DVDメディアすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDメディア のクチコミ掲示板

(6193件)
RSS

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDメディア」のクチコミ掲示板に
DVDメディアを新規書き込みDVDメディアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いつだろう?

2005/04/26 11:18(1年以上前)


DVDメディア > Verbatim > DHR85Y1 (DVD-R DL 4倍速 1枚)

スレ主 権座無さん
クチコミ投稿数:4件

発売日が初めは3/31だったが、4/21になり、一体、いつになったら、
発売なんだろう?三菱化学メディアもはっきりさせて欲しいもんだ。

書込番号:4192877

ナイスクチコミ!0


返信する
kodiwoさん
クチコミ投稿数:5件

2005/04/27 09:36(1年以上前)

初めましてここへの書き込みは初めてになります。

-R DLの事について三菱化学のサポセンと某ショップの店員に先日確認しました。

★三菱化学サポセン:
 出荷は25日 月曜日 小売店に並ぶのはいつになるか何とも言えません。とのこと。(確認先週金曜だったかな?)

★某ショップの店員:(2店程確認。同じような言葉が返ってきました)
 今週火曜日位から入荷予定はあるものの物は届かず。
+R DL発売時以上に物が少ないらしい。入荷しても1,2パックってこともあるうる位。とのこと。


某大型店には昨日夜入荷したようですね。
本日ポロポロ入荷している店があるのではないでしょうか?
上にも書いたとおりかなりの品の少なさなので売り切れるってこともありえますね。

以上ご報告でした。

書込番号:4195124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

日本製だけじゃなくなった

2005/04/23 16:17(1年以上前)


DVDメディア > TDK > DVD-R47PQX10K (DVD-R 8倍速 10枚組)

クチコミ投稿数:8件

昨日ヨドバシでこれを買って家に帰って見てみたら、原産国がルクセンブルク。
それで今日ヨドバシに行って他の製品も見てみたら、超硬もルクセンブルクばかり。
国産だからこの製品と超硬を買ってたのに、これから何を愛用すればいいんだろう。

書込番号:4185945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/23 16:20(1年以上前)

太陽誘電は国産らしいですよ〜
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0419/yuden.htm

書込番号:4185950

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15224件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2005/04/23 18:07(1年以上前)

それで「ルクセンブルク」産になにか不具合はあったのかね?

書込番号:4186168

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2005/04/23 19:31(1年以上前)

何でもかんでも海外産で括るのは良くありませんし、品質自体を評価していないのも難があります。
結局品質に問題は?

書込番号:4186351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2005/04/24 20:27(1年以上前)

超硬に関して言えば、品質的に問題はないかと。
ただ、個人的に実験してみたところ、超硬メディアは国産でも品質に差があるような…。UVコートをうたっていますが、耐光性が誘電より劣るものが大半です。
友人の実験ではRidateよりも光に弱い、はずれ?ディスクもあるとか…。

書込番号:4189126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NTTストアは安いですね

2005/04/18 09:07(1年以上前)


DVDメディア > 富士フイルム > DDRP47CX50SP4X (DVD-R 4倍速 50枚組)

スレ主 tomoya4649さん
クチコミ投稿数:92件



下の情報のNTTストアは、現在は送料、代引手数料有料だけど他社より
安くていいですね。取り寄せ表示だったけど3日でと届きました。

3680円で2個購入。
  商品代 3680円×2= 7360円
  送料   200円×2=  400円
  代引手数料         315円
             
            合計 8075円     でした。

書込番号:4173390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

出ませんね

2005/01/10 01:38(1年以上前)


DVDメディア > マクセル > DRMC240C.1P (RAM TYPE4 5倍速 1枚)

スレ主 ベイエリア2さん

このx5両面メディアを試してみたいのですが
なかなか小売店頭に出てきませんね。
ネット販売ではいくつか出てます。
いまどきは小売よりネットのほうに優先的に
卸してるのでしょうか?

書込番号:3756629

ナイスクチコミ!0


返信する
WELLNOW2さん
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:12件

2005/04/14 23:56(1年以上前)

日本橋でお目にかかりました。
店の名前は忘れましたけど、メディアばかり扱っているお店でしたよ。

書込番号:4165948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

いいかも^^

2005/03/04 19:40(1年以上前)


DVDメディア > That's > DR-120WWY50BA (DVD-R 8倍速 50枚組)

スレ主 怪僧サンパギータさん

これからは、コイツが1位独占しそうな予感なんだな!

書込番号:4019925

ナイスクチコミ!0


返信する
みん猫さん

2005/03/04 23:16(1年以上前)

やっぱり誘電はいいですよね。怪僧サンパギータさんだけでなく、
多くの人がNO1に認定してると思いますよ。
ライバルはおんなじ中身のOEM品と、格安台湾メディアですね。

OEM品・・・特にフジフィルムが価格も安く、取り扱い店舗も多いので
  利用者が多い。
格安台湾品・・・品質が、、といわれたってなんやかんやでエラー訂正
  できるレベル。1枚30円〜50円で使えるメディアがあるという噂を
  聞いてあたりメディアを追い求める夢をあきらめられない(笑)

もちろん、格安台湾メディアが太陽誘電のライバルなんていったら
気分を害する人がいるくらい、誘電はハイレベル。
正直言って、このメディアいいですよ〜って推薦しても、みんな
「知ってるよ〜」ってかんじでしょうねぇ。

書込番号:4021132

ナイスクチコミ!0


スレ主 怪僧サンパギータさん

2005/03/05 23:03(1年以上前)

たしかに!みんな知ってますね^^
やっと誘電さんがワイドプリンタブルを出してくれました。
今までは、ワイドは三菱さんの、DHR47UPを使ってました。
200枚ほど焼きましたが、台湾製にもかかわらず、エラーは1度もありませんでした。22mm〜118mmとサイズも申し分なし。安いし^^(みなさんが騒いでる保存性、耐久性はどーなるかわからんけど、そんなの気にしてたらなんも買えんし^^;)
でも、誘電さんが出した以上、サイズでは負けるけど、自然とこちら側にいってまう。8倍だし。

書込番号:4026283

ナイスクチコミ!0


みん猫さん

2005/03/05 23:58(1年以上前)

プリンタで印刷するようになるとやっぱりワイドプリンタブルって
いいですよね。きれいに印刷できて気分がいいだけで、品質うんぬん
ではないんだけど。

フジフィルム(誘電OEM)も8倍速対応からワイドプリンタブルを発売
しています。特売で購入したのを確認しましたが、4倍と同じく
誘電OEMでした。(TYG02)印刷面は24mm〜116mmです。TDKとかみたいに
ふちのほうに小さくFUJIFILMなんたらかんたら〜って刻印が入るように
なりました。(これまで使ってたデータ用4倍には刻印はなかった。
内径の透明プラスティックのところに書いてあったので。)
まだ印刷してませんが明るい白でよさげですよ。

三菱メディアはCDのときは最高!って感じで、DVDの場合は参入が
遅かった分、ちょっと遅れてた感じでしたけど、一流メーカーなので
ダメメディアってことはないと思います。(値段差がなければ誘電の
ほうが無難と思うが)
台湾製だからダメってこともないと思います。ソニー製Rは台湾製でも
それなりにハイレベルだし、+メディアはリコーの生産設備が台湾中心
なので、マクセル日本製よりは台湾リコー製のほうが高品質という話
も聞きました。(友人から聞いたけど私は数十枚しか使ったことがない
し焼き比べとかしてません。ROM化実験のためと、+RWを試しに買った
だけなんで。)

とにかく、お気に入りメディアをみつけたら幸せです(笑)

私はそれでもたまに台湾メディアにチャレンジしちゃいますが(笑)
経済性だけ考えたら、1枚100円切って最高品質が手に入るんだから
無理して数十円節約のためにギャンブルする必要はないんですよね(笑)

書込番号:4026648

ナイスクチコミ!0


無知蒙昧さん

2005/03/06 12:53(1年以上前)

みん猫さん
>まだ印刷してませんが明るい白でよさげですよ。

 これってFUJIのですか?
 私が買ったDDRP47DX50 SP SL 8XはSLという記述の通りシルバーでした。
 プリンタブルです。(IDはTYG02)
 ホワイトのもあるんですか?
 (確かあきばお〜で約4000円でした)


>私はそれでもたまに台湾メディアにチャレンジしちゃいますが(笑)

 同じく(^^)
 人にあげる時に使えばいいやって自分を納得させながら、たまった
 メディアは300枚オーバー(笑)
 10枚スピンドルで買ってるもんで、1枚だけテスト焼きして残りは
 そのままって感じで次々とたまります。
 流石に最近は買っていませんが。

書込番号:4028968

ナイスクチコミ!0


みん猫さん

2005/03/06 15:31(1年以上前)

無知蒙昧さん、こんにちは。

フジのビデオ用8倍ワイドプリンタブルはこれです。
(一番したのやつ)
http://www.fujifilm.co.jp/dvd/r_v.html

ヨドバシで30枚入りが3000円+21%ポイントバックだったので180枚
購入しました。

無知蒙昧さんがお買いになられたのはデータ用の後継商品のシルバー
版みたいですね。
http://www.fujifilm.co.jp/dvd/r_d.html

あきばおーだとデータ用が3900円台で、ビデオ用ワイドは4300円台
だったと思います。(通販と同価格かな?メディアランチとかで
しょっちゅう100円引きとかやるから店頭のほうが安い日とかもあり
ますけど)

そういえば買わなかったのですが、先々週くらいに楽天のGOODWILLで
三菱製(台湾製のはず)ワイドプリンタブル30枚スピンドルが2つで
3980円で売ってました。ずいぶん安いなー、でも送料かかると安く
ないなーと思ってたら、見つけた2日後に価格が4980円にひっそりと
変わってたのでたぶん値段間違いだったと思われます(笑)

最近の私はフジの50枚スピンドル3900円というのが商品選択の基準額
になってます。これよりも安ければ買い。同程度ならフジで満足。
DVDレコ用に4倍速をストックすべきかやや迷いますが、まあ8倍メディア
でもいいかなと。

厳密には8倍メディアは「8倍未対応の機器で利用すると機器を壊すこと
もあるので使うな」とかかれておりますので、自己責任が取れない人は
素直に4倍メディアを使うべきと考えています。不具合があったら
メーカーに文句言う気満々の人は、弱みを作らないように但し書きを
ちゃんと読むべきだと思います。「4倍の機械で8倍使えますか?」
「まったく問題ありません」なんていう問答を見てると、そのレベルの
質問をしている人に「問題なし」という保証をしてよいのだろうか、
と思ってしまいます。。。
※普通は大丈夫ですけどだめなときは泣き寝入りしましょうということ。


書込番号:4029617

ナイスクチコミ!0


スレ主 怪僧サンパギータさん

2005/03/06 15:42(1年以上前)

人にあげる時に使えばいいやって自分を納得させながら
私も同じで、使えん台湾メディアたまってます;;人にあげちゃってます(笑)でもちゃんと事情は説明してるよ(捨ててもいいし好きにしてって!)
台湾製だからダメってこともないと思います。
同意見。どこのメーカーか忘れましたが(25枚のスピンドルで確か700円前後で通販だったと思います。DVDプレイヤー買うついでに買った)使ってみましたが、ぜんぜんいーじゃん!て思い際、次に焼いてみたらエラー。何枚か見てみると色素にムラがあり。(黒い斑点みたいのがポツポツと)5分の1の割合で見つかり、それを省きながら使ったことも^^;それでも、20枚は使える訳で、1枚あたり、35円で買ったと思えば安い訳だし。RYO-TIKさんの25枚スピンドルは、1100円位で、エラー無しでした。
完璧を求めてたらきりないし、結局はどのへんで妥協するかで、人それぞれ結論だすしかない訳だし、使う環境、使える環境も(保存のしかた等も含め)人それぞれだと思う。
1枚30円〜50円で使えるメディアがあるという噂を
  聞いてあたりメディアを追い求める夢をあきらめられない(笑)
安いメディアを求める夢はあきらめられませんね!だから押入れに溜まってるし(笑)泣 だからこうゆう口コミを参考にしたり、自分で買ってみて使える!と思ったら買いまくるのもいい。(保存性等のうわさを聞くと不安になったりもするが)覚悟を決める。それでも頭にきて頂点に達したら、自分の場合、ブーメランにして投げまくる。(昔、ビデオテープでデッキに絡まったときは、半分にぶち折り、見送りテープのように投げまくったもんだ〜笑)

書込番号:4029672

ナイスクチコミ!0


スレ主 怪僧サンパギータさん

2005/03/06 15:53(1年以上前)

TDKの超硬に興味あるけど、高くて手が出ないし。(保存性とかに慎重に考えてる人はこの手の物を買ったほうが安心できるかな?)150円あたりを切ったら自分も買いたい!

書込番号:4029713

ナイスクチコミ!0


みん猫さん

2005/03/06 16:41(1年以上前)

> TDKの超硬に興味あるけど、高くて手が出ないし。

ニンレコが安売りしてましたね。限定で売り切れてますが。他の限定
品も売り切れになってても追加されたりもするのでちょくちょくWEBで
チェックしてみては?(安売りしてるのは低速品だけどね)

マクセルもHGっての出してますよね。

私はとりあえずこだわりが中途半端なんで、高くなるなら高品質は
いりません(笑)

どっかの百貨店がお歳暮の松坂牛として売っていた肉が実は前沢牛
だったって事件がありましたよね。でも数百個売れてたのに、肉の
違いに気づいた人はただ一人!
「松坂牛はうまいよね!」と値段相応の価値を見出せる人は、日ごろ
から松坂牛を食べ、前沢牛を「いつもと違う」と判断できる特別な
人だけだったのです。

ましてやDVDの保存性を考えたら、値段差の分だけ長持ちしてるのか?
安いのでも持つんじゃないの?とか高くたって結局半永久じゃある
まいし、ってなるわけですよ。
高級品は、本当に違いのわかる人と、お金に余裕がある人のための
物と思います(笑)
もしくは、高級品に保存しておくほど、中身の映像に価値を感じている
んだぞ、というスタンドプレーもあるかも。結婚式の記録とか子供の
記録とか。「そこに金けちるか?」って言われないための防衛策(笑)

ちなみに私には前沢牛すら高嶺の花ですがー。松屋のカルビ定食680円
もそれなりに満足です。(低レベル!)

書込番号:4029938

ナイスクチコミ!0


スレ主 怪僧サンパギータさん

2005/03/06 17:40(1年以上前)

>ましてやDVDの保存性を考えたら、値段差の分だけ長持ちしてるのか?
同意見ですね。結局は安心できる!でしょうか、安いと何かあるんじゃないか?と疑う人が多い。(自分も疑い不安になったりしたりするけど笑)違いのわかる人は少ないと思う。
話は変わるけど、外車(ベンツ等)の水温計は温度表示でこまめに針が動くけど、国産車の水温計はいつも真ん中。(よっぽど水温が上がった時にだけ針が動く)
これは、日本人が神経質過ぎる為、(ちょっとでも水温計が上がるとビビル)メーカーさんがあえてそのような作りにしてると聞きました。

書込番号:4030258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買った!!

2005/02/25 20:36(1年以上前)


DVDメディア > マクセル > DR120PW.1P20S (DVD-R 4倍速 20枚組)

スレ主 fであそんふぇおdさん

秋葉の祖父で2,500円台やった。。。めっちゃ安い!!

書込番号:3986314

ナイスクチコミ!0


返信する
under20さん

2005/02/26 00:12(1年以上前)

電化消耗品ショップ「ウェビーショップ」で、多分同じだと思うけど、1740円で売ってるよ。

書込番号:3987493

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDメディア」のクチコミ掲示板に
DVDメディアを新規書き込みDVDメディアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング