにゼロファン仕様の機器ならば、回り始めてすぐ停止などありません。
ヒステリシスループ設計で、60℃超えて回り始めても、45℃以下になってやっと停止るるような感じです。
(数値は概略です)
書込番号:25503952
0点

>kajshさん
組んだpcは正常に稼働してるのかな?
まぁ構成の詳細も書き込み無いみたいなので
電源ユニットのファンだけだと良いんですが!
書込番号:25503959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ、そうですよね。
どこにもゼロファン仕様とは記載が無いですし。
販売店に確認してファンが止まるのが正常か確認が必要ですよね。
書込番号:25503969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



電源ユニット > Fractal Design > ION Gold 850W FD-P-IA2G-850 [ブラック]
この商品を購入した後から補助電源が12vhpwrのコネクタを採用した4000番代GeForceRTXが登場したため、グラボ本体に付属の変換アダプタを8ピンのPCIE補助電源に取り付けて使用しています。
この電源で使用可能な12vhpwrケーブルは販売されているのでしょうか?
どこかのメーカーのOEM製品だとは思うのですが、流用できる製品が調べてもよくわかりませんでした。
書込番号:25493776 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

分からないならそのまま変換使う方が無難だと思います。
OEMだからって同じピンアサインかも分からないです。
Fracから電源コネクタを販売したらなら良いんですが。。。
書込番号:25493822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ウマの骨さん
他社の使うなら信頼あるメーカー進めます
cable modとかですね
書込番号:25493921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ウマの骨さん
オーダーでカスタムケーブルを作成している業者をいくつか見てみましたが、現状fractal用の12VHPWRを販売しているところはありませんでしたね、、、
あったとしても海外通販で本体価格+送料でちょっと足せば電源買えてしまうのでおとなしくATX3.0製品買ったほうがいいってなっちゃいそうです。
書込番号:25493924
0点

どちらにしても電源側はPCIEしかないので、購入したとしても変換ケーブルなので、どこかでかさばるのは同じです。
グラボ周りをすっきりさせたいという事なら、延長ケーブル導入する方が、こちらならどこのメーカーのでも使えます。
書込番号:25494219
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





