電源ユニットなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > 電源ユニット > なんでも掲示板

電源ユニットなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(7285件)
RSS

このページのスレッド一覧(全696スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電源ユニットなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
電源ユニットなんでも掲示板を新規書き込み電源ユニットなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

すいませんが

2004/12/09 22:21(1年以上前)


電源ユニット

スレ主 田筍さん
クチコミ投稿数:12件

「5V ライン定格」は何Aぐらいが推奨なのでしょうか?
12Vのほうは最低でも16〜18Aぐらいと聞いているのですが

スペックは
マザーボード 915G
Pentium4 530(3.0GHz)
メモリ 512MB*2(デュアル)
ビデオカード PCX5750
ケースファン1個
です。よろしくお願いします。

書込番号:3609129

ナイスクチコミ!0


返信する
Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/12/10 21:43(1年以上前)

参考になるかならないか分かりませんが、LGA775を使うのでしたら下記の電源が私の周りでは実績があります。
1.ZIPPY 500W SATA
2.ZIPPY 460W SATA
3.ENERMAX EG701AX-VE(W)SFMA V2.0
EG701P-VE(SFMA)V2.0
EG495P-VE(SFMA)V2.0 24P
EG475P-VE(SFMA)V2.0
EG425P-VE(SFMA)V2.0 24PEG465P-VE(FMA)24P

書込番号:3613063

ナイスクチコミ!0


スレ主 田筍さん
クチコミ投稿数:12件

2004/12/11 23:33(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:3618417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電源ユニット

スレ主 シャナさん
クチコミ投稿数:797件

今回、安物ケースに付属の電源を取り替えようと思っているのですが、自分の条件にあったものを選ぶのに苦労しています。そこで、ご迷惑かと思いますが手助けをしていただけないでしょうか?

当方は今、
AthlonXP2500+、HDが二台、光学ドライブ一台、サウンドカード一枚、FX5700一枚、512MBのメモリ二枚、その他FDDとか・・・etc

といった構成なのですが、電源を取り替えた後、Athlon64プラットフォームに移行しようと思っています。

今後、消費電力の多いパーツを追加していく予定(VGAやCPUなので、出来るだけそのときの構成でも動くような電源を選びたいと思っているのですが、複数の電源に絞ることは出来たのですが、決めかねています。

また、同時に静音性も求めていまして丁度、「静音と高電力に耐える電源」を探しています。

自分的には、
音無しぃ Revision 2 OEC-R2-450W14
RS-450-ACLY (クーラーマスター)
SS-430HB   (OWLTECH)  この辺かなぁと思っています。
鎌力準ファンレス KMRK-NF420A
一応大型FANがついていて静音っぽいのに加え、各出力が耐えられそうなものを選んだのですが・・・

電源はある意味で良い物は長く使えると聞いていますので、慎重になってしまいます。こんな私ですが、ご教授いただけましたら幸いです。

もし、ほかの製品でお勧めとかありましたらそれも教えていただけないでしょうか?

それではよろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:3576513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スリムタワー用の電源を知っていますか?

2004/11/08 22:44(1年以上前)


電源ユニット

スレ主 毛糸の靴下さん

自作回数一回の初心者です。
現在、スリムタワー型のケース(マイクロATX)に備え付けの250Wの電源を使用しています。(CPUは、セレロン1.7Gです。)
もともと五月蝿かったのですが、最近、騒音に我慢出来なくなり、
電源だけ交換できないかと悩んでいます。(静音が理想です。)
しかし、スリムタワー用の電源なんて聞いたことがありません。
どなたか知っていたら教えてください。
よろしくお願いします。



書込番号:3477449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/11/09 00:15(1年以上前)

ミドルタワー型ですとATX電源と言われていますが、お話からしますとジャンル的にはSFX電源になるんではないか?と思います。大概は250止まりですが中にはピークで瞬間350W等と言う物もあります。ヨドバシなどでも見掛けますし案外購入は簡単かもしれません。静で・・となるとあまり気にして見てなかったのでよくわかりませんが有ったかも・・?です。探す際の参考になれば幸です

書込番号:3477961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/11/09 01:17(1年以上前)

スリムタワーのマイクロATXマザーモデルとなると、SFXではない独自電源の可能性もかなり高いです。

おそらくベアボーンキットだと思いますのでメーカー名や型番を書いてください。
質問内容が具体的でなく不十分です。

書込番号:3478272

ナイスクチコミ!0


スレ主 毛糸の靴下さん

2004/11/09 23:52(1年以上前)

yone-g@♪さん、かっぱ巻さん、
貴重な情報、どうもありがとうございます。
その後、
 (1)SFXか、SFX以外の電源の可能性、
 (2)ケースの型番、
をそれぞれ調べてみました。
ケースですが、YCC(台湾)のスリムケースだということが判りました。
http://www.yccjs.com/products/sli.htm
に出ている物の旧型(2年くらい前のモデル)です。
写真なら判断して、前面のデザインが変わっているだけで、内部の配置が同じなので、写真と同じ電源に間違いありません。
(ワット数は、200Wでした。どうもすいません。)
次に、電源のサイズ(幅8cm、高さ7cm、奥行15cm程度)からみて、
SFXよりもFlex-ATXのような気がしてきました。
でも、あまりにも種類が少ないので、静音の物があるかは?ですが、
どなたかご存知でしょうか?


書込番号:3481695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/11/10 07:00(1年以上前)

通販にて買う、2 保証を棄てる覚悟で分解清掃し、騒音の原因のFanを変えてしまう。3 ケース毎かえてしまう の3択ですねf^_^;

書込番号:3482552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電源が壊れました

2004/11/01 15:03(1年以上前)


電源ユニット

スレ主 おぎおぎちゃんさん

お世話になっております。

このたび、使っておりましたPCの電源が壊れまして、どのような電源と交換してよいのやら迷っております。
そこで皆さんのお知恵をお貸しください。

sotec G7120DW
CPU:Athron1.2
電源:bestec ATX-180(OUTPUT RATING 180W MAX)
コネクター形状は20ピン(10ピン並列)がひとつと、4ピンのよくHDDがついていたコネクターが4個ついています。そのほかにもフロッピーのついていたコネクターもあります。

ワット数、値段等気にしません。使えればかまいませんのでどうかご指導お願いいたします。

書込番号:3447778

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/11/01 16:40(1年以上前)

おぎおぎちゃんさん  こんにちは。 現物のラベルを見てください。
各電圧毎の 出力電流値が書いてあると思います。
PCショップで 同等以上のSFX電源 と 指定されると取り出してくれるでしょう。 現物持参されると ケーブルの長さ、コネクター数も確認できます。
コネクターは 延長/変換コネクターが各種揃ってます。

http://sotec.eservice.co.jp/pds/spec_list.asp?pc=0300050000011
 電源 180W(SFX電源)

定番の、下記を使わなくても 現物で。
 http://takaman.jp/D/

書込番号:3447990

ナイスクチコミ!0


スレ主 おぎおぎちゃんさん

2004/11/01 22:30(1年以上前)

BRD さん

早速のお返事ありがとうございます。
>同等以上のSFX電源

わかりました!
早速現物持参で買い求めたいと思います。

ありがとうございました!!

書込番号:3449262

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/11/02 01:59(1年以上前)

普通のATX電源より 小型です。  見つかりますように。

書込番号:3450298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

EPSON MicroATXの電源を探しています。

2004/10/18 10:22(1年以上前)


電源ユニット

スレ主 kokoyamaさん

エプソンのビジネスモデルTYPE-HSの電源が死んでしまいました。交換しようとしましたが寸法がATXでもSFXでもない幅120×奥行き147×高さ86mmという規格でした(ElanVital製、166W、P4対応)。エプソンのサービスの対応は悪く、部品だけは売ってくれず、修理に出すと何万という金額と2〜3週間の時間がかかります。その為この規格の電源を入手し交換しようと思いましたが、該当する製品が見つかりません。どなたかこの寸法の電源をご存じないでしょうか?(奥行きは違ってもかまいません。)よろしくお願いいたします。

書込番号:3397548

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2004/10/18 11:35(1年以上前)

イレギュラーサイズのパーツは電源に限らず入手は難しいですね。
ヤフオクなどでじっくり探すとか・・・

外付け電源ならどんな筐体にも使えます。
こんなの
http://www3.soldam.co.jp/psu/vex350_r/index.html
エアフローが変わって放熱が不器用になるかもしれませんが。

書込番号:3397693

ナイスクチコミ!0


合田 一人さん

2004/10/18 11:54(1年以上前)

http://aopen.jp/products/power/fsp180-50niv.html

SFX規格の方が小さいようですね。
幅・高さとも10mmの差ならスペーサーパネルの製作が可能だと思います。

書込番号:3397733

ナイスクチコミ!0


スレ主 kokoyamaさん

2004/10/21 09:41(1年以上前)

夢屋の市様、合田 一人様 返信有り難うございます。
コストや手間などを考えて、ATX電源付きの安いケースに交換しようと思います。マザーはASUSのP4B-Mですので・・・。

書込番号:3408281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

接続過多には?

2004/10/11 23:27(1年以上前)


電源ユニット

クチコミ投稿数:1935件

ちょこ〜っと気になったのですが、
INTEL D915PGNの組み付け説明書には24ピンの電源ケーブルを接続の場合、補助の4ピンへの接続は必要ありませんとありますが、接続しても、まったく変化はないのでしょうか?あわよくば安定性が向上するなどの利点があるとかはないでしょうかね?

今は両方繋いでますが、不具合があるということならば外そうとおもいます。

くだらない質問ですいません。

ちょちょまる

書込番号:3375680

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電源ユニットなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
電源ユニットなんでも掲示板を新規書き込み電源ユニットなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング