That'sすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

That's のクチコミ掲示板

(1498件)
RSS

このページのスレッド一覧(全198スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「That's」のクチコミ掲示板に
That'sを新規書き込みThat'sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

焼いたあとの再生について

2005/08/01 08:07(1年以上前)


DVDメディア > That's > DVDR-D47WPYSB (DVD-R 4倍速 50枚組)

スレ主 ESUTIMAさん
クチコミ投稿数:45件

いつもこちらのメディアを使用しているのですが、気になることがあります。パソコンでライディングソフト(InterVideo DVD COPY)を使って映像を焼くんですが、終了後、いざ再生してみるとパソコンでは上手く再生できないことが多々あります(再生できるときもある)。
しかし、PS2やDVDレコーダー(スゴ録)ではきちんと再生できます。これは使用しているメディアのせい、それともライディングソフトのせい、どちらのせいなんでしょうかね?

何が原因なのかわからず、困っています。何かわかる方がいましたらアドバイスお願いします。

書込番号:4319143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/08/01 08:14(1年以上前)

パソコン上の再生ソフトも考えられますが、情報が少ないんで何とも...。

DVDビデオソフト、他の機械で焼いたオーサリングされたDVD-Rなんかは再生可能なんですかね?

書込番号:4319154

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2005/08/01 08:25(1年以上前)

焼いてる時間も多大に掛かっていればDMA設定が抜け落ちているんですけど・・・

書込番号:4319171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2005/08/01 08:41(1年以上前)

焼きドライブのレンズが汚れてあるか、不良か。レンズクリーナーで改善されないなら修理ですか?。

書込番号:4319182

ナイスクチコミ!0


スレ主 ESUTIMAさん
クチコミ投稿数:45件

2005/08/01 20:25(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます、それと説明不足ですいません。普段からDVD映画を録画しているのですが、そのときに上手く再生できないことが多々あるということなんでが・・・。

>パソコン上の再生ソフトも考えられますが
ふと思い、普段は設定上「Win DVD4 for NEC」で勝手に再生されるのですが、違う再生ソフトの「Windows media player」で再生できなかったDVDを試しに再生してみました。
するとどういうわけか、こちらの方ではきちんと読み込み再生することができました。
コレって再生ソフトが原因っていうことですかね?
それと何でもきちんと再生できるDVDの再生ソフトって、どういうものがあるんでしょうかね。

書込番号:4320150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2005/08/02 01:21(1年以上前)

>それと何でもきちんと再生できるDVDの再生ソフトって、

再生ソフトは複数入れると再生不能になったりしますので、1つに
しぼった方がいいですよ。

書込番号:4321061

ナイスクチコミ!0


スレ主 ESUTIMAさん
クチコミ投稿数:45件

2005/08/02 06:14(1年以上前)

それは知りませんでした、いまも3種類ぐらいのDVD再生ソフトが入っているのですがあまりよくないんですかね。

現在は最初からNECのパソコンにインストールされていたInterVideoのWinDVD4を使用しているのですが、こちらが焼いたDVD映画を再生するときに読み込めたり読み込めなかったりするので別のものの変えたほうがいいと言うことですかね。

書込番号:4321256

ナイスクチコミ!0


スレ主 ESUTIMAさん
クチコミ投稿数:45件

2005/08/02 06:53(1年以上前)

やっぱり駄目でした。もう一回試すとほかの再生ソフトでも読み込めませんでした。
DVD映画の録画なのですが、

 使用パソコン   NEC PC-5008D
 ライディングソフト InterVideo WinDVD4
リッピングソフト  DVD Shrink

この環境で録画すると、パソコンでは正常に読み込めずPS2やDVDレコーダー(スゴロク)では正常に読み込めるDVDが多々できてしまいます。
なにが原因なんでしょうか?

書込番号:4321281

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2005/08/02 08:36(1年以上前)

http://www.intervideo.co.jp/download/updata/

この辺なんかでアップデータ当てるとか・・・
仕様表確認面倒なんで(アンタのPCが引っかからない)ご自身で

書込番号:4321366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2005/08/02 09:58(1年以上前)

再生ソフトを1つにしぼると言うのは、そのソフト以外はインストール
しないという事です。
できればOSからクリーンインストールしましょう。
DVD再生ソフトは独自のフィルタドライバを使ったりしますが、同一名称の
フィルタが入ったりすると、途中のリダイレクト先が正規のものとは
異なったりするのでI/Fが違って動かなくなったりするのです。

書込番号:4321494

ナイスクチコミ!0


スレ主 ESUTIMAさん
クチコミ投稿数:45件

2005/08/02 19:25(1年以上前)

色々ありがとうございました、参考にします。

書込番号:4322287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

書き込み後について

2005/07/13 06:09(1年以上前)


DVDメディア > That's > DVDR-D47WPYSB (DVD-R 4倍速 50枚組)

クチコミ投稿数:56件

誘電のDVD-Rを焼くとき大体4460MBで外周1ミリ程度内側まで焼いていますが問題なく焼けております。前スレを見てもう少し余裕を持たせた方がよいのかなあと思いました。
メディアを長期保存する場合、今まで焼いてきたDVD-Rはもう一度余裕を持たせて焼きなおした方が良いのでしょうか?また私の様に結構ギリギリまで焼く方はおられますでしょうか?

書込番号:4277191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2005/07/14 20:18(1年以上前)

私もいつも限界まで焼いてますよ!
失敗したこともありませんし、最後まで読めなかった事はないですね。

海外製のような事はないです。

書込番号:4280093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:4件

2005/07/15 02:17(1年以上前)

前スレは、DVDが読み込めない問題についてで、
外周ぎりぎりまで焼くこととは、ほとんど関係ないですよ。
外周ぎりぎりまで焼いて問題があるときは、
問題があるところで動画が飛び飛びになったり止まったりします。
誘電といえども確実ではないので、大事なものはバックアップを
とっといてもいいと思います。
また、エラーが出ているDVDでもパソコンで読み込めるなら、
焼きなおして、エラーが補正されることもあります。

うちの場合単位は違いますが、ぎりぎりの
4,701,***,***B位まで焼いてます。
もちろん誘電です。

書込番号:4280927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2005/07/16 07:47(1年以上前)

回答していただきありがとうございます。
私は変に几帳面なためカナリ気になっていたため助かりました。

書込番号:4283057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDメディア > That's > DVD-R47WPYSBA (DVD-R 8倍速 50枚組)

スレ主 アレックスくんさん

以前購入したザッツのDVD-Rの盤面はCASIO、DISC TITLE PRINTER対応で、インクジェットプリンンター使用不可でした。

この商品の盤面は、インクジェット printable でしょうか。
どなたか教えてくださいませ。

書込番号:3868699

ナイスクチコミ!0


返信する
エリア 88さん

2005/02/01 23:06(1年以上前)

商品情報ページの右上の画像をクリックすると、
画像が大きくなって左下の方に、プリンタブルと書いて有るのが読めると思います。

ちなみに私は、キヤノンのインクジェットプリンターで印刷しています。

書込番号:3869315

ナイスクチコミ!0


エリア 88さん

2005/02/01 23:12(1年以上前)

追記ですが、画像の写真のパッケージは青ですが、
いまは赤に変わっていますけど、中身は同じものです。

書込番号:3869368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2005/07/09 21:00(1年以上前)

それぐらい自分で調べてから質問しろ!

書込番号:4269841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

データ記録メディアとしての信頼性。。

2004/12/05 03:40(1年以上前)


DVDメディア > That's > DR-47WTY50BA (DVD-R 8倍速 50枚組)

スレ主 早起きミミズクさん

このメディアをデータ保存用に使おうと考えているのですが、
最近色々なうわさが出回っていて、どのような方法で記録すれば良いのか本当に迷っています。
 1、焼くのは低速のほうがいい(台湾製)
  国産の場合は、メディアでそれぞれ違う
 2、最大容量よりも落として焼いたほうが良い。
本当なのでしょうか?
 使用しているドライブは、
NEC-ND DVD+-RW 2510Aです
皆さんの知恵をお貸しくださいm(._.)m ペこっ。。

書込番号:3587101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2004/12/05 07:23(1年以上前)

早起きミミズクさんが書かれているとおりです。
でも、太陽誘電は、マクセルと並んで評価の1番高いメーカーの1つであることも事実です。

書込番号:3587324

ナイスクチコミ!0


dfasfasdfasfadfasdfさん

2005/02/26 14:18(1年以上前)

国内産と、台湾製の日本の有名ブランドを背負っているのは信用できるメディアの中で、一番安く、信用できるのが太陽誘電。
アリタとか、スマバイとかあるけれど、値段の分だけ品質が悪い。

書込番号:3989652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2005/07/08 18:53(1年以上前)

ただ低速で焼けばいいものではありません。
8倍速メディアに2倍速で焼くのはよくありません。
8倍速で焼けるようにメディアが製作してあるのだから、すなおに8倍で焼いておけばいいと思います。色素的にもAZOなのだから低速には向かないでしょう。
まぁ誘電なら何倍で焼いても支障がないと思われますが・・。

書込番号:4267602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

このDVD-Rはどれくらいまで入りますか?

2005/06/24 20:35(1年以上前)


DVDメディア > That's > DVDR-D47WPYSB (DVD-R 4倍速 50枚組)

スレ主 YUKI5547さん
クチコミ投稿数:21件

質問ですけど、
このDVD-Rはどれくらいまで入りますか?
皆さんはどれくらいまで入れていますか?
目安を教えてください。
お願いします。

このDVD-Rでギリギリまで入れて焼こうとしたら、
ソフトで容量を超えてますって出たので、
4.5G入れて焼いたのです。
そうしたら焼いたDVD-Rを読み込めないのです。
失敗したのだと思います。

OS:WindowsXP SP2
書き込み速度:2倍
書き込みソフト:B's Recorder GOLD5 Ver5.55

書込番号:4241541

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 YUKI5547さん
クチコミ投稿数:21件

2005/06/24 23:20(1年以上前)

書き忘れたので追加します。
DVDドライブはHL-DT-ST DVDRAM GMA-4020Bです。

書込番号:4241857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2005/06/25 06:47(1年以上前)

外側はトラブル起きやすいので、安全見て4.2〜4.3Gまでですね。

書込番号:4242300

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUKI5547さん
クチコミ投稿数:21件

2005/06/25 15:13(1年以上前)

ありがとうございます。
4.2Gで焼いてみます。

書込番号:4242891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:4件

2005/06/26 19:51(1年以上前)

海外製ならともかく、このDVDで問題が発生することは希少です。
ドライブ、ソフトに問題がないかも確かめたほうがいいと思います。
また、2倍速DVD-R対応のドライブによっては、
4倍速のDVDメディアを焼くと問題が発生することがあるそうなので、
メーカーに確認したほうがいいと思います。
(1-4倍速対応と記載されているのは、4倍速ドライブで1倍速でも焼けるということで、
1倍速ドライブで使用できるという意味ではないと思います。)

うちは、SONYの4倍速DVD-R対応ドライブで8倍速の誘電製メディアを使う際、
SONYに確認したところ、「問題が発生する可能性がある」という答え、
太陽誘電にSONYの回答について意見を聞くと、
「この場合なら、十分使用できる品質を確保している」ということでした。
SONYと同じような回答が来ると思ったので、意外でしたが、
それだけ品質がいいということでしょう。
ただ、YUKI5547さんの場合については、わかりません。

書込番号:4245150

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUKI5547さん
クチコミ投稿数:21件

2005/06/29 10:24(1年以上前)

書きこんだDVD-Rを他人のPCで読み込めました。
書き込みができていて、
読み込みだけできなかったようです。
DVDドライブを買い換えます。

書込番号:4249595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2005/06/29 17:31(1年以上前)

目いっぱい書き込んだ場合に起きやすいのかもしれませんが、
DVDを入れなおしすると、読めることがあります。

自分も先日4.5Gほどの動画を書き込んだDVDがそうでした。
メディアは誘電の8倍速−R。
DVDプレーヤーで2回。日立製のドライブで4回ほど、入れたり出したりが必要でした。

ドライブを買い換える前に、やってみてください。

書込番号:4250078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

間違えて書き込んでしまいました

2005/06/28 23:00(1年以上前)


DVDメディア > That's > DR-120WWY50BA (DVD-R 8倍速 50枚組)

クチコミ投稿数:21件

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?ItemCD=071065&MakerCD=532&CategoryCD=0710
を本当は「DR-47WWY30BA」の50枚版の同商品の板カキコしようと思ってたのですが間違って「すべて」のとこに書いてしまいました。
書き直そうと思ってもやり方がわからなかったのでこのような形をとらせていただきましたm(_ _;)m

書込番号:4248912

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「That's」のクチコミ掲示板に
That'sを新規書き込みThat'sをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング