
このページのスレッド一覧(全196スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年7月22日 18:08 |
![]() |
2 | 3 | 2010年7月17日 02:05 |
![]() |
0 | 2 | 2010年6月17日 00:21 |
![]() |
0 | 0 | 2010年6月2日 23:20 |
![]() |
2 | 2 | 2010年5月22日 22:00 |
![]() |
0 | 0 | 2010年5月21日 14:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDメディア > radius > TVオド録 RVR470-S10-318 (DVD-R 8倍速 10枚組)
本日7/22に5セット(50枚)で税込み500円でした。
Optiarc AD−7240Sで書き込み速度×8にて
10枚ほど試しましたが1枚も失敗せずPS2でも再生OKでした。
PC構成
マザーボード/ASUS P5B
CPU/ペンティアムDC E6300
メモリ/3GB
OS/XPプロ32bit
使用ソフト/DVDDecrypter_3.5.4.0
参考にドゾ〜
0点



DVDメディア > マクセル > DRD120PMIXC.50SP B (DVD-R 16倍速 50枚組)
近所のディスクカウントショップで
最後の1個でした。
なんと、997円でした。(一枚あたり20円を切る?)
日本製でCPRM対応で50枚入り997円はお得と
即効購入でした。
が、うちのドライブとは相性が悪いらしく
全然書き込めませんでした。
ドライブの故障かな?と
愛用のvictorのディスクで書き込んだら、成功。
これでまた、うちのドライブでは使えないメーカーが二つに増えました。
0点

それほど知識があるわけではありませんが、コメントさせて下さい。
価格com.の画像と同じパッケージで「日本製」でしたら「太陽誘電」製と思われます。
ご存知かと思いますが、日本製となっているDVD-Rはすべて太陽誘電で製造されたものです。なのでどこのメーカーであろうと日本製ならば同じメディアのはずなんですけどね。
自分も以前、手持ちの在庫が無くなりかけた時に一度だけ原産国:日本製と明記してあったmaxellのDVD-Rを購入したことがありますが、50枚すべてエラー無しでした(スレ[11139068]参照)。
でも、同じタイプのDVD-Rで同じ値段で購入するのであれば迷わずVictor製を選びます。今まで何百枚と焼いたVictor製のディスクではエラーが起きたことが1枚も無いので、絶対的信頼性があります。なので国産DVD-Rがすべて誘電OEMと知った時は驚きました。
書込番号:11631303
0点

ネットはケーブルTVさん
こんばんは。
ネットはケーブルTVさんのコメントを読んで
もう一度チャレンジしたのですが
(一度再起動して、しきりなおしまでしました!)
やはり、だめでした。初期化まではしてくれますが
その後は、このディスクに書き込めませんとエラーがでます。
システムの問題かしら?とも思いましたが
気を取り直して・・・10枚398円で購入した、victorのDVD-R(CPRM)を試したのですが
これは、初期化して、書き込みまでして成功しました。
モノためしと・・・台湾製のDVD-R(CPRM)でも試しましたが
書き込み成功。
なんでしょうかね?原因がわかりません。
何が違うのだろう??と頭をひねってます。
テレビ録画したのを保存するための目的はあきらめました・・・。
書込番号:11636735
0点

確認すべきところはいくつもあります。
・DVDドライブの型番
・DVDドライブのF/Wバージョン
・メーカーHPのサポートページにあるF/Wの最新バージョン
・接続方法(PATA/SATA)
・転送モード(デバイスマネージャ→IDE ATA/ATAPIコントローラ
→IDEチャネル→プロパティ→詳細設定タブにあるCD-ROMの
現在のモード)
Ultra DMD モード4以上になっていますか?
・メディアは直射日光下に置いて売られていたものでは
ありませんよね?
それだと何やってもダメですけど………
ぱっと思いつくのはこれぐらいでしょうか?
書込番号:11637867
2点



もうDVDは製造原価すれすれラインまで下がっているのでしょうね。
CDと同じ感覚で使い捨てポイできる時代ですね。
はやくBlu-rayも安くなればいいんですけど。
いかんせん2層がまだまだ高く、書き込み速度も上がらないのがネックです。
書込番号:11453246
0点

>あませー様
確かに、焼き捨て可能な価格になりましたね。
もう価格的には底でしょうね。
書込番号:11506019
0点



DVDメディア > マクセル > DRD120PMIXC.S1P20S B (DVD-R 16倍速 20枚組)

安く買えたかも・・・
ディスカウント店にて箱破損なのかな?
バラ商品が置いて売っているのですがその時に寄ってメーカーや商品が町々で
ケースの中を良く見て買うのですが (ほんと店〜どう思われているのか・・)
※あけて見ないとデジタル対応とかメーカーがわからない事があるし原産国が不明なのだ・但し色つきとか特殊な物はネットなどで調べてれば分かる程度・・・
以前普通に買った事があったのが(日本製)・・・・・
開けなくても分かる本商品を発見してしまいました。
価格は1枚50円位でした 価格コム・本商品20枚1290円なので 1枚辺り64.5円
特殊ながらと同じメーカー商品なので間違いないと思いますが
多分日本製だし+調べてみたら最安で買えて良かったです・・
では
0点



ついこの間「@25円以下で購入したい」という投稿をさせていただきましたが、Yahooショップで50枚スピンドル1,280円(@25.6円)を見つけました。
Victor:VD-R120CP50(原産国:日本)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/webby/2000000014395.html
これは自分が好んで使用していたDVD-Rでしたので、3,500円以上だったら送料無料ということで3個(150枚)注文しました。
アナログでしたらこちらが1,180円で購入できます。
VD-R120PR50(原産国:日本)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/webby/2000000001173.html
5/24(月)9:59までですのでお早めに。
1点

見たところパッケージ形状から誘電OEMでCPRM対応8倍速。
これで\1280なら買いでしょう。
一応パッケージ破損ですが、よほどの衝撃が与えられてなければ
大丈夫かと。
天日干しだったかもしれませんが………
いいお買いものだと思いますよ。
データ用は16倍速でちょっとしか安くないので、絶対的な価格差
のみを求めるのでなければ、用途の多様さと色素の安定性から
8倍速の方がお買い得だと思います。
(16倍速は4個買わなきゃ送料無料にならないし(^^))
書込番号:11391483
1点

無知蒙昧Limitedさん、前回ネットショップをご紹介いただいた方ですね。
「VD-R120CP50」は過去200枚(4個)使用してきて、焼きミスは1枚も無し、確認したものはすべて読むことができていますので一番欲しかったディスクでした。すでに生産終了している商品ですので、まさかこんな格安で入手できるとは思ってもみませんでした。
まだお店からの正式な受注メールが届いていないので本当に注文できているのか心配ですが、150枚あれば在庫不足の心配はありません。仮に在庫が無くなってしまっても、ご紹介いただいたネットショップをこまめにチェックします。
書込番号:11393947
0点



DVDメディア > TDK > DR120DMC20UD (DVD-R 16倍速 20枚組)
テレビ番組を録画しようと思ってBEST電気に見に行ったら一番安かったのがこれで1080円でした。
レジへ持っていくと別に開封済みのを800円で売ってくれました。
家へ帰ってあけてみると2枚分ケースが割れていましたが中身は使えました。
DVD焼くの初めてだったんでお試し的な感じで使えてよかったです。
色はパール系の淡色でスカイブルー・ライム・ピンク・シルバーホワイト・シャンパンゴールドの5色
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
DVDメディア
(最近5年以内の発売・登録)


