電源ユニットなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > 電源ユニット > なんでも掲示板

電源ユニットなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(7285件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電源ユニットなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
電源ユニットなんでも掲示板を新規書き込み電源ユニットなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ファンレスのPLATINUM電源

2012/10/25 08:19(1年以上前)


電源ユニット

殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

http://www.ask-corp.jp/products/rosewill/power/silentnight500.html
Rosewill SilentNight 500
16800円〜でメーカー保証5年のようです

書込番号:15248951

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件Goodアンサー獲得:2467件

2012/10/25 08:57(1年以上前)

いつも いつも 新鮮!な 情報ありがとうございます。

いいですね〜
大型ヒートシンクを生かした,PCケースへの取付,は少々悩みそう!
個人的に残念なのが「+12Vラインはシングルレール設計」
(まあ,好みの問題ですが...)

書込番号:15249042

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/10/25 17:08(1年以上前)

(*゚▽゚*)ノ゙ こん!
中身が不明ですが良さそうな電源かもしれませんね。

書込番号:15250328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

サイズの電源剛力4シリーズ発売

2012/10/07 12:47(1年以上前)


電源ユニット

返信する
クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/10/07 12:55(1年以上前)

ごうりきめい ちゃん 売れてます

書込番号:15172264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2012/10/07 17:05(1年以上前)

価格コムにはまだ未登録みたいですけど、コスパはいいかもしれませんね。結構人気出るかもしれません。

サイズ電源を嫌う人もいますが、剛力クラス以上ならさほど問題はないと思ってます。
自分は、鎌力4、5、超力2とずっとサイズ電源です。

書込番号:15173089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件

2012/10/07 17:26(1年以上前)

>ごうりきめい ちゃん 
 剛力あやめちゃん じゃなかったかな。

>サイズ電源を嫌う人もいますが、剛力クラス以上ならさほど問題はないと思ってます
 過去に賛否両論ですが私めも剛力3の600wをセカンドマシンで使用していますが
 問題無くブロンズパワー発揮してくれていますね(笑)
 プラグインはケース内がスッキリしてエアフローもGoodです。
 リーズナブルな価格もうれしいですね。

書込番号:15173165

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件Goodアンサー獲得:2467件

2012/10/07 17:49(1年以上前)

「Enhanced Dual 12V Rails」いいですねー!

(+12V シングル レイル が好きになれない 爺 )

書込番号:15173254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件

2012/10/07 18:06(1年以上前)

>+12V シングル レイル が好きになれない 爺
 
 シングルレールはハイエンド構成向け
 マルチレールはスタンダード構成向け
 等々言われてますが
 人によってPC構成は様々ですが私めは後者になるかな。

書込番号:15173334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:25件

2012/10/07 19:56(1年以上前)

>シングルレールはハイエンド構成向け
>マルチレールはスタンダード構成向け
>等々言われてますが
>人によってPC構成は様々ですが私めは後者になるかな。

特にハイエンド構成ではないんですが自分は前者です。
シングルレーンは不安定になるなんて聞いたことありますがどうなんでしょう?

製品のコスパは良さそうですね。
ENERMAX水冷のレビューと同じく、気になります。

書込番号:15173824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件

2012/10/07 20:21(1年以上前)

>シングルレーンは不安定になるなんて聞いたことありますがどうなんでしょう?
 軽負荷で不安定要素があるとかも言われてるようですね。
 どうなんでしょうね。私自身が使用したこと無いので何とも言えませんが、

>ENERMAX水冷のレビューと同じく、気になります
 内部構造は良さそうなので期待していましたがあれにはガックリしましたネ。
 セッティング用意してましたから余計です(笑)
 スレ主のオークさんもガックリしてるでしょう。

書込番号:15173943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:25件

2012/10/08 11:14(1年以上前)

>内部構造は良さそうなので期待していましたがあれにはガックリしましたネ。

発売延期になっちゃったんですよね……。
でも発売してから水漏れ多発なんてなったら大変ですから、気長に待とうと思います。

書込番号:15176559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:84件

2012/10/08 15:17(1年以上前)

オリエントブルーさん おひさ〜 な気がしますです。

サイズの剛力参(Enhance製?)で痛い目に遭ったので、最近は避けてしまっています。
all日本製105℃コンデンサで、静音性も高く・・・
あとケースファン用ファンコンファン用電源(ややこし〜〜名前を勝手に命名wwwなんかイイ呼び方あるかなw)もなかなか便利っすw
コスパが高いのでありますが、一度でもやられたメーカーの物は避けてしまいます><
煙でてきたのでw

電圧、その他安全装置は大丈夫だったから、コネクタの品質?・・・
コネクタのところでショートしたっぽいです。
HDDに挿していたSATAコネクタから発煙しました。
プラスチックが溶けてコワ〜イ。ものすごい異臭。
あまり品質の良いプラスチックじゃなかったようです。
三週間くらい部屋に入れないくらい臭かったです。

火事になると臭いんだなー。というかダイオキシン・・・
めちゃくちゃ臭かったです。

製造メーカー(Enhance?)送りになり、原因不明でございました(その後サイズから連絡なし)
サイズの対応はものすごく丁寧で気持ちよかったです。
まあ発煙したのだから対応しないわけにいかない。とか・・・
電源本体とHDDの代金を返金してくれました。
対応は良いってことが分かりました。

書込番号:15177302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件

2012/10/08 15:42(1年以上前)

お〜す(^-^)v

いつも拝見してますよ〜(笑)
また縁側覗きに行きます。
私め使用のは80PLUSになってからすごく安定してます。

不良品については昔エナーマックスでもありました。
ケーブルに火が走りました、大慌てでしたワ(笑)
最近は規格も変わり物も大変良くなりましたね。
品質も良くなり保証も長くなり助かってます。

書込番号:15177379

ナイスクチコミ!1


七団子さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/11 14:23(1年以上前)

ゴウリキちゃんも良いと思うけど私はCorsairの新商品が気になります。
コスパ最高ですよねサイズの電源は特に超力2プラグインの650とか

+12Vシングルレーンの80PLUS GOLD認証電源、CORSAIR「HX650」「HX750」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2012/1010/7256

書込番号:15189890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件

2012/10/11 14:35(1年以上前)

こんにちは(^-^)ノ 七団子さん

なるほどこれもなかなかな、価格も気になりますがネ
良さそうな電源です。という事は七団子さんには
In Win H-Frameとセットでレビュを期待しておきます〜(笑)

書込番号:15189920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

在庫限り1000円でお釣りがくる電源

2012/09/09 00:04(1年以上前)


電源ユニット

返信する
クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2012/09/09 00:31(1年以上前)

すごい!これは、よくある電源付きケースで悩むパターン*(下記)の上をいくような根こそぎ価格ですよ!


(下記注)
1)このケースは、おまけに電源がついているのか?
2)電源のおまけに、ケースがついているのか?

http://www.akibamap.net/img/wex_1.jpg

電源君が「考えるな!感じろ!自分の感覚を信じろ!」って言っているみたいですよ〜。

書込番号:15040006

ナイスクチコミ!1


tk84さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:13件 価格.com 

2012/09/09 00:38(1年以上前)

うわすごw

電源いった時の検証用とかにいいですねぇこれ

書込番号:15040029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件

2012/09/09 00:58(1年以上前)

こんばんハ(^-^)/ 
>このケースは、おまけに電源がついているのか?
 確かにそういう感じです〜(笑)

>電源いった時の検証用とかにいいですねぇこれ
 その辺に5個ほど転がってる私めにはピンと
 こなかったですが、確かに良いかもです。

書込番号:15040097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:68件

2012/09/09 01:43(1年以上前)

みなさま、こんばんは。

それにしても、全数通電検査って当たり前だと思ったんですが、
こうも自慢げに出されると却ってカッコイイっって思いますね。
自分の会社の取引している電源メーカー大丈夫か?
って思っちゃいました(笑)

それにしても、昨日はアキバで沢山の良い物を見落として帰ってきた感
が大きくなっています。

書込番号:15040253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/09/09 08:24(1年以上前)

おはようございます。

1000円でお釣りがくる・・・・・・なんか心配だから、電源検証用のスイッチ、AINEXのKM-02B
http://www.ainex.jp/products/km-02b.htm
も一緒に買ってみるのはどうでしょう?

「どっちがメインだ?」などという突っ込みとともにwww

書込番号:15040843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件

2012/09/09 08:37(1年以上前)

オハ〜(^-^)/

買う意味がなくなっちゃうよ。
しかしジョークに1票!(笑)

書込番号:15040872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28878件

2012/09/09 10:26(1年以上前)

ブルース.リー

けんけんRXさん
>電源君が「考えるな!感じろ!自分の感覚を信じろ!」
これですね no think feel(Bruce Lee)大好きでした(笑)

書込番号:15041219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2012/09/09 13:54(1年以上前)

あ・なるへそ。もとねたがあったんすね。アキバのAMDやパーツの英語のポスターによくかかれていましたね。

右往左往(ノД`)する「若葉」自作erさんたちにささげたい言葉ですよね。

かくゆうけんけんRXも、アキバやぽん橋にいって感覚が麻痺することも。。(笑)

書込番号:15041911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2012/09/09 13:57(1年以上前)

考えるな!感じろ!自分の感覚を信じろ!

○次回、エア自作のタイトルにいただきです!われながらイイネ♪

書込番号:15041920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/09/09 14:04(1年以上前)

>考えるな!感じろ!自分の感覚を信じろ!

他人にはそれでもいい。
だが自分にはそんなこと言わない。
それで何度エライことになったか・・・・・・w

書込番号:15041943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28878件

2012/09/09 20:02(1年以上前)

2年保証

これよく見たら2年保証も付いてますね。
意外とお買い得くかもネ。

書込番号:15043323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:25件

2012/09/10 12:27(1年以上前)

この値段で2年保証つきっていうのがすいごいですね!

バックアップ用に欲しいな……。

書込番号:15046086

ナイスクチコミ!0


tk84さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:13件 価格.com 

2012/09/10 13:23(1年以上前)

コネコの方にレビューありますね。

元々二千円切るような製品ではあるようですが、
そんなに悪くなさそうな気がしてきました。

書込番号:15046296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28878件

2012/09/10 13:32(1年以上前)

こんにちハ! みなさん

購入されたらまたレビュ宜しくです。

書込番号:15046322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

電源ユニット

来週発売 
 http://ascii.jp/elem/000/000/723/723545/
この価格で80PLUS.GOLDにプラグイン

書込番号:15023903

ナイスクチコミ!0


返信する
tk84さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:13件 価格.com 

2012/09/05 07:32(1年以上前)

しかも日本製コンデンサー
いいですねこれ
12Vがシングルなのも良いなー

まーた物欲が…

書込番号:15024313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件

2012/09/05 08:06(1年以上前)

オハ〜(^-^)v

企業努力もすごいね。
現在セカンド機は剛力3のプラグイン600w(80ブロンズ)
使用中ですが安定してます。
価格差もさほどなくこの内容は良いですね。

書込番号:15024398

ナイスクチコミ!0


tk84さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:13件 価格.com 

2012/09/11 21:31(1年以上前)

さて、そろそろ発売時期が9月中旬だそうですが店頭にはもう並んでるんでしょうかねー
そろそろレビューや口コミも来ますかねー^^
http://kakaku.com/search_results/%92%B4%97%CDNaked/?category=0001%2C0035

書込番号:15052198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件

2012/09/11 22:10(1年以上前)

ドモ!(^-^)v
リーズナブルな価格で80GOLDはけっこう売れそうな雰囲気ですネw

書込番号:15052434

ナイスクチコミ!0


tk84さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:13件 価格.com 

2012/09/21 07:50(1年以上前)

こんちゃー

店頭に並んでそろそろ一週間てところですかねー??
価格推移的には各モデル500円程度のプライス↓ってところですね〜。

プラグインモデルよりもノーマルの方が閲覧数が多いのはやはり価格??
どれでもいいけど早くレビューや口コミが見たいw

書込番号:15097775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件

2012/09/21 08:21(1年以上前)

オハ〜 (^-^)ノ
価格ダウンしてますか、それは喜ばしい〜。
プラグインはすっきりして良いと思うけどネ。
コスト重視の人はやはりノーマルかな(笑)

書込番号:15097851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28878件

2012/09/21 12:31(1年以上前)

しかしよく見ると
この電源BOX色はケースが限定されるような気も。
今ケースは黒色が主流ですから電源BOXが浮きますよね。
売れ筋に影響するかもですね。

書込番号:15098652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ZM1250Platinum

2012/08/29 12:43(1年以上前)


電源ユニット

殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

http://www.ask-corp.jp/news/2012/08/zalman-zm1250platinum.html
http://www.zalman.com/jpn/product/power/ZM1250.asp
内部パーツもぱっと見よさそうですね27800円はもしかするとお買い得かも

書込番号:14994544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

EVGA NEX1500 Power Supply

2012/08/23 22:25(1年以上前)


電源ユニット

スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件

国内発売されるでしょうか?

http://kishinkan.jugem.jp/?eid=9833



書込番号:14972971

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件

2012/08/23 22:28(1年以上前)

+12Vコントロール付きです。
画像見て下さい。

http://www.evga.com/products/moreInfo.asp?pn=120-PG-1500-XR&family=Power Supplies&sw=23

書込番号:14972993

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/08/24 04:33(1年以上前)

 ̄O ̄)ノ オハー
気にしてる人も多いので出ると思いますよ
ANTECの1200のOEMが出るって言われてたのが化けちゃいましたね!

書込番号:14973918

ナイスクチコミ!1


スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件

2012/08/24 07:05(1年以上前)

オークさん おはようございます。

1200OCのOEMは国内発売がなかったですが、これは発売して欲しいですね。

ノーマルとOCのモード切替、マルチとシングルのレール切替、そしてスリーブケーブル採用等々のぎみっく満載ですね。

http://jp.evga.com/articles/00687/#Overview

書込番号:14974070

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電源ユニットなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
電源ユニットなんでも掲示板を新規書き込み電源ユニットなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング