電源ユニットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電源ユニット のクチコミ掲示板

(38291件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

限定特価

2024/06/26 00:55(1年以上前)


電源ユニット > COOLER MASTER > GX Gold 550 Full Modular MPE-5501-AFAAG-J1

クチコミ投稿数:229件 GX Gold 550 Full Modular MPE-5501-AFAAG-J1のオーナーGX Gold 550 Full Modular MPE-5501-AFAAG-J1の満足度5

【ショップ名】
PCSHOPアーク

【価格】
¥7,480

【確認日時】
2024/06/26 AM 0:25

【その他・コメント】
限定特価(台数も限定?)で販売されていました。
PC電源ユニットの価格も高騰化している中でプラグインタイプ、
80PLUS認証GOLDの電源がこの価格はお買い得だと思います。

ただ、注意点としては電源本体の奥行が160oなのでPCケースに
よっては注意が必要になると思います。
ちなみに今回、僕はこの電源を購入しましたが選んだ理由としては
価格もですが使っているPCケースが同社MasterBox E300Lで
奥行180oまでの電源が対応なので選びました。

書込番号:25787162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

開封時に落ち着いて

2024/06/25 19:05(1年以上前)


電源ユニット > ANTEC > NeoECO Gold NE850G M ATX 3.0

クチコミ投稿数:106件

相変わらず代理店の保証書は外のファイルに
貼ってあります。
過去添付の証を使用して修理には出したことは無いですが
納品書件保証書に貼って保管してます。
製品には満足です。

書込番号:25786826

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

電源ユニット側の24PINが刺さらない

2024/06/22 17:02(1年以上前)


電源ユニット > SILVERSTONE > SST-DA750-G [ブラック]

電源ユニット側の24PINが刺さりません
向きはあっていると思います
今日PCを使いたいのでよろしくお願いします

書込番号:25782716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9808件Goodアンサー獲得:952件

2024/06/22 17:11(1年以上前)

力しかなさそうに思うので、頑張って水平に入れてから押し込むしかないと思います。

書込番号:25782728

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4497件Goodアンサー獲得:715件

2024/06/22 17:15(1年以上前)

>あたらしい朝ですさん
>電源ユニット側の24PINが刺さりません

・刺さり方が浅い様には見えます。
・向きは「ロック」が1方向にしかないので、正しいと思います。

・初期不良で カプラーの形状が違って入らないパターンは有るかもしれません。
もし、その場合、マザーに通電するのも怖いかも・・・

・でも、写真まで刺さっているのだから、後は、力技かも知れません。

・硬い時、マイナスドライバー使って挿す時あります。

書込番号:25782732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:73件

2024/06/22 17:20(1年以上前)

ロックのつめが、ボディに当たっているように見える。

もう一度、マニュアル見て確認を。

マザー側を入れてるとか?

書込番号:25782735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2024/06/22 17:20(1年以上前)

レアケースだと思いますが、私はコネクタにゴミが挟まっていて、物理的に押し込めなかったことがあります。新品で起きたことです。一応確認を。

書込番号:25782736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/06/22 17:39(1年以上前)

>あたらしい朝ですさん

>電源ユニット側の24PINが刺さりません

一度外して勘合部分を両方確認してみてください。
変形などは有りませんか。

書込番号:25782766

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41651件Goodアンサー獲得:7769件

2024/06/22 17:56(1年以上前)

電源側に挿す4ピンが見えないのではっきりとは分かりませんが、4ピンがマザー側にあれば電源ケーブルが反対にはなると思います。
そうじゃないならノッチが当たってる様に見えるので、ノッチを軽く押しながら入れれば入るのでは?

書込番号:25782787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/06/22 18:36(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
6ピンがマザー側にありましたので付けてみました
これでも通電するという事ですか?

書込番号:25782835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9808件Goodアンサー獲得:952件

2024/06/22 18:40(1年以上前)

24Pのケーブルが分かれてる方を両方とも電源側につないで、24pだけの方をマザーに挿すということです。

方向の問題ですね。

書込番号:25782841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/06/22 18:42(1年以上前)

力技で試してここまで来ましたが
これでは入ってますか?
他のケーブルはカチッとしましたが
24pinはカチッとしなかったです

書込番号:25782844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41651件Goodアンサー獲得:7769件

2024/06/22 18:45(1年以上前)

問題無いです。

ケーブルの方向の話はSolareさんの回答の通りです。

書込番号:25782850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9808件Goodアンサー獲得:952件

2024/06/22 18:47(1年以上前)

良いんじゃないでしょうかね。

自分のもこんな感じということであげときます。

書込番号:25782855

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9808件Goodアンサー獲得:952件

2024/06/22 18:50(1年以上前)

自分の写真見て気づいたけどマザーのねじ止まってませんね(笑)

ここは真似しないように。

書込番号:25782860

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4497件Goodアンサー獲得:715件

2024/06/22 18:55(1年以上前)

>あたらしい朝ですさん
>力技で試してここまで来ましたが

上出来だと思います。

「挿しにくい」 = 「抜けにくい」 と考えて良いです。可動するパーツでもないし。

書込番号:25782866

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4497件Goodアンサー獲得:715件

2024/06/22 19:02(1年以上前)

>あたらしい朝ですさん


誤:「挿しにくい」 = 「抜けにくい」 と考えて良いです。可動するパーツでもないし。

正:「挿しにくい」 = 「抜けにくい」 と考えて良いです。(ファンは回るけど、振動気にしなくて良いと思います)

書込番号:25782870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:7件 ブログ 

2024/06/22 21:41(1年以上前)

わりと簡単にさせました。
ケーブル側の状態が分かりませんが、少し気になりますね

書込番号:25783062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

コネクタ 数の具体的な数字

2024/05/26 11:55(1年以上前)


電源ユニット > DEEPCOOL > PK550D R-PK550D-FA0B-JP [ステルスブラック]

クチコミ投稿数:24件

コネクタ 数の具体的な数字を教えてください
サタや ペリフェラル

書込番号:25748659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40504件Goodアンサー獲得:5698件

2024/05/26 12:14(1年以上前)

マニュアル
https://www.deepcool.com/download/pdf/PK_D.pdf
添付品のリストがあります。

書込番号:25748677

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41651件Goodアンサー獲得:7769件

2024/05/26 12:19(1年以上前)

ホームページに記載があります。
このサイトからも飛べます。

https://jp.deepcool.com/products/PowerSupplyUnits/powersupplyunits/PK550D-80-PLUS-Bronze-Power-Supply/2022/15670.shtml

書込番号:25748685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2024/05/26 12:26(1年以上前)

SATA 6個、ペリフェラル 3個
https://kakaku.com/item/K0001452650/
のスペック情報に載ってます。

書込番号:25748690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/05/26 13:00(1年以上前)

>あるの57さん

>サタや ペリフェラルコネクタ 数の具体的な数字を教えてください

SATA x3        X2
4Pin Peripheral x3  X1

書込番号:25748731

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU8ピンケーブルなくしました

2024/05/23 10:12(1年以上前)


電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-SXP600W/90+

スレ主 bexloveさん
クチコミ投稿数:73件 KRPW-SXP600W/90+のオーナーKRPW-SXP600W/90+の満足度3

仕方ないのでペリフェラル4ピンケーブルから変換してCPU8ピンに接続しましたがPCは起動しません
24ピンをテスター基盤に接続してテストすると動きます
この電源に使える代わりのATX12V8ピンケーブルってどれでしょうか?
Amazon見ても色々あってよくわかりません

書込番号:25744945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41651件Goodアンサー獲得:7769件

2024/05/23 10:32(1年以上前)

電源のケーブルは他のメーカーのコネクタは使うと電源どころかマザーまで壊す危険性があるので付属のコネクタ以外は使ってはいけません。
他社製を使う場合はメーカーや型番指定があるので、その中に入ってないなら、それもダメです。
個人的には玄人志向のModケーブルは見た事はないので諦めて新しい電源を買うか販売代理店などにケーブルが買えないか聞くしかないでしょう。

書込番号:25744967 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/05/23 11:01(1年以上前)

>bexloveさん

> CPU8ピンケーブルなくしました

玄人志向のメールサポートで、相談してみてはいかがですか。

書込番号:25744997

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 bexloveさん
クチコミ投稿数:73件 KRPW-SXP600W/90+のオーナーKRPW-SXP600W/90+の満足度3

2024/05/23 11:23(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
おっ!やはり危険なのですね
以前間違えて壊した事があるので慎重になっていました
気をつけます
>湘南MOONさん
それしかなさそうですね
もしくは諦めるか

書込番号:25745023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:283件

2024/05/23 14:06(1年以上前)

↓mouseProケースの300W電源で AINEX PX-009B を使っていますが、正常に動作しています。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0B72NTSXT/

書込番号:25745175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信14

お気に入りに追加

標準

電源ユニット > DEEPCOOL > PK650D R-PK650D-FA0B-JP [ステルスブラック]

クチコミ投稿数:4件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】
信頼性 なかなか壊れないこと
【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
このメーカーの電源ユニットは壊れやすいような話を聞いたことがあるのですが 信頼性はどれぐらいあるのでしょうか

書込番号:25744092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/05/22 16:27(1年以上前)

>信頼性はどれぐらいあるのでしょうか

そのような統計はメーカー関係者しかわからないことです。
果たして状況を知ってるかさえ不明なこと。

書込番号:25744102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/05/22 16:30(1年以上前)

レビューとか口コミが何もないから困っているのですが

書込番号:25744105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/05/22 16:32(1年以上前)

あなたが猛者なら不安あっても使い続ければよいことだし、
私のような臆病は早々に手放したり、最初から手を出さないことです。

このようなものに対して不安抱いて使うのは精神衛生上的に耐えれません。

書込番号:25744109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/05/22 16:37(1年以上前)

レビュー・クチコミなくても噂を目にしたのでしょ?_

そこのSNSにでも聞いてみたらいかが?

書込番号:25744112

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/05/22 16:43(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25743417/#tab

こちらの方、もっと上級の電源PQ1000M使ってて起動しなくなったが、古い電源に変えたら起動しましたって。。

書込番号:25744115

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40504件Goodアンサー獲得:5698件

2024/05/22 16:51(1年以上前)

>レビューとか口コミが何もないから困っているのですが
そんな状態の製品について、どこからその壊れやすいという話を聞いたのですか?
どこそこで聞いたけどほんと?という話しをしたいのなら、ソースの提示を。信頼できるソースなのか(どこそこで聞いたという話を聞いた…なんて話もよくある話)。正当な理由による評価なのか。話だけでは判断できません。

それはともかくとしても。まぁ、7000円とかまで行くと全部安物。
もちっと出して、玄人のGold電源買っときましょう。まぁこちらも、悪い"話"ていどならゴロゴロしていますが。そもそも壊れたことが無い電源なんてものも無いですし。私は数年で10個程度買ってますけど、全部無問題です。
無難が一番。

書込番号:25744125

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/05/22 17:30(1年以上前)

恵安の電源部門が消えてからDeepCoolが電源発売始めた。

その部門でもM&Aしたのでは?w
単なる憶測です。気にしないで。

書込番号:25744166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2024/05/22 17:48(1年以上前)

壊れないことが第一であれば、ニプロンというメーカーがあります。

書込番号:25744186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9808件Goodアンサー獲得:952件

2024/05/22 17:58(1年以上前)

この型番の電源に関してはよくわかりませんがDEEPCOOLは一応SeaSonicとかCWTのOEMの物もあるようなので、すべてが悪いわけではないと思います。

まあモデルによると思いますけどね。

ただまあファンがうるさいとかはあるみたいです。

この650に関しては調べてもよくわからないので安易には進められませんね。

書込番号:25744198

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41651件Goodアンサー獲得:7769件

2024/05/22 18:21(1年以上前)

個人的には、どちらかと言うとDeepCoolやADATAの電源は、電源参入が最近で故障などもOEM元次第だとは思います。
自分はどっちかと言うと電源供給元の電源が間違いないから買うことが多いです。
まあ、OEM元がはっきりしてるならどこでも買うと言えば買います。後は保証期間も見ますね。

書込番号:25744218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/05/22 19:59(1年以上前)

>PC の不調さん

>信頼性 なかなか壊れないこと

信頼できるお店で、相談して保証を付けて購入する。故障しないということでrは有りませんが、安心感があります。
綿債が購入するなら、Seasonic FOCUS-GM-650にします。

書込番号:25744328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/05/22 20:27(1年以上前)

>湘南MOONさん
CPUにも依るとは思いますが、今時CPU電源コネクタ4+4pin 1ユニットだけというのは後で後悔しそうです。

書込番号:25744361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2024/05/22 21:17(1年以上前)

当たり外れはあると思いますが、保証期間がどのくらいあるかで判断するしかないと思います。

書込番号:25744426

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40504件Goodアンサー獲得:5698件

2024/05/22 21:32(1年以上前)

保証期間は、「サービス」であって、製品の質を保証するものではありません。

例えば、5年使ったPCに不具合が出て。「電源を交換してみたら治った」なんてパターンで、5年使った電源を修理に出そうとする人がどれだけいるでしょうか?
「5年は壊れない」という意味と自身での保証期間なら、私も欲しいですが。だいたいの電源は5年くらいならまず壊れませんし。破裂でもしたなんて明確な原因ならともかく、新しい電源を買った後でその保証を使うかどうかも怪しいところです。
その辺の「実際に保証を使わない客も多い」と見越した上で、保証期間に釣られて買う客を当てにしたメーカーの営業戦略です。

書込番号:25744440

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング