マクセルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

マクセル のクチコミ掲示板

(363件)
RSS

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マクセル」のクチコミ掲示板に
マクセルを新規書き込みマクセルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フォーマット

2004/11/17 11:12(1年以上前)


DVDメディア > マクセル > DRM120B.1P5S (RAM 3倍速 5枚組)

スレ主 バラバラバラさん

フォーマット形式がFAT32しか選べません。
OSはXPhomeです。
どうしてでしょうか?

書込番号:3511173

ナイスクチコミ!0


返信する
RJTBUさん
クチコミ投稿数:2件

2005/12/22 17:12(1年以上前)

RAMドライバーやフォーマットソフトが入っていなければそれで正常です。

書込番号:4676264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDメディア > マクセル > DRW47C.1P5S (DVD-RW 4倍速 5枚組)

スレ主 きんちゃん1さん

メルコ バッファロー 品番DVR-R42FBのドライブが、マクセルのDVD-RW 4倍速対応のメディアを認識しません。
バッファローのホームページのDVDドライブ対応メディア一覧表http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/item/media/index.html
では対応しているのですが?
ファームウェアもアップデートしてみましたがだめでした。
バッファローに質問しても、メディア側に問題があるか。ドライブが故障している可能性があるので修理に出してほしいという回答です。
どなたか、よい解決方法がありましたら、アドバイスをお願いします。

書込番号:3469230

ナイスクチコミ!0


返信する
無知蒙昧さん

2004/11/07 15:08(1年以上前)

素直に修理してもらった方がいいと思います。

ただ、マクセルのメディアは賛否両論あるので、メディアが原因であると
言えなくもないので、修理依頼する際にはそのメディアも添付した方が
いいでしょう。

他社メディアを使用して問題がなければ、マクセルは避けた方がいいかも
しれません。

書込番号:3471645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVD-R forDATA or for Video

2004/10/18 22:56(1年以上前)


DVDメディア > マクセル > DR120MIX.1P5S (DVD-R 4倍速 5枚組)

DVD-R for DATAのデスクは、DVDレコダ−で使用できますか?
どのように、すればよいのでしょうか?
よく分からないので、分かる人が、いたら教えてください。

書込番号:3399687

ナイスクチコミ!0


返信する
やまぽさん

2004/10/18 23:14(1年以上前)

簡単に言うと、使用できます。
普通に使用していただければ、問題なく録画可能です。
DVD−Rは、 for DATA でも for VIDEOでも構造は一緒
のようです。
違いは、お店で売る際にfor VIDEOには、私的録画補償金というものが
上乗せされています。
テレビ番組を録画をする際には、これを払う必要があります。
ルールとしては、レコーダーで使うなら、for VIDEOを買うのがよろ
しいのではないかと思います。
for VIDEOの媒体でもfor for DATAより安いものもあります。

書込番号:3399774

ナイスクチコミ!0


98大好きさん

2004/11/06 16:42(1年以上前)

嘘はいけませんね。DVDレコにDATA用は使えません。
逆は可能です。

書込番号:3467499

ナイスクチコミ!0


ムラサメモンガラさん

2004/11/07 00:00(1年以上前)

↑あんたこそ嘘はいかんだろ。使っていーか、悪いかとなれば話は別だが

書込番号:3469383

ナイスクチコミ!0


ああ2さん

2004/11/29 00:22(1年以上前)

著作権が個人的な撮影物の場合、わざわざVideo用を
使う必要はありません。
Video用にそのことをきちんと書かない
協会はある意味、詐欺です。

書込番号:3561224

ナイスクチコミ!0


ぽっくさんさん

2004/12/03 09:55(1年以上前)

DVDレコでもDVDライターでも どっちに何をぶっこんでも なんら変わりないけんど・・・・・
ただ 自分のばやい DVDライタとDVDレコ 同一メーカーで使用してますが 粗悪メディアの感知は DVDライターのほうが厳しいですよ。
パイオニアなのですが
レコでは録画できるメディアもライターでは 空ディスクとして認知してもらえないとか
しかしその ディスクへDVDレコで書き込んだ後は DVDライターもDVD-videoとして認知してくれるとか
まぁ DATA VIDEO まぎらわしいですね。

書込番号:3578590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マクセルのDVD-RAMって?

2004/10/09 14:35(1年以上前)


DVDメディア > マクセル > DRM120B.1P5S (RAM 3倍速 5枚組)

スレ主 源六爺さん

つい最近マクセルDVD-RAM5枚組みを買いました。
家庭用DVDレコーダー東芝RD-X3で使用したのですが、5枚とも、(ディスクが確認できませんディスク初期化を実行して下さい)と表示されてしまいます。他メーカーRAMは、そのような表示などでなくて普通に使用できます。パナソニック、フジフィルム等
これってレコーダーとディスクの相性なのでしょうか?

書込番号:3365717

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/10/11 21:30(1年以上前)

マクセルはDVD-R等の評判はとってもいいんですが、DVD-RW、DVD-RAMなどは大手国産メーカーとは思えないぐらい評判が悪いですね。

書込番号:3375106

ナイスクチコミ!0


スレ主 源六爺さん

2004/10/12 13:22(1年以上前)

マクセルDVD-RAMと同時に、同社DVD-Rも購入したのですが、これは良品でした。
DVD-RAMは、おすすめできません。

書込番号:3377331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2004/10/13 18:11(1年以上前)

> ディスクが確認できませんディスク初期化を実行して下さい
DVD-RAMの場合はフォーマットされていなければ録画できません。他メーカー製は使えたということですが、おそらくそのディスクはパッケージなどに「ビデオ録画用」とか「DVD for Video」と書かれていませんか。一般的にそう書かれているものはフォーマット済みになっているようです。

源六爺さんが購入されたディスクは「DVD for Data」と書かれているものでしょう。もちろんフォーマットすれば正常に録画することができます。

私もマクセルのデータ用DVD-RAMを録画用に使っていますが、トラブルは起きていません。デジタル放送のコピー制御(CPRM)にも対応しています。フォーマットの方法についてはDVDレコーダーの取説に書かれていると思いますので、そちらをご覧になってみてください。

書込番号:3381760

ナイスクチコミ!0


スレ主 源六爺さん

2004/10/13 22:07(1年以上前)

はつくんさんどうもです。
購入したDVD-RAM全部DATA MADIAと記入されてました。
確認不足でした。
早速5枚組×2全てフォーマットしてみます。
結果は後ほど報告します。

書込番号:3382619

ナイスクチコミ!0


スレ主 源六爺さん

2004/10/16 21:27(1年以上前)

マクセル5枚組×2全て、ディスク初期化を実行しました。
その結果、10枚ともに家庭用DVDレコーダーに録画可能となりました。
知識不足、及び確認不足でした。
 あぽぽさん  貴重な情報ありがとうございます。
 はつくんさん  適切なアドバイスありがとうございます。
 

書込番号:3392138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パソコンがフリーズ

2004/09/26 22:39(1年以上前)


DVDメディア > マクセル > DRW47B.1P5S (DVD-RW 2倍速 5枚組)

スレ主 私の目玉はどこにあるさん

5枚組み買ったけど1枚は最初から認識不能、そしてもう1枚は1週間後にファイルを開こうとしたらこれも認識不能、ドライブとの相性かとも思い捨てきれずにとっていて現在3台目のドライブでもやっぱりX。
 ず〜とアクセスランプが点灯しっぱなしでフリーズしちゃいます。
ちなみにドライブはバッファローのDVR−42FBとLITEONの・・・851Sだっけ? そして現在はLGのGSA−4120BでWinCDR8.0を使ってます。 相性などという紛らわしさがあるのでメーカーに文句いうのを逸しました。もう買わない!!

書込番号:3318175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

最悪のメディア

2004/09/21 00:06(1年以上前)


DVDメディア > マクセル > D+R47PWB.1P5S (DVD+R 4倍速 5枚組)

スレ主 カンプグルッペさん

このタイプを購入して焼いたら,エラー続出。
その辺の安価台湾メディアと変わらない。
これで,日立マクセルブランドか。

書込番号:3292338

ナイスクチコミ!0


返信する
各務さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2004/10/07 21:04(1年以上前)

原産国表示が日本になっている物はマクセル自社製で品質は良くないが、
台湾となっている物はリコー製なので品質は高く問題ないはずです。

書込番号:3359481

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マクセル」のクチコミ掲示板に
マクセルを新規書き込みマクセルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング