
このページのスレッド一覧(全198スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2009年1月21日 12:38 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月18日 12:03 |
![]() |
1 | 1 | 2009年2月5日 09:57 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月9日 22:14 |
![]() |
3 | 3 | 2011年12月28日 03:07 |
![]() |
0 | 7 | 2011年12月28日 02:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDメディア > That's > DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)
自分が買うときには・・
例DR−「47」WWYのカッコの部分が
47はデータ用(4.7GB) 120はビデオ用(録画時間)
例DR−47W「W」Yのカッコの部分が
Wだとワイドプリンタブル(内側まで印刷可) Pだとプリンタブル(通常タイプ)
Tだとセラミックコート(レーベル印刷不可) 5だと五色セット(レーベル印刷不可)
それ以外は同じかと思います DR-**W*Y
Yの後の数字がパッケージ枚数
その後が pならプラケース Bはバルク Fなら不織布
それ以外の記号は なんか意味あるんでしょうけど 気にしてません(w
書込番号:8967000
0点

例DR−47W「W」Yのカッコの部分が
Kというのもあるんですね 写真画質のプリンタブルレーベル
あと 最後の文字の「N」は〜16倍「A」なら〜8倍をあらわす・・のでいいのかな
書込番号:8967050
1点

>Wだとワイドプリンタブル(内側まで印刷可) Pだとプリンタブル(通常タイプ)
>Tだとセラミックコート(レーベル印刷不可) 5だと五色セット(レーベル印刷不可)
大変参考になりました
録画画質は同じと考えていいですよね
また疑問がありましたら回答の程をよろしくお願い致します
書込番号:8967177
0点



DVDメディア > That's > DR-85WWY10BA (DVD-R DL 8倍速 10枚組)
太陽誘電の-R DLの製品はすべてに刻印があるのでしょうか?
HPの画像を見る限りでは全てに刻印があるように見えます。
刻印の無いレーベルのメディアは三菱の+R DLを選ぶのが無難でしょうか?
0点



DVDメディア > That's > DR-85WWY10BA (DVD-R DL 8倍速 10枚組)
ビデオ用の太陽誘電DR-215WWY10BAの方が、イートレンドでは若干安いようですが、
データ用のこちらが選ばれてる理由って何ですか?
どちらでもデータは焼けるはずだと思うのですが。。
0点

基本は変わりません。ただ録画用はメディア代金と著作権料というのが含まれます。その為若干録画用は高くなっています。CD-Rのデータ用と録音用と同じです。
書込番号:9043837
1点



DVDメディア > That's > DR-C12WWY50BNT (DVD-R 16倍速 50枚組)
同じPC、同じ光学ドライブ、同じ書き込みソフトで焼きました。
データの内容は撮影した動画で「DVD-Videoフォーマット(VIDEO_TS)」です。
ところがこのメディアだけ、家庭用DVDプレイヤー(ビクターHR-DFA5)で再生できません。
何度やってもこのメディアだけ読み込めません。。
(PCでは再生できます)
このDR-C12WWY50BNTは何か特殊な用途用のものなのでしょうか。
ご存知の方、いらっしゃいましたらご教授ください。
0点

james brownさん 今日は、質問です。DVD-Videoフォーマットと有りますがメディアの中身のデータは
VIDEO_TS これだけですか。AUDIO_TSはないのでしょうか。
VIDEO_TSの中身は、画像の通りでありますか。
書込番号:9969198
0点



DVDメディア > That's > DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)
焼いたけど家庭用DVDプレイヤーで読み取れませんでした。
同じデータを違う太陽誘電社のDVD-ROMで焼いたら問題なく見れます。
型番は良くわかりませんが最近買ったもので、
ハイビジョン録画対応 AVCREC対応 HD REC対応
16倍対応 トリプルガード
がついてる太陽誘電のものです。
家庭用DVDで再生できない太陽誘電社のDVDってあるのでしょうか。
1点

どの機械で どうやって焼いたか書かないと 状況が分かりませんね
DVDプレイヤーの型番とメーカ名も
DVDレコーダなら同じ録画データでも何種類も焼き方があります
PCでも同じように焼いていても 違ってる場合もあるし
AVCRECやHD RECで焼くと再生できるDVDプレイヤーは無いし
VRフォーマットでも再生できないプレイヤーは多いですよ
再生できないのはその焼き方が DVDプレイヤーと合ってない場合が多いです
書込番号:8715269
1点

再生できない要因はいくつか考えられますが
1.DVDの焼き方 同じビデオフォーマットでも
VIDEO_TSとVIDEO_TS 両方が無いと再生できない機種も有ります
それとファイナライズ PCで焼いた場合はセッションを閉じてるか
DVDレコーダの場合はファイナライズしていても実はきっちりファイナライズされてない場合も有って 再生できない場合も考えられます
2.DVD-Rの質の問題
これは台湾製の質の悪いDVD-Rの例ですが 再生できるのですがところどころ画像が止まったり 音が跳んだり モザイクが出たり 最後は再生停止
といってもDVDドライブによって再生できる場合も多いです
もう一つは考え違いかも知れないけど
この誘電のRは16倍速でHR-DFA5が対応してるかな?
普通に考えれば16倍速までは読めると思うのだけど 可能性の一つとして
因みに僕が使ってるパナのNV-VP30(2002年10月発売)はsmortbuy(台湾)の16倍速は読み込み可能
誘電の16倍はまだ使ったこと無いので
書込番号:8740230
0点

トリプルコートだったら、間違いないと思います。随分DVDには、お世話に成ってます。後、人間の設定です。
書込番号:13949957
1点



DVDメディア > That's > DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)
自作PCをアメリカ日本へ持ってきました。苦労の末なんとか向こうにいたときと同じように使えるようになりました。しかし映画をDVDにコピーをしようと思い空のDVDをドライブに入れてみたところまったく反応しませんでした。MY Computer からDVD、CDドライブをクイックしたところ”ウィンドウズで認識できないフォーマットです。デスクを使う前にフォーマットしてください”とでてきました。これについてはちんぷんかんぷんです。
DVD自体はほかの日本のノートで試し異状はありませんでした。またPCの中に入っているドライブはDVD-Rも読めるものです。どう思いますか?
参考までにウィンドウズはVista UlitimateでDVDドライブはPioneer DVR-111C SCSI DCRom Devidceです。
0点

腹ペコドンキーさん おはようさん。 他のメデイアはどうですか?
書込番号:8629593
0点

こんばんは。
はじめに試したもの以外に2種類やってみましたが、おなじでした。
日本の製品はアメリカ使用のDVDドライブでは無理なのでしょうかね。
書込番号:8632614
0点

規格は同じはずなのに何故でしょう? 旅の疲れでドライブ不調かも?
書込番号:8632692
0点

ただ向こうで使っていたDVD-R(空ではありません。)はふつうに認識します。
書込番号:8632719
0点

初めまして、
僕もよくアメリカとかから物買ったりしますが、
普通に使えましたよ。
空DVDにはDRMが掛かってないから、リージョンコードとかは関係ないはずなんですが。。。
考えるのは、合性が悪いのか、ハード壊れたのではないでしょか。。。
書込番号:8682373
0点

デスクの、失敗数を確認を!おそらく本体は、H・Iでしょうか?ドライブ不良考えられます。また、ファイナライズしていますか?【録画した機器】昔ながらの機器は、ファイナライズ出来ないとか?
書込番号:13949926
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
DVDメディア
(最近5年以内の発売・登録)


