DVDメディアすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDメディア のクチコミ掲示板

(6193件)
RSS

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDメディア」のクチコミ掲示板に
DVDメディアを新規書き込みDVDメディアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

台湾製に移行か…

2005/09/03 01:16(1年以上前)


DVDメディア > 富士フイルム > DDRP47DX50 SP SL 8X (DVD-R 8倍速 50枚組)

クチコミ投稿数:39件

富士は台湾製に移行していくようですね。
格安かつ高品質な国産メディアということで、愛用していたのですが残念であります。
誘電がProdiscF01に格下げになると、焼き品質だけではなく、保存性能でも不安が出てきますね。
スマバイではすぐ消えてしまうはずれもありましたよ。
富士は大丈夫かな…。

やはり、品質にこだわるならメディアは国産ですよね。

書込番号:4395824

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2005/09/04 11:26(1年以上前)

事実上の格下げになりますね。

Prodiscに高値出して買おうと思わないのでm¥、富士フイルムとはお別れです。

書込番号:4399489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2005/09/05 21:38(1年以上前)

やはりそうなさいますか。

私も国産に戻らない限り富士フィルムには手は出さないでしょうね。
安価で購入できる高品質国産メディアとして愛用していただけに残念。

書込番号:4403446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

TV番組配布用DVD-R?

2005/07/29 14:07(1年以上前)


DVDメディア > マクセル

maxellのDVDレコーダー用DVDディスク「イージーセレクトシリーズ」で、DVD-Rのパッケージにでかでかと「保存・配布用途におすすめ」とある。
TV番組の配布って…著作権法上問題があるのでは?
とりあえず、日立マクセルに問い合わせした。
さあ、どんな回答が来るか…

書込番号:4312744

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/07/29 14:16(1年以上前)

TV番組の配布って書いてあるんですか?
「保存・配布用途におすすめ」だけならば何も問題ないと思いますが
それって拡大解釈しすぎでは・・・
自分で撮影したVTRかもしれないでしょ

書込番号:4312752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2005/07/29 15:33(1年以上前)

現物見てないんで、なんとも言えないけど、、、

DVD-Rに保存するのはTV番組だけじゃないからね。

書込番号:4312846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/07/29 18:34(1年以上前)

TV番組の配布って、著作権違反。
ただ、個人の保存にはいいんですが。
ただ、TV番組の配布って勝手に解釈してる気がしますが。
保存・配布にお勧めと書いてあり、テレビ番組の保存や、ビデオの配布にと書いてあると思うが。

書込番号:4313080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2005/08/05 20:24(1年以上前)

maxellから回答有り。

「御指摘内容を検討した結果、表記に問題有りとの結論になったので修正する。ただし発売直前であるので初期ロット分は現状のままとしたい。次ロット分より修正をします。」とのこと。

書込番号:4328639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/08/06 00:17(1年以上前)

表示に問題あったんだ・・・
まぁ、次期ロットからはならなかったら少しおかしいかも。
ホームページに小さくその旨がかいてあったりして・・・

書込番号:4329214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2005/08/06 01:15(1年以上前)

当然の結果でしょうが、あっさり認めたのがちょっと拍子抜けですね(笑)
新しいパッケージが出るのはもっと先になるでしょうが、どう変わったのか
興味があります。

書込番号:4329331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

台湾製だった

2005/02/24 22:54(1年以上前)


DVDメディア > リコー > DRD-8XCW10 (DVD+R 8倍速 10枚組)

スレ主 冬花火さん

リコーのオンラインショップでこれと、印刷タイプとを買ったが両方共台湾製だったので返品しました。安いとは思っていましたが…

書込番号:3982528

ナイスクチコミ!0


返信する
rejoyさん
クチコミ投稿数:18件

2005/07/21 23:44(1年以上前)

リコーの台湾って けっこう品質がいいってしってます。
しらねーのか

書込番号:4296115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

台湾製に切り替わってました

2005/07/07 15:24(1年以上前)


DVDメディア > TDK > DVD+R85DLX5N (DVD+R DL 2.4倍速 5枚組)

スレ主 astool_0さん
クチコミ投稿数:5件

シンガポール製だと様々なHPで確認後購入したら

なんと、台湾製・・・
あほうです自分、ちゃんと確認していれば良かった・・・

TDKに確認したところ、現在は台湾製に全て切り替わったそうです

もし、シンガポール製と思って買う予定の人は注意して下さい

まあ、ほとんどの人は確認していると思いますが・・・

取りあえず報告です

書込番号:4265539

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15224件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2005/07/07 16:53(1年以上前)

それで、その台湾製でなにか問題が発生したのかね?

TDKが台湾製になったからって、
台湾系ブランドと一緒くたにするのはどうかと思うけどね。
台湾系ブランドだってRITEKとかそれなりの品質維持してるのもあるし。
TDKの管理基準において生産してるなら
台湾もシンガポールも大差ないと思うが。

書込番号:4265622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/07/07 17:18(1年以上前)

台湾製のはコストを下げる事ができるんですよ!(#^.^#)
内容的には変わっていませんよ!

書込番号:4265661

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2005/07/08 02:31(1年以上前)

>なんと、台湾製・・・
実際、問題となる品質は如何です。
其処が一番知りたい情報なんですけど。

書込番号:4266785

ナイスクチコミ!0


スレ主 astool_0さん
クチコミ投稿数:5件

2005/07/08 17:03(1年以上前)

あくまで個人的な理由なんですけど←ここを念頭に置いて下さい

まずリ○ー製(会社の悪口になると思いふせました)OEM、DVD+Rでも嫌な思い出が・・・

Nero CD-DVD Speed V4.00 での曲線が乱れるわ乱れるわ

台湾産(リ○ー製)はその為嫌いになりました

おまけに、商品の管理が悪いのか

外周部に汚れがあり、外周部反射層の処理が汚い

シンガポールだった時は 曲線が綺麗な山を書いていたのですけどね

ちなみにドライブはLGのGSA−4163Bです

ファームはA1.04です

MIF様
>台湾系ブランドだってRITEKとかそれなりの品質維持してるのもあるし。

全くもってその通りです!!RITEKはすばらしいと聞きます。私個人は使った事がまだ無いため、近いうちに購入しようと考えてます
しかしながら、プリンコでデータ消失の洗礼を受けたもので
それ以来苦手意識が・・・

頭文字Dくん様
>台湾製のはコストを下げる事ができるんですよ!(#^.^#)
そう言われれば、確かにシンガポール製(多くは三菱OEMらしい)は
高いですね。納得できます

麻呂犬様
>実際、問題となる品質は如何です。

コレは、私個人も気になり、TDKカスタマーセンターに
汚れたディスク(購入した物に粗悪品)がたまたま有り
交換してもらうためにTDKに送る時に文章にて質問書を
同封しておきました
後日携帯電話でメーカー返答を頂いております
「TDKとしては問題ないと判断しております」との事です
同内容を書面にて下さいと電話で伝えましたので
近日中に届くと思います

しかしながら、個人的にはドライブに合わない様なので
しばらくは使用を避けたいと考えております
DLは、高いので長期保存が出来る物を選ぶのが
私の現在の信条なもので・・・
意外とこっちの方がよかったりして?
まあ、実際は分からないですよね

書込番号:4267455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ND-3500にて

2005/01/30 21:28(1年以上前)


DVDメディア > SMARTBUY > DL+8.5SM1P (DVD+R DL 2.4倍速 1枚)

クチコミ投稿数:203件

先日、秋葉原にて購入しました。

書き込みできませんでした。

書込番号:3858944

ナイスクチコミ!0


返信する
(; ̄_ ̄)さん

2005/01/31 20:52(1年以上前)

ファームウェアがやはり未だ対応してないんでしょうね。うちも買おうかと思っていたんですが、もうちょっと待つかな。

書込番号:3863716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件 しあにんなお昼ごはん 

2005/02/01 01:57(1年以上前)

うちもDW-1620R、DVR-108、ND-3500A共に書き込みできませんでした。
唯一GSA-4120Bのみ書き込みに成功しましたが、残念ながらどのドライブでも読めませんでした。

書き込む以前にライティングソフト側でFree Spaceが認識されないようなので当然といえば当然な気がしますが。
大人しくファーム対応を待つのが得策と思いました。

書込番号:3865661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2005/02/02 21:55(1年以上前)

(; ̄_ ̄)さん、あ@9枚さん、レスありがとうございます。

やっぱりファーム待ちですね。仕方ありません。

書込番号:3873573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件 しあにんなお昼ごはん 

2005/02/03 00:09(1年以上前)

先程「推薦機種」であるDVR-108で焼けないのはいくらなんでもおかしいのでは…と思い直し、試しにもう一枚"お捧げ"に奉りました所、2枚目はどうやら正常に書き込みが開始されたようです。
しかし、推薦機種以外ではIDすら取得できないというのも正直どうかと思いますが。

現在焼き中です。はてさて、どうなる事やら。

書込番号:3874586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件 しあにんなお昼ごはん 

2005/02/08 00:31(1年以上前)

報告遅くなりました。

結論から言うと、結局正常に読めるものはできあがりませんでした。
レイヤーチェンジでエラーが発生してしまい、読み出し不可。
まだファームの煮詰まりが甘いせいか、メディア自体の品質なのかは定かではありませんが。

書込番号:3899390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件 「紺青の海」の食事と趣味 

2005/02/13 23:06(1年以上前)

パイオニアのバルクドライブDVR-109(ファーム1.09)では正常に焼けましたし、コンペアもOK。読み出し実験も問題ななさそうです。
書き込み速度は×2.4でした。

書込番号:3928530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:14件

2005/06/26 20:43(1年以上前)

ND3540で5枚全数再生不良でした。ご報告まで 相性かな

書込番号:4245254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

16倍速設定で焼けない

2005/05/14 00:09(1年以上前)


DVDメディア > SMARTBUY > DR47D-16X10PW (DVD-R 16倍速 10枚組)

スレ主 HOI3さん
クチコミ投稿数:3件

パイオニアの109とNECの3520を使用していますが、焼きソフトの自動設定だと10倍〜12倍速までしか選べません。
手動で16倍に設定するとエラーを多く吐いて駄目みたいです。
誘電の8倍速は逆に12倍速で自動設定されて普通に焼けます。

値段が安いので10か12倍速の物だと割り切って使うことにします。

書込番号:4237434

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDメディア」のクチコミ掲示板に
DVDメディアを新規書き込みDVDメディアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング