
このページのスレッド一覧(全223スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2010年11月12日 02:22 |
![]() |
0 | 0 | 2010年10月23日 17:45 |
![]() |
0 | 0 | 2010年10月8日 22:47 |
![]() |
1 | 1 | 2010年9月6日 21:42 |
![]() |
0 | 0 | 2010年8月13日 14:50 |
![]() |
1 | 4 | 2010年8月22日 00:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




DVDメディア > Verbatim > DTR85HP25S (DVD+R DL 8倍速 25枚組)
最近、PCのドライブをDVDドライブからブルーレイ(BD-RE)ドライブに付替えました。
以前はパイオニア製16倍速DVDドライブで書き込んで、ランクB+と実用上問題のないレベルでそれなりに満足できる品質でした。
新しいブルーレイドライブはLG社BH10NS30(10倍速ドライブ)なのですが、試しに4倍速焼きで試したところランクAと書き込み品質が向上しました。
特にレイヤ切替のエラー値が小さくなっており、他社のBD-REドライブの記録でもミツビシDVD+R DLの書き込みが良くなっている状況のようです。(YSS氏・CD-R実験室でのテスト結果参照。)
BD-Rに記録する必要のない人でもDVD+R DLに記録する為、ドライブをBD-REにする価値はありそうです。
(ただし、DVD+R DLの計測結果で確認が取れているのはLG社、パイオニア社、パナソニックでLITE-ONは計測結果の掲載が確認出来ず不明です。)
0点



DVDメディア > TDK > DR120DPGX50PS (DVD-R 16倍速 50枚組)
利用した感想をお知らせします。
このDVD-Rは写真画質対応とあって、通常のインクジェットプリンター対応から比較すると素晴らしいできでした。
一旦利用したら、離せない気もしましたが、価格の高い為か取り扱う店も少なく残念です。
私の利用する秋葉原の店もここの所取り扱いを中止しています。
流通でも価格の評判は良くないのでしょうか。
写真画質対応のDVD-Rが増えて、価格の下がること期待しています。
製品名:DR120DPGX50PS
0点



DVDメディア > JVC > VD-R120CM50 (DVD-R 16倍速 50枚組)
安いので普段から良く使っていますがメディアIDがTYG03と表示され、太陽誘電OEMであることがわかります。
最近ではTDKも自社(管理)工場ではない台湾でメディアを製造しだしたので国産メディアの選択肢がへりつつありますが
Victorががんばってくれればこれから先も安泰です。
0点

やっぱ誘電は安心だよね。実績があるから。でも、ビクターが全部が誘電のOEMではないから注意。
書込番号:11870849
1点



DVDメディア > HP > DVD-R4.7HPWBX50S (DVD-R 16倍速 50枚組)
中身はCMC社の台湾製DVD-Rですね、コレ…
私もAMAZONで100枚ほど買って使ってみましたけれど、ノーミスで割とすんなり焼けてしまいました
似たような環境で使う分には可も無く不可も無く焼けますね
(身内のPCに付いていた東芝ドライブで焼いた時は凄まじい失敗率でビックリしましたけど)
検証ドライブ:A-06-J(x4)、DVR-108(x4)
検証レコーダー:DVR-540H(高速ダビング)
パイオニアのドライブで大人しく4倍焼きしている分にはそこそこ使えると思います
Imation・リコー(-R)もCMC社製なのでこれらと相性の良いドライブならとりあえず奇麗に焼けますよ
逆も然りでhpで上手く行くならImation・リコー(-R)でも奇麗に焼けると思われます
0点



DVDメディア > Verbatim > VHR12DP50H3 (DVD-R 8倍速 50枚組)
三菱は「非国産だから…」と正直敬遠していたのですが、買ってみたらタダの食わず嫌いでした。
今までバックアップ作業やダビング作業に300枚程使いましたが、問題のあるメディアや焼きミスは
全く発生しませんでした。
当方の環境はパイオニアでほぼ統一していますが、相性・焼き上がり共に全く問題無しでした。
検証ドライブ:A-06-J(x4)、A-12-J(x8)、DVR-108(x8)、PX-716UF(プレクスター外付け、x8)
検証レコーダー:DVR-540H(高速ダビング)
非常に安くて入手も簡単に出来るお買い得感のあるメディアだと思います
「国産じゃなくちゃ嫌だ!」という拘りが無ければ、これかマクセルが一番無難じゃないでしょうか
0点

自分もこれしか買ってませんよ。
三菱らしく化学も含めて、ものすごい安くて国産ビクターより遥かに安定してます。
今は赤いパッケージですかね。
書込番号:11756480
0点

この商品は価格も安くて焼きミスも無いので大変に重宝しています。
現在は16倍速が主流ですが4年前に購入したパナ製DVDレコーダーは16倍速も使用が可能であるとメーカーから回答を貰いました。
実際に16倍速製品を使用してみましたが、レコーダーに認識されないやら回転音が非常にうるさい等、使用に耐えずに本製品に戻りました。
ただ、9月よりVerbatim(バーべイタム)ブランドに統一されて8倍速物が無くなってしまいますから、今が最終価格(底値)なのだと思います。
まとめ買いしとこ!
書込番号:11760714
0点

三菱化学に電話すると、PC関連モニター、AV機器で一世を風靡した三菱本体とは
月とすっぽんくらいの気合の違いですよ。
去年のこのときの話ですが。日々まい進しているようです。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091116_329432.html
書込番号:11764199
0点

私も愛用しています。
品質、値段、共に申し分ありません。ただちょっと臭くないですかこれ?
>ダインアゾという色素
の臭いなのかな。
>9月よりVerbatim(バーべイタム)ブランドに統一されて8倍速物が無くなってしまいますから、今が最終価格(底値)なのだと思います。
有力情報ありがとうございます。
書込番号:11794846
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
DVDメディア
(最近5年以内の発売・登録)


