DVDメディアすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDメディア のクチコミ掲示板

(602件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDメディア」のクチコミ掲示板に
DVDメディアを新規書き込みDVDメディアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
90

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

国産メディアの臭い(海外製と比べて)

2010/12/05 21:15(1年以上前)


DVDメディア

クチコミ投稿数:207件

太陽誘電のDR-120WWY50BAとALL-WAYS ACP8X50PWを使用していますが、
よく使う、ALL-WAYS ACP8X50PWよりも、2年位前に購入した太陽誘電のDR-120WWY50BAの方が、メディアの独特のにおいというか、悪臭がします。
においを近づけて比べてみましたが、明らかに、太陽誘電の方が強烈なにおいでした。
ALL-WAYS ACP8X50PWは臭いをかいでも、たいしたことないですが、誘電のは臭いが悪臭と、
目にくる強烈さです。

健康面やその他に問題ないのでしょうか。
もしかしたら、騒がれている中国梱包だったのかもしれませんが、危険は無いのでしょうか。
スピンドルのふたをあけて、積んであるメディアでの臭いを比較したものです。
(購入時は中国梱包が言われ始めた直前)

臭い対策と健康面などありましたら、ご返答お願いします。

ちなみに、太陽誘電は昨日開封し、ALL-WAYの方は本日開封しました。
そのため、開封期間にほとんど差がありません

書込番号:12325710

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/12/05 22:10(1年以上前)

目に沁みる刺激臭だとメーカーにクレーム入れるべきでは?

書込番号:12326058

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40429件Goodアンサー獲得:5688件

2010/12/05 22:17(1年以上前)

接着剤の揮発成分の臭いです。日陰干しして風を通しておけばよろしいかと。

製造機械は日本製だし、工場はクリーンルームだから。生産国の違いで臭いがするという訳ではありません。

>騒がれている中国梱包
具体的に何の話ですか?
ニンニクの臭いでもすると言うのなら大騒ぎですが。

書込番号:12326118

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/12/05 23:37(1年以上前)

>具体的に何の話ですか?
基盤と保護層の貼り合わせを中国内で作業してます。
この情報は探せば出てくる筈・・・
ちなみに国内製造品ではそこまでの匂いは出てません。

この過程で刺激臭、異物混入、ディスクへのダメージが騒がれてますが、
他の人たちの計測結果見ていると、エラーレートは少し悪い程度なので、
書き込みには差し支えない位です。

ちなみに判別方法はロット単位のダンボール箱の外に書かれているだけなので、
個別単位では確認できません・・・

書込番号:12326662

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2011/07/13 09:10(1年以上前)

>>平_さんへ
メーカーの返事は忘れた頃にやってきました。

とりあえず、使えましたが、50枚中49枚は問題なかったですが、
1枚(一番下)は、記録面に埃のようなものがありエアーでとばしてから使用。

>>KAZU0002さんへ
中国梱包のことについては、各種ホームページでも騒がれていた。
ゲームラボという雑誌にも記載があったのを発見しました。

ご回答ありがとうございました。
ここで、goodアンサーを決めて閉めさせていただきます。

書込番号:13248345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

写真画質DVD−Rを探しています。

2010/10/05 17:52(1年以上前)


DVDメディア

クチコミ投稿数:352件

ラベル面に写真画質印刷できるDVD−Rを探しているのですが、
確かにマット調の物より、光沢はあるのですが、
ちょっと傾けて見たりするとデコボコしていて
平面ではありません。数社の物を試したのですが

太陽誘電
SONY
TDK

は、ほぼ同等のデコボコが見られ、(印刷前からそうなっています)

ビクター

は、デコボコが無い代わりに光沢が今ひとつでした。

どなたか、光沢があり写真画質印刷できるDVD−Rをご存知の方が
いらっしゃいましたら是非教えて下さい。
それとも、上記結果のように高画質印刷するためにはこのデコボコが
必要なのが現状と理解したほうがよいでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:12015487

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/10/05 23:00(1年以上前)

インクジェット方式のプリンター対応ならザラザラなのは仕様だと思います。
ツルツルだとインクが定着しませんので。

色んなメーカーを納得出来るまで試すしかないと思います。
自分はマクセルがお気に入り。

書込番号:12016911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:352件

2010/10/05 23:05(1年以上前)

やはりそうか〜

日立のはかなりきれいに見えますので、ちょっと今度購入してみます。

書込番号:12016944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/10 06:39(1年以上前)

こんにちは、主さま。

写真画質レーベルのメディアがあります。

COMCOM
業務用メディア〜トールケースまで
http://www.com56.co.jp/product/534
【光沢レーベル】太陽誘電(日本製)DVD-R 50枚
写真画質レーベル[DR-47WSY50BN]
販売価格: 2,200円 (税込)

ポイント制あり \15000以上お買い物すると送料無料


すべて揃うので地元のお店では買いません。

書込番号:12487124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 太陽誘電

2010/09/30 12:28(1年以上前)


DVDメディア

クチコミ投稿数:3件

みなさんの質問やレスによく「太陽誘電」という言葉があるのですが、太陽誘電とは何なのでしょうか?無知の為まったくわかりません。
どなたか詳しい説明お願いします。

書込番号:11990628

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40429件Goodアンサー獲得:5688件

2010/09/30 12:34(1年以上前)

メーカー名です。
…検索して下さい。

書込番号:11990651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2010/09/30 13:25(1年以上前)

http://www.yuden.co.jp/

一般的にPC系で言われるのは記録メディア関連ですね。

AMD至上主義

書込番号:11990863

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/30 15:03(1年以上前)

メーカー……携帯でも検索できるんだから、初心者を免罪符にしないで自分で調べましょう。

書込番号:11991168

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVD-Rの品質について。

2010/09/30 02:40(1年以上前)


DVDメディア

クチコミ投稿数:3件

以前DVD-Rの50枚組で1500円くらいの物を安さにひかれて購入し使用したところ、新品を出したばかりなのにディスクが汚れていますと出たり、ダビング完了して確認もしたディスクをもう一度読み込ませるとエラーになって見れなくなったりと、粗悪品が多々混ざっていました。(ちゃんと使える分もありました。)
保存用にダビングしたものまで見れなくなったりと散々だったので、別のメーカーの以前も使用していた物(50枚組、約2500円)を購入し順調にダビングしていました。
が、何回かに分けてダビングしていたディスクにタイトルを入力しようと1ヶ月ぶりくらいに機器に入れたところ、そのディスクもエラーになってしまいました。
同じ物を以前も何回かにわけてダビングしていたのですが、その時はエラーになるディスクはありませんでした。(時間が経っているので今はエラーになるかもしれませんが‥。)
やはりお徳用な安い物の方がそういった事が起こりやすいのでしょうか?10枚入りや20枚入りの物ならそういった事はまだ起こりにくいでしょうか?
HDDの容量が少なくダビングしたら消去したいので困っています。
どなたか詳しい方が居ましたらよろしくお願いします。

書込番号:11989368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/09/30 04:35(1年以上前)

安物の光学メディアは、ダビングに失敗する事をよく聞きます。光学ドライブ・パソコンで推奨しているメーカー品であれば失敗が少ないと思いますが、価格は高いものが多いですね。
失敗する確率が高い安物か、価格は高いけど安定している推奨メーカー品、どちらをどちらを選ぶ事ですね。

書込番号:11989479

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/09/30 08:35(1年以上前)

50枚2500円なら相当いいもののはず。推奨の太陽誘電でしょうか。

保存状態がよくなかったのかもしれませんね。
紫外線や湿気、変形対策など。

書込番号:11989879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/09/30 10:55(1年以上前)

きらきらアフロさん
レスありがとうございます。今度はもう少し高い分を買ってみようと思います。

澄み切った空さん
レスありがとうございます。保管場所はテレビの下のデッキで、50枚裸で積み重ねる形の物を買ったのでダビングしたディスクもまたそれに戻して、蓋をしています。テレビの後ろに窓がありますが、紫外線は当たらないかと‥湿気も無いように感じるのですが、保管の仕方は積み重ねず一枚ずつCDケース(両面に入れられて20枚くらいまとめられる100均などにある物)に入れておいた方がいいでしょうか?

書込番号:11990309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2010/09/30 20:57(1年以上前)

アッキン☆さん こんにちは。

>別のメーカーの以前も使用していた物(50枚組、約2500円)を購入し順調にダビングしていま した。
 が、何回かに分けてダビングしていたディスクにタイトルを入力しようと1ヶ月ぶりくらい に機器に入れたところ、そのディスクもエラーになってしまいました。
 同じ物を以前も何回かにわけてダビングしていたのですが、その時はエラーになるディスク はありませんでした。(時間が経っているので今はエラーになるかもしれませんが‥。)


HDDレコーダ等をお使いなのでしょうか?
何となくで申し訳ないのですが、もしかしたらレコーダに内蔵されている光学ドライブの調子がおかしいのかもしれませんね。
切り分けとしてですが、もし可能なら、読めなくなったメディアを他の製品(PC含め)で読込可能か?どうか確認されるのも一考かもしれません。

あとレコーダ製品でも、メーカー側から新しいソフトウェアが提供されていることもありますので確認されるのもいいかもしれません。(製品によりますが、光学ドライブのファームウェア更新も・・・)

書込番号:11992614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/10 06:43(1年以上前)

こんにちは、主さま。

失敗したくないならこのお店です。

COMCOM
http://www.com56.co.jp/

必要なもの全て揃っています。


負け組電気屋のワゴンセールから卒業しましょうよ。

書込番号:12487131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/10 06:45(1年以上前)

思い切って1TBまでに換装出来るHDDレコーダーに替えましょう。

書込番号:12487135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

パナソニック BW680で使えますか?

2010/09/05 21:03(1年以上前)


DVDメディア > Verbatim > VHR12DP50H3 (DVD-R 8倍速 50枚組)

スレ主 mary5さん
クチコミ投稿数:16件

初歩的な質問ですいかせん。
パナソニック BW680 を購入しましたが、地デジでハードに録画したものをDVDにおとすのにどれを買ったらいいかわかりません。
説明書にはCPRMの記載のあるものと書いてあったので、それで検索するとこの商品が安価で評判がいいのですが、これでよいのかわからなくて・・・
よろしくお願いします。

書込番号:11865917

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/09/05 22:25(1年以上前)

これでいいです。

書込番号:11866470

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mary5さん
クチコミ投稿数:16件

2010/09/06 23:26(1年以上前)

ありがとうございます。
さっそく購入します。

書込番号:11871578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDメディア > That's > DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)

スレ主 yuidesuさん
クチコミ投稿数:2件

初めてDVDを購入して
表に貼ってある白い紙はそのまま使うのでしょうか?
はがして使うのでしょうか?

なんとなくはがして使うのかと思うのですが?
初心者の恥ずかしいような質問ですが
どなたか教えていただけませんでしょうか?

書込番号:11814826

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2010/08/26 10:55(1年以上前)

おもての白い部分のことを言っているなら、プリンタで印刷できるように加工されているだけですから、そのまま使ってください。はがそうとしてもはがれませんよ。

書込番号:11814856

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 yuidesuさん
クチコミ投稿数:2件

2010/08/26 11:11(1年以上前)

P577Ph2mさん 
ありがとうございます
白い紙の意味もわかりました

書込番号:11814896

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDメディア」のクチコミ掲示板に
DVDメディアを新規書き込みDVDメディアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング