
このページのスレッド一覧(全139スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年2月6日 13:46 |
![]() |
0 | 0 | 2010年1月23日 20:55 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年11月26日 01:23 |
![]() |
0 | 0 | 2009年10月4日 09:46 |
![]() |
0 | 0 | 2009年10月1日 14:37 |
![]() |
2 | 3 | 2009年8月14日 18:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




DVDメディア > 富士フイルム > DVD-RAM V 9.4B (RAM TYPE4 2倍速 1枚)
現在、注目ランキングの3位に入っていますが何故でしょうか?
すでに売っているところも無いような気がしますが・・・・・
どなたかご存知の方、情報をください。
どこかで投売りをしているとか。
0点



DVDメディア > JVC > VD-R85SPB10 (DVD-R DL 4倍速 10枚組)

出来ましても、只でさえ互換性の低いCPRMに、さらにROM化の出来ない互換性の低いDVD-R DL。互換性が無さ過ぎて無理かな…
書込番号:10534065
0点



DVDメディア > Verbatim > DHR47HP50H (DVD-R 8倍速 50枚組)
どうも家電レコーダーとは相性が良くないかも・・・
ディーガや、ヴァルディアで使うとノイズで読み込み不能ディスク量産するんだよなぁ・・・
安いからと思って、VHS資産のデジタル化に使おうと思ったらなかなかどうして・・・
まぁ、データ用で売ってるから使い方違うしなぁ・・・
でもパソ(pioneer DVR-111)では8倍焼きしない限りは悪くならないし・・・
ドライブ相性なんでしょうかねぇ・・・
あまり外周使うと良くないのは事実だと思います
・・・多すぎですいません
0点



DVDメディア > IMATION > DVD-R120PWAx50SL (DVD-R 8倍速 50枚組)
最近、父親がDXアンテナ製のDVR-120Vを購入していました。
DVDが焼けないんだけど?と電話があって実家に戻って
確認してみると、CD-Rを入れていました(笑)。
まぁ、上記はご愛嬌ということで早速DVDメディアを
父親と物色してきて、久しぶりにImationを選びましたが
特に問題なく焼けるようですね。
個人的はCD-Rの頃からImationは信用している方の
メディアでして、DVDの場合も特に躊躇しませんでした。
なお、パソコンのドライブでは焼けるかは未検証です
しかし、、DVDメディアとは関係ないですが、最近の
アナログビデオデッキは品質が悪いですねぇ、トラッキング能力が
悪いのか横方向のノイズが出まくってました。
0点



DVDメディア > ZERO > ZDL-4X10PW (DVD-R DL 4倍速 10枚組)
当方のドライブ AD-7540A では 10枚全滅でした。
書き込みの初っ端ではじかれてしまいました。
MovieWriter6 でも Burn4でも同様。
わかっちゃいるけど 悔しいです!
0点

するめ企画さん こんにちは。
>相性レポート
お使いのAD-7540Aのファームウェアが、このメディアに対応していないのかもしれませんね。
基本的に、ドライブのファームウェア内に、対応メディアのライトストラテジ情報を持っていますが、今回の場合、おそらくお使いのメディアのストラテジ情報を持っていないのだと思いますので、相性と言うより対応メディアではないということだと思います。
最近の光学ドライブの場合、一層メディアなら、ストラテジ情報が無くても、それなりに書込みが可能なようですが、二層メディアの場合は、ストラテジ情報が無いと難しいようです。
http://dvd-r.jpn.org/help/advanceda.htm
書込番号:9994668
1点

書き忘れましたが
仮にライトストラテジ情報を持っていたとしても、品質は良くないようですね。
参考です。
http://dvd-r.jpn.org/test2/qcheckform.cgi?mode=main&name=ZERO_DL4x
※いつも参考にされて頂いている、”しあにんさん”のHPです。
書込番号:9994693
1点

お礼が遅くなってすみませんでした。
全く ご指摘の通りで、
初っ端で蹴られるのを変だと感じつつ、
書き込みテストでNGか2層目へのフォーカスで失敗したかくらいに、
思い込んでいました。
DVD-Identifier,MEdiaCodeSpeedEdit,
NECWinFlash を動員してストラテジを対応させ、
今 無事に書き込みがスタートしました。
書きあがり以降の品質はこれから確認しますが、
欠陥品のような表現になってしまっていて申し訳ありませんでした。
ストラテジブロックには、レーザの照射パワー情報も含まれていると思われ、
エラーレートを見ながらここもカスタマイズできれば、
相性問題もかなり解決されるのでしょうね。
書込番号:9997833
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
DVDメディア
(最近5年以内の発売・登録)


