
このページのスレッド一覧(全139スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年12月18日 13:25 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月17日 01:19 |
![]() |
0 | 10 | 2005年11月17日 06:18 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月23日 14:55 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月4日 23:05 |
![]() |
1 | 11 | 2005年9月26日 12:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDメディア > JVC > VD-R120XL20 (DVD-R 8倍速 20枚組)
ビックカメラの日替わりサービスで1パック980円。もちろんポイント10%付き。
100個限定でしたが、私は3個買いました。他の人で5個買ってた人もいましたよ。
家でじっくりパッケージを見ましたら、台湾製でした。てっきり国産と思ってたので、ちょっぴり残念です。
太陽誘電のOEMと思っていたからです。
安いのはそのせいなんですね。
この年末のビデオ撮りにはカラーミックスのDVDは意外と便利かもしれません。
0点



DVDメディア > That's > DR-47WTY50BA (DVD-R 8倍速 50枚組)


先週の金曜日にPCサクセスに注文しました。土曜か日曜には発送になるから月曜には到着するっていう受付のおばさんを信用して、(ちゃんと在庫確認もして)着払いにしたのに、本日月曜になってもきやしない・・・。早くほしかったのに着払いにした手数料800円損した気分・・・。PCサクセスのいい加減さにはうんざりっす・・・。
0点


2005/01/10 20:59(1年以上前)
価格.comに「ショップ」なんてカテゴリーができたら………(^^)
PC Success、安かったんですか?
書込番号:3760616
0点


2005/01/15 11:27(1年以上前)
■営業日と日程
http://www.pc-success.co.jp/guide/deli.html
ちょっと下調べしたらわかることではないのでしょうか
おばさんを信用したと言いますが、ここで調べておいて、
「HPではこう書いてますが」と確認すればよかったのでは?
あなたはよくネットに居る、何も調べずに教えてくれと言う人と同じですよ
書き込むことができるということはHPを見ることが出来るはず。
急ぎで電話注文をするくらいなら、到着予定日がどうなるのか、
日程くらい調べましょう
書込番号:3781404
0点


2005/01/15 13:54(1年以上前)
私に対するレスではない事は重々承知ですが、
>急ぎで電話注文をするくらいなら、到着予定日がどうなるのか、
>日程くらい調べましょう
PC Successでこういうトラブルはよくある事です。
しかもPC Successのトラブルの中ではまだまだ軽い方。
私が書いた「ショップカテゴリーができたら」というのには
そういう意味があります。
通販に於いてはまずはショップの信頼性を調べるべきで、
ショップが言う納期はその次です。
信頼できなければ、ショップが言う納期もアテにはなりませんから。
#PC Successで発生しているトラブルについては、パソコン全体から
#PC Success又はPCサクセスで探すと色々見つかると思います。
#もちろん何の問題もなく通販できている場合がほとんどでしょう。
書込番号:3782009
0点


2005/01/30 10:46(1年以上前)
>あえて釣られてみようさん
>あなたはよくネットに居る、何も調べずに教えてくれと言う人と同じですよ。
とおっしゃっていますがタイプはにていますが違うでしょう。
直接お店に電話して調べて(聞いて)いるんですから。
お店の人がいうことを信用したのに、それが嘘だったわけですから憤慨されるのもわかります。
あなたがもしおなじ立場だったら、電話して尚PCサクセスのホームページを調べられますか?
よもや電話でいい加減なことをいわれるとは思いもしないでしょう。
それと、余談となりますが、あえて釣られてみよう、というハンドルネームは失礼だと思うのですが、どうなんでしょうか。
本人にとっては切実かもしれない問題を「釣り」として処理するのは個人的には好みません。
もし自分がそういうハンドルネームでレスされたとしたら、少なくとも快くは思いません。
だからどうしろ。というわけではありませんが、いま一度考えていただければうれしいです。
書込番号:3856069
0点


2005/01/30 12:51(1年以上前)
おばちゃんに嘘つかれてしまったので、本来はこうなるはずだ、って
のは一切関係なくなってしまうけど、たしかにホームページには、
「土日は営業日ではない」って書いてあって、即納の場合は注文確定
の翌営業日の発送ってあるので、金曜の注文は月曜発送とみるのが
普通ですね。
スレ主さんはそこまで理解したうえで早く入手したいから、電話で
確認(というか電話通販を利用して注文時に確認したように思われ
るが)してるんだと思う。
金融機関のお休みの関係があって、入金確認後の注文確定だと発送が
どんどん遅れてしまうので、振込みなら105円ですむのに、着払い
手数料800円を負担してでも早く届けてほしかったと。(振込みなら
当日15時以降だと通常月曜確定で火曜発送になってしまうが、着払い
で金曜確定にしたうえで、特例として通常行われない非営業日である
土曜発送をお願いした)
自分はサクセスは通販、店頭とも相当使ってて、通販だけでも30回以上
は利用してると思います。(仕事のものも買うので)
今まで一度もトラブルないし、発送の連絡も荷物番号付でくれるので
安心していました。
ただ、取扱量が通販業界トップクラスとも何かの記事で読みました
から、営業規模拡大につれてサービス品質が不安定になってるのかも
しれませんね。(ヤフオクでいえば取引100件でマイナスなしの人と
取引100万件でマイナス100件の人のどっちが信頼できるか、みたいな
問題もあると思います)
個人的には「注文してすぐに届きました」っていうときにはわざわざ
スレ立てて報告する人はあまりいないと思うので、苦情のときだけ
みんなの目につくものだと思います。
ちなみに、手数料の件とか交渉してみては?返金はなくとも次回利用
時に考慮してくれるかもしれませんよ。(それに手数料含めても多分
他店で買うより安かったのでは?こんなトラブルで購入先として格安
のサクセスを手放してしまうのはもったいない)
私は、注文後に追加注文してまとめて振込みしたいときにメールで
問い合わせしたら、メールで入金後に連絡くれればいいですよ、と
結構いい対応してもらったことありますよ。
書込番号:3856570
0点

PC Successの評判を調べずに買ったのが間違い。
価格.コム内の掲示板を少し調べればすぐに分かる事なのにね。
何のための掲示板なんだか・・・
などと書いてる私も同じように被害にあってから
価格コムを調べたクチですが。
書込番号:3957448
0点


2005/03/03 16:24(1年以上前)
「ふざけんな!!!」ってタイトル「フザケンナ!!!」
タイトルから内容が想像できるように書けよな!
「PCサクセスひどい!!!」とか…
書込番号:4014458
0点

まあまあ皆さん
俺も、最近利用したのですが
意外と運送会社がいい加減なことをしてくれて
(3日ほど、受付店で放置)
到着が遅れたありまして
意外な穴も在りますので
そんな事があるという事を頭の片隅に置いていてください
書込番号:4361453
0点

PCサクセスは昔からいい加減ですからね。
私も以前PCパーツを直接買いに行ったことがありますが
結構いい加減な対応だったので、もう買わないと誓ってます。
ですから、PCサクセスはこんな店舗なんだと思って
諦めながら購入しないと仕方ないですよ。
書込番号:4488052
0点

1度に2個注文すると同じ箱に1個は逆さまに入れられて送られてきます。
気分悪いです。
書込番号:4584639
0点



DVDメディア > SMARTBUY > DL+8.5SM1P (DVD+R DL 2.4倍速 1枚)
ドライブGSA−4120 fw:A117 NERO6.3にて書き込み確認。
同ドライブより再生確認。PS2、車載用DVDプレーヤーでの再生確認
再生時の不具合何れもなし。耐久性は・・半年程待って下さい。
0点



DVDメディア > That's > DVD-R47WPY5PA (DVD-R 8倍速 5枚組)
http://kakaku.com/BBS/Main.asp?PrdKey=07106510423
にも書きましたが、ほかにもあるみたいです。
通報はしておきましたが、ほかにもありましたら教えてください。
0点



DVDメディア > その他メーカー > DVD-R 50枚組
今回デスクトップのキーボードとCドライブ80G Dドライブ160Gが
おかしく成り 日本橋のDOS/V パラダイスに購入行きました
ついでに寄ったパソコンの館でRITEK DVD-R 8X 50枚が2000円で売っていたので 1000枚購入しました あとRiDATA DVD-R 4X 10枚 500円を
240枚も購入しました 車が無いので電車で家に持って帰るのに
大変でした
RITEK DVD-R 8X をデスクトップ(IO-DATA DVR-ABN16A)とPioneerの
DVDレコーダーDVR-625H-Sで使って検証してみます
どちらも使えなかったら大変です値段で4万円位の金額になるので
まとめて1000枚も買うのは初めてですRiDATAなら前に400枚購入して
250枚程使って書き込みミスは1枚だけです
しかし日本橋に行くたびにDVD-Rは安くなります
0点

相変わらず無茶な買い方してますね(^^)
Ritekは8xからちょっと品質が落ちているようなので気を付けてください。
ってもう遅いですね(笑)
一応、6x焼きをお勧めします。12xまで表示されるでしょうけど。
この速度でしたらそこそこいい結果を示していますので。
(ウチのドライブは6xならCAVなので)
書込番号:4436981
0点

無知蒙昧Limited さん 返信ありがとうございます
RITEKを1000枚購入する気は無く店に展示している500枚位を全部購入
すると言ったら 二階から在庫であと500枚持って来てきたのでついでに
買ったしだいです
多分自分もRITEKの8倍で書き込むのはデスクトップでもDVDレコーダー
でも無理なような気がします デスクトップならB`s GOLD8なので
速度を変えて書き込みできますが DVDレコーダーは高速書き込みか
等倍速しか選れべないので 無理ならRiDATAをDVDレコーダーに使います
書込番号:4437005
0点

自分の買ったRitek DVD-R 8Xは
http://www.jtt.ne.jp/shop/product/ritek_dvd_r/index.html
このサイト製品ですが インターネット販売にしては
パソコンの館より高いです
書込番号:4437527
1点

全部で1240枚!!(O_O)
何に使われるんですか?興味あります。。。
Ritek50枚は私も買おうかと思ってはいたんですが
結構当たり外れが多いと言う事で躊躇したんですよね。
幸運を祈ります。
書込番号:4437985
0点

一枚4倍速で焼いてみました意外と良さそうです
しかしこのサイトでは8倍速で焼いても良い結果が出ていても
当たりはずれが有るのでお勧めできません との事です
皆さんも良くご存知のサイトです
http://dvd-r.jpn.org/media/RiTEK_8xFSP.html
IDはRITEKG05です
今まで購入したRitekやRiDATAのIDはRITEKG04です
書込番号:4454259
0点

前に購入した400枚のRiDATA DVD-R 4X のロットNoはJ6でした
RiDATAが品質重視の商社と生産性重視の商社と二社に分かれた聞きました 今回購入したRiDATA DVD-R 4XはFall Liveと書いています
まだ書き込みしていないのでID Noは分かりません
あとロットNoも文字が小さすぎて判別できません
RiTEKもRiDATAも前のサイトで提示したのを見るとS級からF級まで
有ります 皆さんも購入する場合は50枚位買って確かめてから購入した
方が良いかもしれません ただ毎回同じ製品が仕入れられている
は限らないので 今回買ったRITEKとRiDATAがせめてB級クラスのを
願うだけです
書込番号:4454307
0点

でもまぁ……RiTEKはこういう事になるから保存用にはちょっと怖いんですよね。
http://dvd-r.jpn.org/RITEK/
さすがに保存用には誘電使うようになりました。
書込番号:4456523
0点

私も保存用はFUJIFILM(誘電OEM)です(^^)
消えてもいいかな?とかデイリーバックアップ的な長期保存しなくて
いいものにRitekを使っています。
でもRitekの+Rはまだまだ健在です。(2000年ぐらいのもの)
書込番号:4456903
0点

鋏しあ@9枚 さん 無知蒙昧Limited さん 返信ありがとうございます
パソコンの館の店員に聞くとRiDATAは日本に輸入している製品に
ついては品質が良いでしょうとのことですが また1枚RiDATAが書き込み
ミスをしました これで゛300枚Wで2枚書き込みミスです
確率からいくと国産のDVD-Rは使ったことはないですが
TDKのDVD-R 8Xは書き込みミスをしたのは知っていますので
書き込み事態は国産のと変わらない様な気がします
問題は鋏しあ@9枚 さんの提示してもらったサイトの耐久性でいね
1年前にPRINCOのDVD-Rを東芝のSD-R5002で1倍速で書き込みしたのが
ブロックノイズが細かく出始めました再生不能には成らなかったです
自分の場合は台湾製の安いDVD-Rをメーカーも気にせずに
使っていましたが PioneerのDVDレコーダーでSuper Xを10枚書き込んだら今まで使えていたMr.DATA(CMC) All Ways(opto)等が高速書き込み
できなく成りPioneerが唯一動作確認の取れているRitekだけが
高速書き込みできました それでRitekは品質が良いのだと知りました
あとは耐久性だと思います これで問題に成るなら国産品の国内で
作られているメーカーのDVD-Rに替えます
書込番号:4457520
0点

前の提示版でかなり誤字が有りました これからは読み直して
提示します 失礼しました
追伸ですがRitek DVD-R 8XがPioneerのDVDレコーダーDVR-625H-Sで
高速タビング(8倍速)で問題なく書き込み そして再生を確認できました
1000枚も買ってどうしょうかと思っていましたが
デスクトップでも家電製品のDVDレコーダーでも使えるので安心しました
書込番号:4457776
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
DVDメディア
(最近5年以内の発売・登録)


