
このページのスレッド一覧(全144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2014年2月27日 16:10 |
![]() |
3 | 2 | 2014年3月11日 18:11 |
![]() |
3 | 2 | 2014年2月24日 17:49 |
![]() |
7 | 5 | 2013年11月29日 23:07 |
![]() |
2 | 0 | 2013年11月21日 19:30 |
![]() |
1 | 0 | 2013年10月28日 17:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



各メーカーがフラットモジュラーケーブル標準なような様子。
書込番号:17243996
2点



新機種と言っても2年前のもののようだけど。
USのSeasonicサイトに書かれてる仕様とだいぶ違いますね。
タイトレギュレーションは3%だし、低電圧保護もちゃんと付いてる。
5%でわざわざタイトとかないよね(笑
多分、記事が間違ってるんだと思うけど。
海外レビューの評価は高い模様。ただし価格が550Wで$90という前提のようだけど。
実売いくらくらいになるのかなぁ。11000円くらい?
ファン停止するなら悪くないかな?
書込番号:17238664
0点

Seasonic G-550 F3 550W Reviews
http://www.jonnyguru.com/modules.php?name=NDReviews&op=Story&reid=373
書込番号:17291758
0点




がんこなオーク さん へ
いつも 情報ありがとうございます。
+12V出力は2系統を備え、負荷に合わせて未使用ラインから電源を供給する自動調整機能を搭載。
残念! 今回は パス ・・・
書込番号:17231957
1点

がんこなオークさん
こんにちは
2系統で未使用ラインから電源供給ですか、
私は自分で3系統を1系統にまとめてあるので、その分の技術料及びパーツ代はただです^^
書込番号:17232116
1点



http://www.enermaxjapan.com/80plus-gold_530-630-730W_top/Revolution-XT_top.html
全て80PLUSゴールドのシングルレーンの電源ですね。
HeatGuardも搭載してます。
3点

(-。-) ボソッ 今年中に電源Getしたかったなw
書込番号:16895227
0点

>今年中に電源Getしたかったなw
どうですか、もう一丁!
ウチにも修理中のを含めて4台あるしな〜。
そうそう、あの修理中のERV750AWT-Gが症状が出ない、とメーカーから言ってきた、とヨドバシから電話がありました。
『他の電源2台で検証して異常が無かった』旨を伝えておきました。
高負荷時にテスターで計測したら異常は出なかったとか。
それでもユーザーのほうで異常が出てるなら“精密検査”を行ってみるそうです。
書込番号:16895383
1点

(・(エ)・)ノおいっすぅ
なんでもかんでも交換対応しちゃうメーカーの方が良い場合もありますね・・・
書込番号:16895414
1点

お〜す!
>ユーザーのほうで異常が出てるなら“精密検査”を行ってみるそうです。
それはGoodな体制で良いですね〜。
>どうですか、もう一丁!
病院費用が残ったら買いましょう(笑)
書込番号:16895418
1点

>なんでもかんでも交換対応しちゃうメーカーの方が良い場合もありますね・・・
勘ぐりかもしれませんけど不良で回収した製品は、良パーツだけを取り外して新品として発売される“製品”に使いまわしされるとか、そんなことはないのかな?
書込番号:16896539
1点







クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





