
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





できるだけうるさいやつ。
静かなのは風量もできるだけ抑えられているので
寿命もそれなり。
書込番号:2142581
0点

そのクラスだったら無駄にでかい電源ももったいない気がします。Seasonic SS-180SFDで私は1年以上連続稼動させてます。
おそらく私のと消費電力は同じ位と思います。参考に
http://homepage3.nifty.com/ZZ-R/pc/server/server/sinserver.htm
電源は消耗品と考えたら安いので交換って考えも有ります。
書込番号:2143817
0点

確かにsocket370なら電源出力はそんなにいらないだろうけど、
今手にはいるのかなぁ。
ニプロンの150Wのがぎりぎり買えるかな(予算的に)。
書込番号:2144056
0点





いつも参考させていただいてます。初めて書き込みします。電源が五月蝿いので、買い換えようと思うのですが、容量は、どのくらい必要なのでしょうか?
ちなみに構成は、
OS:WindowsXP
CPU:Pen4 2.26
HD:80G×2
Drive:DVD-RW、FD、カードリーダー
です。どうかよろしくお願いします。
0点

メモリと拡張カードの多寡にもよりますが
それこそ250Wもあれば十分っぽい感じはしますね。
ただ電源ユニットの公称W数は当てにならないというか
同じクラスでも出来が大違いだったりします。
容量的にはそこから増設をしなければ300Wもあれば十分でしょうから
あまり安物っぽくないものを選ぶようにしたほうがいいと思います。
書込番号:2105919
0点

Futty さんこんばんわ
こちらのサイトなど、参考にされてみては如何でしょうか?
http://takaman.jp/psu_autoselect.html?wall=183&w35=123.8&w3512=173&a3=7.6&a5=19.8&a12=4.1&mask=0&nomes=0&lang=JPN
書込番号:2106193
0点




2003/11/08 21:41(1年以上前)
夢屋の市さん、あもさん早速のお答えありがとうございます。
早速参考にさせていただきます。
書込番号:2106260
0点





古いPIIIXEON550MHZのサーバが手にはいる予定なのですが、これってマザボごと換えたら最近のXEONやOPTERONでも使えるEPS規格の電源なんでしょうか?ただのXEONじゃなくてPIIIXEONて段階でかなり年代モノの様なのですが(^_^;)ケースと電源目当てで買おうかどうか悩んでます。
0点




2003/10/27 20:22(1年以上前)
WTX電源なんですね…WTXなんて存在からして知りませんでした(・_・)ありがとうございます。あきらめます。
書込番号:2068048
0点



電源板ができたということは、電源部に日が当たってきたからかな。
私もこのような↓電源装置を組んでみたいものです。
http://www.sun-inet.or.jp/~yasubou/ps/05/05.html
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





