電源ユニットなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > 電源ユニット > なんでも掲示板

電源ユニットなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(7285件)
RSS

このページのスレッド一覧(全868スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電源ユニットなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
電源ユニットなんでも掲示板を新規書き込み電源ユニットなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 電源ユニット選びに悩んでおります

2020/07/06 17:48(1年以上前)


電源ユニット

クチコミ投稿数:3件

https://kakaku.com/pickuplist/ListNo=27221/
↑の構成で組み立てようと考えております。
自分で調べた結果650w位あったら良いとのことですが、おすすめの物はありますか?
あと本当に650wで大丈夫でしょうか?

書込番号:23516251

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/07/06 17:54(1年以上前)

容量は550Wで十分です。

これを選べば安心に7年保証もあります。
https://kakaku.com/item/K0001019732/

予算を削りたいなら、この辺りで。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001217997_K0001026570&pd_ctg=0590

書込番号:23516264

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40415件Goodアンサー獲得:5687件

2020/07/06 17:55(1年以上前)

電源。500Wでも十分かと思います。玄人志向の80Plus Goldあたりでよろしいかと。
>玄人志向 KRPW-GK550W/90+
https://kakaku.com/item/K0001012951/
そんなに安いわけでもないのですが。

ついでに。
マザーボード。H310に9000番台CPUだと、BIOSが対応していないと起動しないので、注意。素直にB365を買った方が…と思います。
SSDはNVMeをと言いたいところですが。納得しているならOKで。

9400Fにリテールクーラーでもいいのでは?とも思いますが。9600Kを9600KFにすれば2千円ほど節約。

書込番号:23516269

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60521件Goodアンサー獲得:16144件

2020/07/06 17:56(1年以上前)

>>あと本当に650wで大丈夫でしょうか?

GeForce RTX 2060の推奨電源容量が550Wなので、大丈夫です。

書込番号:23516270

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/07/06 17:59(1年以上前)

その前にクロシコ RTX2060は不良の事例がありました。ネット検索されてみてください。
それを避けて、こちらに代えましょう。
https://kakaku.com/item/K0001140150/
推奨電源は500w以上です。

自分ならRTX2060Superに行きたいですが。。

書込番号:23516275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/07/06 18:10(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます!電源ユニットは550wにします!

>KAZU0002さん
なるほど、勉強不足でした。KFの方にします。
マザボの方もB365で探してみます。お勧めがありましたら是非知りたいです!

>あずたろうさん
お財布と相談して、Superの方も検討してみます。!

書込番号:23516302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/07/06 18:29(1年以上前)

リストに入れている↓のマザボは9世代のcpuに対応してるようなので引継ぎこのマザボにしようと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001159321/#tab

書込番号:23516340

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/07/06 19:14(1年以上前)

買われる際は、このお店で会計のときに「BIOS無償アップデート」を申し込んで下さい。
https://www.1-s.jp/products/detail/200708

書込番号:23516416

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

MSI GeForce RTX 2080 Ti GAMING X TRIOが使える電源

2020/06/22 22:45(1年以上前)


電源ユニット

クチコミ投稿数:60件

現在RM650xを使ってますが8pin x2しかありません
MSI GeForce RTX 2080 Ti GAMING X TRIOのグラボは
8PIN*2+6PIN です
どのような電源を買えばいいのでしょうか?
付属品は6PIN→8PINの変換ケーブルがついています

3950x x570 taichi です

書込番号:23486117

ナイスクチコミ!0


返信する
nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/06/22 22:55(1年以上前)

パソコンの構成(パーツ一覧?)出ないと・・・
アドバイス出来ない!と思いますが・・・

https://ascii.jp/elem/000/001/978/1978275/img.html

変換ケーブル使っても電源が弱すぎる。

書込番号:23486134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41266件Goodアンサー獲得:7701件

2020/06/22 22:57(1年以上前)

普通に850WのGOLDのそこそこの買えば付いてくると思うけど

Cooler Master V850 Gold MPY-8501-AFAAGV-JP
Corsair RM850x HX750i
ANTEC HCG 1000 EXTREME
などなど、スペックを調べればこれ以外にもたくさんあるいはずです。

書込番号:23486141

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/06/22 22:59(1年以上前)

一例として・・
https://kakaku.com/item/K0001166416/
このような電源なら、CPU用に2系統、 Pcie に3系統分 取れますね。

書込番号:23486145

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2020/06/22 23:05(1年以上前)

最低750Wできれば800W超の電源が必須と考えていいです。
かつ8ピン(又は6+2ピン)が3系統以上出力できるもの。

書込番号:23486168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9194件Goodアンサー獲得:1136件

2020/06/23 08:31(1年以上前)

https://www.links.co.jp/item/rm650x-2018/

PCIe 8(6+2)ピン電源モジュラーケーブル、コネクターが2個ついたケーブルが2本なのでコネクターの数は間に合うんですが。
補助電源コネクターが3つあるからとプラグインケーブルも3本ほしいとか、そんなこともありませんし・・・・・・好みの問題で分けること自体は別にいいんですけど。
そもそも、1本のケーブルにコネクター2つ付いてるのに1個だけしか使えない、なんてあるわけがないのですよ。

書込番号:23486698

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41266件Goodアンサー獲得:7701件

2020/06/23 17:23(1年以上前)

自分もほぼクールシルバーメタリックさんと同じ意見、8ピンが3個必要なら3個というのはまず無いので4個最低ついてれば問題は無い。分岐か分岐じゃないかはそれほど問題にはならないと思う。
前にCFXでグラボ2枚挿したけけど、別に分岐のケーブルで2つのケーブルで各々繋いだけど、別に問題は何もなかっただから電源から変換しないで必要数が出せればそれで「良いと思う。
3本のケーブルで接続するかどうかは個人の考え方。
今は2つしかコネクタが無いなら変換は余りよろしくは無いから電源買い替えを視野に入れても良いとは思う程度です。
それより、電源の信頼性とかそういう方をきちんと調べた方がベターだとは思う。

書込番号:23487640

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ユニット

クチコミ投稿数:5件

電源計算ページで計算してみたものの
似たり寄ったり、大幅に違ってみたりしたので
どの程度が一番良いか判断をお願いします


〈買ったもの〉

ケース P101 Silent FAN4つ
SSD SSD370 TS1TSSD370S 1TB

〈貰ったもの〉
HDD

HMS5C4040ALE640 4TB 5700rpm 2個
MD04ACA300 3TB 7200rpm
DT01ACA300 3TB 7200rpm 2個
WD30EZRX 3TB
WD10EADS 1TB
HD103SI 1TB

CPU
i7 7700

メモリ
W3U1600HQ-8G 2枚

マザーボード
H110MHV3

グラフィックカードは挿しません

インターフェイスカード
SATA3I10-PCIe

無線LANカード
まだ決めていません

400Wで考えているのですが
どうでしょうか
考えをお貸していただければと思います

書込番号:23476892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13794件Goodアンサー獲得:2892件

2020/06/18 17:26(1年以上前)

HDDを8台入れるのですか?
1台30Wで240Wですね。
その他で100Wくらいだから、足りるとは思いますが、余裕は無いですね。

書込番号:23476927 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/06/18 17:43(1年以上前)

>あさとちんさん
ありがとうございます

そうすると500は必要ですかね
わかりました

書込番号:23476966

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2020/06/18 17:50(1年以上前)

>400Wで考えているのですが
どうでしょうか

8台のHDDつけるのなら、まずSATA電源コネクタがそれ以上あるものから選ぶべきでは?
そうすれば、自ずと選択肢は狭まると思いますが。

書込番号:23476979 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/06/18 18:25(1年以上前)

>馮道さん
ああ ですね
それも考えて選びたいと思います
ありがとうございました

書込番号:23477044

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2020/06/18 18:56(1年以上前)

10ポートのSATA増設カードがどうも気になります。

家では4ポートSATA増設カードを装着していますが、ドライバーを手動でインストールしないと
Windows上では2ポートしか使えませんでした。

もし、認識しないポートが出たらドライバーをインストールしてみてください。
https://www.station-drivers.com/index.php?option=com_remository&Itemid=352&func=fileinfo&id=4398&lang=en

ちなみにSATAコントローラーは下記の通りです。
SATA3I10-PCIe :ASM-1062
自宅の4ポート  :ASM-1061

書込番号:23477117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/06/19 06:18(1年以上前)

>脱落王さん
ありがとうございます
参考にさせていただきます

書込番号:23477976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/06/19 06:22(1年以上前)

いずれにせよまだ電源ユニットがないので
確認出来たら報告させていただきます

書込番号:23477979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 おすすめの電源ユニットを教えて下さい

2020/06/11 12:05(1年以上前)


電源ユニット

クチコミ投稿数:7件

HPのデスクトップパソコンHPE-260jpの電源ユニットが故障したようで、電源ユニットのLEDが点灯したり、しなかったりでパソコンが起動しない時があります。
マザーボードのLEDは点灯しており、大丈夫そうです。
かなり古いパソコンなのですが、電源ユニットを交換してまだ使おうと思っています。
電源ユニットはDPS-460DB-3 Aで460Wの物です。
Output Max Power が+3.3Vが17Aあり、+5Vが25Aもある電源ユニットです。
Max Combined Power も+3.3Vと+5Vを合わせて142Wもあります。最近主流の電源ユニットでこれらの数値を満たしている商品があまりないので困っております。それとも、+3.3Vや+5Vの値は増設などしていなければ、あまり不必要に気にする必要はないのでしょうか?同じパソコンや電源を持っておられた方で別の電源ユニットに交換された方や詳しい方のアドバイスよろしくお願い致します。
古いパソコンなのであまり予算を掛けたくないので1万円以下の電源ユニットを探しています。

書込番号:23461627

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/06/11 12:29(1年以上前)

規格は古いですが一般のATX電源のようです。

現行モデルから選ぶならこれくらいでよろしいと思います。

https://www.amazon.co.jp/dp/B078HDTV8Q/ref=dp_cerb_1

書込番号:23461691

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2020/06/13 10:18(1年以上前)

早い回答ありがとうございます。今付いている電源ユニットはケースの上部に設置するタイプなのですが、回答にあった電源ユニットと同じタイプの電源ユニットを買われた方で上部に設置すると配線のコネクターの向きが逆になって配線を延長しないと届きにくいと書かれていた人がいたように思います。とりあえずこの電源ユニットを検討してみます。ありがとうございます。

書込番号:23465490

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40415件Goodアンサー獲得:5687件

2020/06/13 10:34(1年以上前)

>Output Max Power が+3.3Vが17Aあり、+5Vが25Aもある電源ユニットです。
+5Vが多いのは、古いAMD系の名残で、現在は重視されないのですが。AMD Phenom II X6のPCだとするのなら、5Vは特に必要ないと思います。現行の12V盛りな電源でOKかと。

逆に言えば、なんでそのPCにそんな古い電源が乗っているのだろう?と。
Phenom IIは10年前のCPUですが。5Vが必要なAthlonCPUは20年くらい前の話です。電源ユニットだけ古いものに交換していませんか?そのPC。

書込番号:23465513

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/06/14 11:41(1年以上前)

>KAZU0002さん 回答ありがとうございます。

貰ったパソコンなのですが、電源ユニットは新品で購入したときのままらしいです。詳しい説明で勉強になりました。ありがとうございました。^^

書込番号:23467999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/06/14 11:57(1年以上前)

価格.comの売れ筋では玄人志向が人気みたいですが、450W以上、1万円以下の電源ユニットでケースの上部に設置する場合、電源ユニットに詳しい方ならどの機種を選ばれますか?参考にさせてください。

書込番号:23468037

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40415件Goodアンサー獲得:5687件

2020/06/14 12:48(1年以上前)

私は特に玄人志向に忌避感は無いので、この辺で。
>玄人志向 KRPW-GK550W/90+
https://kakaku.com/item/K0001012951/
amazonで8864円。

書込番号:23468178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 4pinケーブルを8pinに

2020/06/05 19:32(1年以上前)


電源ユニット

スレ主 5kelvinさん
クチコミ投稿数:8件

グラフィックボードを交換しようと検討しており、現在は補助電源無しのGTX750tiを使用しております。
新しいグラフィックボードは8pin使用系統の物に交換しようと検討しているのですが、

本題で、現在4pinコネクタが3つ程余っております。
それで8pinコネクタが無いのですが、4pinを変換ケーブルやらで、使用する事は可能なのでしょうか?

色んなサイトを見回っているのですが、発火するかもしれないってコメントがあったりして気になっています。

書込番号:23449566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/06/05 19:48(1年以上前)

>現在4pinコネクタが3つ程余っております。

それはグラボ用のPCI-E電源コネクターじゃなく、CPU補助電源 4+4pinなどです。

 絶対に使用しないでください。

また電源ユニットの型式、もしくはPCの型式が分かればお知らせください。

書込番号:23449598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/06/05 19:49(1年以上前)

アドバイスとしては止めとけ、そんなもん(ビデオカード)買う前にやるべき事があるはず!
となるですよ。

一応750ti 発売日でググってみた。

書込番号:23449602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11768件Goodアンサー獲得:1221件 私のモノサシ 

2020/06/05 19:51(1年以上前)

>5kelvinさん
4pinってペリフェラル4pinの事でしょうか?


https://www.amazon.co.jp/Cable-Matters-Molex%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-Molex-2%E6%9C%AC%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88/dp/B07QDPNV5B/ref=sr_1_9?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=1BOEPWVSFA5CS&dchild=1&keywords=8pin+%E5%A4%89%E6%8F%9B&qid=1591353803&sprefix=8pin+%2Caps%2C322&sr=8-9
こういったものはありますが、

本来8pinが備わってない電源は出力もそこまで余裕がない証拠です。
容量オーバーのたこ足配線をするようなものです。

8pinは最大150Wも電気が流れます。

うまく動かなかったり、最悪壊れることもあります。
やめた方が良いと思います。

8pinがある電源に素直に換えた方が安全で確実です。

書込番号:23449610

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40415件Goodアンサー獲得:5687件

2020/06/05 19:53(1年以上前)

電源ユニットの型番を書けば、確実な話ができるかと思います。

書込番号:23449616

ナイスクチコミ!1


スレ主 5kelvinさん
クチコミ投稿数:8件

2020/06/05 19:56(1年以上前)

>あずたろうさん
電源はATX電源、コアパワー・S プラグイン、500wの物を使用しております。

pcの型式に関しては、友人から譲り受けた自作pcで全くわかりません。すいません。

部品等に関しては、ある程度わかります。

書込番号:23449625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 5kelvinさん
クチコミ投稿数:8件

2020/06/05 19:57(1年以上前)

あ、型番記載されてありました。
CORES-500Pと書いてありました。

書込番号:23449631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/06/05 20:00(1年以上前)

6+2pn の組み合わせ

このコネクターを使用してください 

書込番号:23449633

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 5kelvinさん
クチコミ投稿数:8件

2020/06/05 20:03(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
そうです。
画像のような、4pinと言われる物が、3つ程余ってるんですが、別物らしいですね…
電源の説明書にはPCI-EXPRESS6+2ピンコネクタ搭載と記載されてあるんですが、どうにも見つからなくて…
紛れ込んであるのかもしれませんが、配線がややこしく中が見にくくなっていまして。
とりあえずはこの4pin3つは全く別物って言うのは、教えて頂きわかりました。

書込番号:23449639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 5kelvinさん
クチコミ投稿数:8件

2020/06/05 20:12(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
無事ピンを見つける事が出来ました。
マザーボードが入っていた箱に、6ピンと6+2ピン、ともにありました。

危うく、余ってるピンなら何でも良いのかと、4ピンを使おうとしてしまっていました。
素人にもわかりやすく教えて頂きありがとうございました。

書込番号:23449652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60521件Goodアンサー獲得:16144件

2020/06/05 20:12(1年以上前)

これじゃないですか。
https://www.ark-pc.co.jp/i/15601298/

書込番号:23449654

ナイスクチコミ!0


スレ主 5kelvinさん
クチコミ投稿数:8件

2020/06/05 20:15(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。
無事見つける事が出来ました。

書込番号:23449664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

電源ユニット

クチコミ投稿数:12904件

初自作でケースに付属してた電源がSEASONIC製でまだ貧乏だった私の財布に優しく6年間稼働してくれたこと。

その間に出会った嫁さんがSEASONICに勤務してたこと。

すっかり当時の面影が無い現在の嫁さんなんで忘れてました。
そういえばあいつ知り合った頃SEASONICの事務所で秘書してるって言ってったけ、、、、
ミニスカートの似合うスリムな色白の可愛い娘だったのに、、、いまは、、、、


変わらないのはSEASONICだけですね。今度もSEASONIC使いますわ。(^^

書込番号:23272904

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:12904件

2020/05/17 20:09(1年以上前)

定期的にナイス書き込みを頂いてて、申し訳ありませんが、先日嫁さんと話してて私は重大な間違いをしてたことに気づきました。。。

嫁さんが勤務してたのはSEASONICではなくSEAGATEでした(^^;

SEAGATEのHDDは、、、、愛用しておりません。。。失礼しましたー

書込番号:23410381

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/06/05 20:00(1年以上前)

海しか合ってないじゃないですかーー騙されたぁーーーと思ったのは私だけじゃない筈なのと、同じ思いは奥さまもKIMONOSTEREOさん
に抱いてるに違いない!って意見に3000ペタ!

書込番号:23449634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電源ユニットなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
電源ユニットなんでも掲示板を新規書き込み電源ユニットなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング