電源ユニットなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > 電源ユニット > なんでも掲示板

電源ユニットなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(7285件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電源ユニットなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
電源ユニットなんでも掲示板を新規書き込み電源ユニットなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

V700 12,959 円(税込)

2014/04/19 17:26(1年以上前)


電源ユニット

クチコミ投稿数:445件

Just MyShopの【決算ウルトラセール】にて数量限定で販売中です。
現在残り2個になってます。

https://www.justmyshop.com/app/servlet/item?item_code=7012097&idt_id=1099511627776

書込番号:17429083

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

2製品特価情報

2012/10/06 20:53(1年以上前)


電源ユニット

クチコミ投稿数:1006件

ドスパラにて
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=83&sbr=83&ic=268698&ft=HuntKey&lf=0
使ったことないメーカーですが、80PLUS GOLD認証の1200Wで9,999円。
3連休中だけの特価ですね。
http://huntkey.co.jp/x7/x71200/index.html

光り物好きな方に
http://www.akibadirect.com/shopdetail/014001000227
秋葉Directにて、Rosewill LIGHTNING-1000が約4,000円オフの15,999円。
800Wとの価格差は1,000円。
送料無料で、さらにキャンペーンで15,000円以上で代引手数料も無料になっています。

書込番号:15169713

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2012/10/06 21:13(1年以上前)

こんばんは、はじめまして。

あまり大きな出力の電源は売れないのでしょう。みなさん、エコがトレンドです。

Huntkeyは絢風のブランドです。300wゴールド・・・いまや、4千円台で購入できるようです。

これは、結構、イイですよ。いまも、録画機で問題なく動いています。私が購入した時は、8千円位していたような気が・・・;汗

http://kakaku.com/item/K0000187199/?lid=ksearch_kakakuitem_image

書込番号:15169785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1006件

2012/10/06 21:48(1年以上前)

こぼくん35さん、こんばんは。

ですよね〜、今の時代エコじゃないと家計が厳しいですもんね。
私はエンコとちょっとしたRPGしかやらないのに、LIGHTNING-1000買っちゃいました。
というか、今も1000W電源使ってますが。
PC構成は自己紹介に書いてありますが、まだLGA775世代で頑張っております。
まだLIGHTNING-1000は取り付けていなく、年末ぐらいにX79で組み直し、HDDも増量し、OCもちょっとしたいのもあってLIGHTNING-1000買ったんですけどね。

私も省電力録画機を作りたいのですが、サブPCは仕事で使っていて、これ以上PCを置くスペースがないので困りものです。

書込番号:15169931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2012/10/06 21:52(1年以上前)

こんばんは。


>Rosewill LIGHTNING-1000

ご紹介ありがとうございます。

ヒカリモノの電源はこれで4台目ですがかなり満足してます。

SuperFlowerのが第一候補でしたがRosewillの派手さが気に入り

購入しましたが音も静かで安定動作してます。

アスクの保証シールが付いてました

http://www.ask-corp.jp/products/rosewill/power/lightning-1000.html


SuperFlowerのOEMじゃないでしょか

http://www.century.co.jp/products/pc/power/sf1000r14he.html


書込番号:15169953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1006件

2012/10/06 22:20(1年以上前)

ニコン富士太郎さん、こんばんは。

>音も静かで安定動作してます。
動作情報ありがとうございます。

前に1回SuperFlowerのOEMではというクチコミを拝見し、作りが似ているのでそうなんだろうなと思っていましたが、やはりSuperFlowerのOEMなんでしょうかね。
確か、プラグの所にケーブルを刺していないと光ってくれないとかだったような気がしますが、そうなのでしょうか。
私が買った物にもアスクの保証シールは付いていましたね。

私も光り物に弱いので、SuperFlowerの物よりこの派手さが気に入り購入しました。
ケースはX79のCEB規格マザーを乗せるのに今のままじゃきついと思うので、ENERMAX Fulmo-GTかこちらもRosewill製品でBLACKHAWK-ULTRAにしようかと思っているところです。
どちらもサイドがメッシュ状になっていて、アクリルのようにはいかなくても、うまくLIGHTNING-1000が光っているところが見えればいいのですが。
ちなみに、今回はサイドパネルアクリル化は止めようと思います。

書込番号:15170082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2012/10/06 22:49(1年以上前)

>プラグの所にケーブルを刺していないと光ってくれないとかだったような気がしますが

はい、刺さないと光りませんが赤の色はかなり綺麗です。

>、ENERMAX Fulmo-GTかこちらもRosewill製品BLACKHAWK-ULTRAにしようかと

どちらも素敵なケースなので選ぶのは難しいですね。

現物を見てからですかね

マザーはX79 Extreme11かなぁ?

書込番号:15170205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1006件

2012/10/06 23:12(1年以上前)

>はい、刺さないと光りません
やはりそうですか。
ではコネクタ全部使わなくても、プラグに全ケーブル付けて裏配線でどこかにしまっておこうかな。

X79 Extreme11…いいですよね〜あれ。
LSIのSATA3・SAS2ポート数に惹かれますが、CPUはCore i7 3960X C2ステッピングをもう買ってしまってますが、さすがにあとケースやらメモリやら買っていると、そこまで出せる軍資金はないです〜。
今の価格の半分か4万円台前半なら考えたかもしれませんが…。
一応狙ってるのはASRockでもFatal1ty X79 Championの方です。
年末・年始に特価で売りに出してくれないかなと期待して待っているところです。

書込番号:15170319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2012/10/07 07:23(1年以上前)

こんにちは(^-^) ベンクロさん

光物好きな私めにはこの電源は目の毒ですw
アクリル窓もオプションで欲しいですね(要望)
この世界なかなか思うようにはセッティングは叶いませんね(笑)

書込番号:15171222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1006件

2012/10/07 22:29(1年以上前)

オリエントブルーさん、こんばんは、朝早くに書き込み頂いていたのですね。
今日は仕事があり、帰ってきて先程気づきました。

光り物好きにはLIGHTNING-1000はたまらんかったですね。
ちょうどLGA775からの脱却で組み直したいと思っていたので迷わず買っちゃいました。

ケースはどちらかアクリルサイドパネルをオプションで出して欲しいのですけどね。
どうだろうな、フルタワーケースってそんなに需要ないと思うんで出してくれなさそうですけどね…。

時代が時代だけに、財布の紐は思うように緩んでくれません(T_T)
皆さんがいろいろ特価情報を出してくれるのがありがたい今日この頃です。

書込番号:15174634

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

得したような・・・

2010/02/16 15:22(1年以上前)


電源ユニット

スレ主 kakaqooさん
クチコミ投稿数:11件

あぷ○イドに激安電源がたくさん置いてありました。

500Wで¥1980円。3年使えたらいいんですが・・・。

書込番号:10950394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/02/16 15:27(1年以上前)

 kakaqooさん、こんにちは。

 それだけ安いと、(店が遠くても)万一の時のための予備で1つくらい買っておこうかな?
 という気になってしまいそうです(^^;>アプライド

書込番号:10950409

ナイスクチコミ!0


八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/02/16 15:30(1年以上前)

死ぬときに誰も道連れにしない、というのなら試しに買ってみてもいいかと思・・・・・・わない。
だってうちには余ってる電源が多数あるから(^_^;

書込番号:10950418

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakaqooさん
クチコミ投稿数:11件

2010/02/16 15:42(1年以上前)

予備にあと1つ・・・迷う〜

安い=落ちこぼれとは限りませんよね(*^m^*)

案外すごい奴だったり???ってことはないだろうけど魅力ありますね!

書込番号:10950457

ナイスクチコミ!0


Memnochさん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:28件

2010/02/16 19:35(1年以上前)

http://www.maxcube.com/products/products.php?pid=57
これ…なのかな?115/230V切り替えスイッチないから違う気がする
これの前のモデルなのかな?

変換効率72%、12V2系統 V1:15A V2:16Aコンバイン出力不明
500Wと謳ってるけど実質400W以下クラスっぽい?
安いとは思うけど妥当でもあるような気が。
少なくとも得はしてないような…w

もう何年前か忘れたけど、、、北森Pen4出初め位だったかな?
SWテクノロジーの400W電源を祖父で1980円で買ったのを思い出したw
たぶんまだ使えると思うけど、、、怖くて使う気にはなれませんw

書込番号:10951404

ナイスクチコミ!1


スレ主 kakaqooさん
クチコミ投稿数:11件

2010/02/16 22:41(1年以上前)

Memnochさん

使うの怖そうですね。

ありがとうございました。

書込番号:10952565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

AcBEL R88Power PC7063 (700W) \17800

2009/03/14 16:54(1年以上前)


電源ユニット

クチコミ投稿数:3451件

ソフマップにて週末特価

80PLUS SILVER を取得していて、この値段は安い。

保障がなんと、永久保障。

900Wもあり、こちらは \23800

書込番号:9244184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/03/14 17:25(1年以上前)

ケイン@さんこんばんは

ゆーdさん御推薦のあくべるですね^^

どうでもいい突っ込みなんですけども
永久保証ってどうなのよ?って前から書きたかったんですがw
いや、部品に生ものな品が入ってますし大体寿命を長めに見て
5〜7年で経年劣化+バージョン、仕様等の陳腐化でお終いじゃないですか?
そのとき新モデル同ワット品に交換してくれるのかな?とかw
いらん突っ込みを入れたくなる訳でして
不慮の事故のみ対応、経年劣化は知らないよって条項なんでしょうかね?

書込番号:9244314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件

2009/03/14 18:47(1年以上前)

Yone−g@♪さん コンバンハ!


>永久保証ってどうなのよ?って前から書きたかったんですがw

そうですね。
永久保障って言うところの本当の意味はどうなんでしょう?

実際のところは、製造停止してから、修理部品が提供できる期間と
言うところでしょうか?

その期間中であれば経年劣化でも、交換修理してくれる?

>ゆーdさんへ (いきなり振ってすみませんが)
 実際に保障証へは、どのような保障内容が記載されているのでしょう?

コンデンサの類が有名所と同じく、日本製固体コンデンサを採用するなどして
よっぽどの事をしない限り、故障をしないと踏んでいる自信の表れと思います。

各コードは、今流行の着脱方式を選択していませんが、故障の観点からすると
こちらの形式の方が安定稼動できると思います。

書込番号:9244740

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/03/14 22:29(1年以上前)

 [9216295]
似たようなことを書きました!
でも物は確かによさそうですけどね

書込番号:9245869

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/03/14 22:34(1年以上前)

は〜いどこからともなく登場しますたw

ちゃんとした永久保証だと思いますよ!
メーカーの規定どおりに使用し天災などで壊れない限り電源は交換対応ですからかなり安心。
経年劣化でもUACにクレーム出したら交換してくれるかも。
でもどう考えても五年くらいは持つのでそれでいいかなと俺は思ってるんですけどね。
だってエナやオウルに引けを取らない電源が三万以下で買えるんですから。
どうかかれてるかはR88の書き込みに画像載ってると思います。

ちなみに900W以下はコンデンサがしょぼいので買うに値しないと俺は判断してます。

書込番号:9245897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3451件

2009/03/15 01:07(1年以上前)

ゆーdさん 

そうですね。
1000Wクラスが3万円以下、且つ80PLUS_SILBER取得しているのですから、CPは最高ですね。

>ちなみに900W以下はコンデンサがしょぼいので買うに値しないと俺は判断してます。

 ソフマップのパッケージ表示ではどれも、日本製コンデンサと明記されていました。
 AcbelのHPでは、INPUTVoltageが100V-240で、下が他の電源に比べ、10V低く表示。

 この辺りに差が生じているのですかね?

 コンデンサーの容量、質そのものがしょぼいのか、容量がギリギリでしょぼいのか
 
 実は、900Wの購入か、M12D850Wの購入をしようか、検討しているので、参考までに…

書込番号:9246930

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/03/15 01:24(1年以上前)

900以下はコンデンサが85℃品のようですよ。
http://vozforums.com/showthread.php?t=150352

それと700Wだけ12Vが19Aしかなかったような気がします。
安いのは案外そのせいかもしれないですね。

書込番号:9247019

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/03/15 01:26(1年以上前)

これも参考に。
http://www.dosv.jp/feature/0902/29.htm

書込番号:9247033

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/03/15 01:31(1年以上前)

それとちょっと間違い訂正。
900W未満が正しいです。
逆に言うと900W以上の電源がまとも?なコンデンサです。

書込番号:9247061

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/03/15 05:03(1年以上前)

まだまだ未知数な部分がある電源だけどソフマップで安く買えるなら
初期不良期間も長いし安心度は増しますね
ただ普通の容量のクラスは割安感は微妙ですよね
私もやはりお勧めできるのは値段も含めると900Wと1100Wだけかな
500Wや600Wはこの容量クラスで80PLUSシルバーで永久保証はすごいけど
他社は80PLUSなだけですからね
ただ1100Wも特売じゃなく通常市場価格で3万以下だと何か理由があるかなと
不思議ではありますね 他社が極端にぼろ儲けとも考えにくいし

書込番号:9247460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サイレントキングが安く売っていました。

2004/11/14 18:05(1年以上前)


電源ユニット

スレ主 fuzim@lさん

昨日、日本橋じゃんぱら2階でサイレントキング(新品)が安く売っていました。12cmファンの静音タイプでした。
350Wが1980円、400Wが2980円だったと記憶してます。
おそらく24ピンに対応してない旧モデルかと。
数量限定で、もしかしたらこの土日限定かも。
・・・今頃遅いか。

書込番号:3500223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

おすすめ電源教えてください

2004/10/02 05:26(1年以上前)


電源ユニット

スレ主 酒項のはなまる気さん

みなさん初めまして
 
今使ってるPCがゲーム中によくフリーズするようになり
色々いじった結果
AGP 8X -> 4X、AGPファーストライトを無効で動くようになりました 
フリーズの原因は長年の使用により電源がへたっての不具合でした

これをきに電源ユニットを購入しようと思うのですが
おすすめの電源ユニット、購入時の注意点などありましたら教えてください 使用用途はネットサーフィンと3Dゲームぐらいです
よろしくお願いします


今使ってるPCはこんな感じです
OS:WinXP 
CPU:Athlon(th) 2500+
M/B:ABIT NF7-S
MEM:DDR400 512*2
IDE: Primary Master = Maxtor 4R080L0 
電源:HEC375VD-T
AGP:ASUS V9570TD FX 5700

書込番号:3339121

ナイスクチコミ!0


返信する
PC大好きさん

2004/10/02 05:53(1年以上前)

これが おすすめ
http://www.faith-go.co.jp/lists/viewitem.asp?cid=00051&id=000000000024490

書込番号:3339140

ナイスクチコミ!0


usagin.さん

2004/10/02 21:41(1年以上前)

性能ならETASISとかがいいですかね、しかしファンの音が凄まじいですが。
Zippyも中々評判がいいですね。Zippyはまだ使ったことは無いですが

ちなみに私は今はAntecのTrue550を使ってます。
これもまあまあ安定してるようですが


あとファン、ドライブ駆動用にセブンチームのST301HRというのを乗っけてます。これは補助用なので適当です

書込番号:3341788

ナイスクチコミ!0


スレ主 酒項のはなまる気さん

2004/10/03 16:26(1年以上前)

PC大好きさん、usaginさんお返事ありがとございます

うーむ

電源ユニット1つとっても色々ありますね・・・
ご意見を参考にしてもうちょい探してみたいと思います

書込番号:3344624

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電源ユニットなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
電源ユニットなんでも掲示板を新規書き込み電源ユニットなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング