
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDメディア > 富士フイルム > VDR120EX104X (DVD-R 4倍速 10枚組)


VDR120EX204X(20枚組)の方ですがニンレコで2900円(税込み)で買いました。
145円/枚とは、国産も安くなった物ですよね。中身はまだ見てませんが誘電だと思います。
0点

4倍速だからね〜
ようやく価格がこなれてきた甲斐があります。
15分間のライディングでこの価格ならOKです。
書込番号:3043389
0点





スリーワイで、富士フィルムの4倍速の国産DVD-R(誘電OEM)が5枚898円でした。
あと、台湾製のソニーのDVD+RW(リコーOEM)が5枚で1580円でした。
いづれも問題なく書き込み・読み込み出来ました。
0点



DVDメディア > マクセル > DR120MIX.1P5S (DVD-R 4倍速 5枚組)

2004/07/01 17:15(1年以上前)
カーマで998円で買った。
書込番号:2982446
0点





香港に住んでいる者ですが、こちらのDVD Discの状況をご報告します。
やはりDiscはフィリップスが強い。また、PCはHPやDellが強い。
DVDレコーダはフィリップスとサムスンが強い。こんな理由もあって、
Disc売り場では、ほとんどがDVD+RWとDVD+Rです。
店によってはDVD-Rを置いてあるところもありますが、不思議なことにDVD-RWはどこ
にも置いてないようです。また、DVD-RAMは松下のDVDレコーダ用と思われますが、ほ
んの少し(でも10%程度)置いてあります。さすが松下だけあって、少しですが、
だいたいどこでも手に入ります。
ただ、全体の印象は、DVD+R,DVD+Rが完全にメジャーですね。
どこでも安く手に入ります。
価格はDVD+R、DVD+RWが安いですね。こちらの人は価格がすべてですから
これだと、DVD+R、DVD+RWしか選択しないですね。
フィリップス DVD+R HK$17(約240円)
フィリップス DVD+RW HK$25(約350円)
TDK DVD-R HK$22(約310円)
DVD-RW 売っていません。
Panasonic DVD-RAM HK$58(約810円)
以上です。
0点


2004/06/30 10:03(1年以上前)
これは、5枚での値段?10枚での値段?
と言うか、MACの人はどうしてるんだろうーー??????
書込番号:2977785
0点






クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
DVDメディア
(最近5年以内の発売・登録)


