That'sすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

That's のクチコミ掲示板

(1498件)
RSS

このページのスレッド一覧(全198スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「That's」のクチコミ掲示板に
That'sを新規書き込みThat'sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

誘電以外で光沢性の「写真画質」

2011/06/15 16:39(1年以上前)


DVDメディア > That's > DR-47WPSY50BN [DVD-R 16倍速 50枚組]

スレ主 MDさん
クチコミ投稿数:411件

太陽誘電以外で 光沢のある「写真画質」を出してる会社ってありますか?

書込番号:13135390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2011/10/20 19:20(1年以上前)

自分が見たのわビクターとマクセル

書込番号:13653727

ナイスクチコミ!1


スレ主 MDさん
クチコミ投稿数:411件

2011/10/20 19:32(1年以上前)

Victorは 多分 誘電のOEMと思われるのですが・・・・
マクセルは・・・・・???
どうなんでしょう? ただし、未だに 私は見たことありませんが・・・・
今度、気を付けて探してみます

書込番号:13653785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

教えてください?

2011/10/10 08:18(1年以上前)


DVDメディア > That's > DR-47AWWY50BN [DVD-R 16倍速 50枚組]

クチコミ投稿数:24件

初歩的な質問ですいません!
デジタル放送用とかデータ用とかありますが何が違うのですか?
ぜんぜんわからないので出来るだけ詳しく教えてください?
宜しくお願いします。

書込番号:13605600

ナイスクチコミ!3


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/10/10 08:31(1年以上前)

著作権うんたらの補償金が含まれるか含まれないかです。
とはいってもデータ用の方が安いということにはなりません。
後は録画用ならCPRM対応の可能性が高まるというくらいで、基本的には同じです。

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091206286022.html

書込番号:13605642

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/10/10 08:50(1年以上前)

甜さんが答えられているので、プラス
DVDメディアの違い
http://kaden.johowave.com/dvd-rec/b-mtigai.html

書込番号:13605701

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2011/10/10 09:13(1年以上前)

みなさん早々にありがとうございました。
CRPM対応を買っとけば大丈夫みたいですね。
またわからない事があったら宜しくお願いします。

書込番号:13605772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BreakPointについて

2011/07/19 11:29(1年以上前)


DVDメディア > That's > DR-C21WWY50BA (DVD-R DL 8倍速 50枚組)

スレ主 LS460-Sさん
クチコミ投稿数:27件

DVD+R DLの場合、BreakPoint仕様のデータを書き込めますが、
DVD-R DLでも同様に書き込めますか?

書込番号:13270921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:10件

2011/08/16 14:20(1年以上前)

DVD+R DLのほうが安定していて、メディアと機器との相性も比較的よい。

DVD-R DLの場合は、DVD+R DLに比して不確実。書き込みだけでなく、再生も同様です。

書込番号:13380754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

標準

DVDメディア > That's > DVD-R47WPYSBA (DVD-R 8倍速 50枚組)

スレ主 といおさん
クチコミ投稿数:7件

今までは近所の店で買った誘電製の製品で数百枚DVDビデオを作製したのですが殆どエラーは有りませんでした。
型番は良く分かりませんが、ビデオ用というのを購入していました。
今回初めてネットでこの製品を買いDVDビデオの書き込みをしましたが50枚中40枚失敗しました。

書込番号:10070215

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2009/08/29 22:23(1年以上前)

デジタル放送をメディアに保存するには、CPRMとパッケージに書かれているビデオ用メディアを使用しなければなりません

書込番号:10070282

ナイスクチコミ!0


hack-pcさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:59件

2009/08/29 22:28(1年以上前)

データ用とビデオ用の違いは価格のみです。中身は変わりません。

>今回初めてネットでこの製品を買いDVDビデオの書き込みをしましたが50枚中40枚失敗しました。
偶然 あるいは ドライブとの相性 だと思います。

書込番号:10070319

ナイスクチコミ!0


スレ主 といおさん
クチコミ投稿数:7件

2009/08/29 22:30(1年以上前)

返信ありがとうございます、説明不足で申し訳ありません。
YoutubeからDLした動画をDVDビデオにしています。
ドライブはBuffaloのDVSM−DM516FBでこのドライブに付属していたMyDVD LEというDVD作成ソフトを使用しています。

書込番号:10070331

ナイスクチコミ!0


hack-pcさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:59件

2009/08/29 22:35(1年以上前)

もしかしたら配達業者がとても暑い環境に この製品 を置いていたのかもしれません。

それと、
この際書き込みソフトを変えてみるのは如何でしょうか。

書込番号:10070360

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/08/29 22:42(1年以上前)

>データ用とビデオ用の違いは価格のみです。中身は変わりません。

ビデオ用は補償金が返ってくるかと。

書込番号:10070412

ナイスクチコミ!0


ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/20 19:41(1年以上前)

デジタル放送を焼くにはCPRMのビデオ用が必要です。

それ以外ならデータ用で構いません。
ビデオ用には著作権料が加算されているので
安い方を選べばよいと思います。

書込番号:10184264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2010/10/16 06:51(1年以上前)

50枚中40枚がNGだったとか。
1年以上前の口コミなのですが、困っているので投稿しました。
私は現在旅行で撮影したビデオを編集し、旅仲間に配布するための作業中です。
DVD-R47WPYSBAに焼いて居るのですが、10枚目で「このDVD/CDドライブは、このタイプのディスクに対応していません。互換性のあるメディアを挿入して下さい。」というメッセージが出ました。
この1枚だけかと、続いて2枚焼き再生してみると同じ経過時間付近で止まってしまいます。
私は編集が終わるとDVD−RWに試し焼きをし再生して問題がないことを確認してDVD−Rに焼くのを常態にしています。今回問題が起こってからisoファイルをバーチャルドライブにマウントし再生したのですが特に問題になるような事もありませんでした。
一番困って居るのは、ドライブが壊れたのかメディアが悪いのか判断が付かないことです。
何か良い方法は無いものでしょうか。

書込番号:12066900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2010/10/16 16:17(1年以上前)

じ〜ちゃんさん

お困りの様ですが、オーサリングソフト、ドライブの型番、
焼きソフト、も書かないとレスも付きにくいと思いますよ。
例えばCDBurnerXP等のフリーソフトを使ってみるのもいいのでは
ないでしょうか。
焼き速度を低速(4倍程度)にしてみるのもいいのでは?
色々試してみてください。

書込番号:12068767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2010/10/16 17:08(1年以上前)

無知蒙昧Limited さん

早速のレス有り難うございました。
私の使用環境は以下の通りです。
パソコン SOTEC PC STATION PT835−A1
光学ドライブ MATSHITADVD−RAM SW―9586 B100
オーサリングソフト Ulead DVD Movie Writer 6
焼きソフト BHA B’s Recorder Gold BASIC 7.57
書き込み速度 最高速度
以上です。

焼きソフトは当初からMovie Writer付属のB’s Recorderだったのですが、焼きソフトによって結果が変わるものなのでしょうか。

宜しくお願いします。

書込番号:12068954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2010/10/18 01:23(1年以上前)

>書き込み速度 最高速度

B's Recorderをお使いなら、焼き速度を4倍速に設定して
みてください。
尚SW-9586の詳細スペックは知りませんが、最高速設定だと
このメディアには12倍速で焼くのではないでしょうか。
これはオーバースピードである上に、Z-CLVになってしまうので
よりエラーが出易くなります。
恐らく4倍速設定にするとCLVで焼くはずです。

書込番号:12076983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2010/10/18 07:47(1年以上前)

無知蒙昧Limited さん

有り難うございます。早速試してみます。結果は後ほど報告します。

書込番号:12077475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2010/10/19 12:30(1年以上前)

無知蒙昧Limited さん

アドバイスを頂き4倍速で焼いてみました。
DVDプレイヤーで最初から流して見たところ、最後まで問題なく再生しメニュー画面に戻りました。
喜んで、続けて焼こうとしたところ、書き込みエラーになってしまいました。
ディスクを見ると書き込んである跡は有るのですがファイナライズされていないのでしょうか。
音を上げて太陽誘電に相談をしたところ問題のディスクを送れば工場で解析し対応するとの返事を貰いましたので、これから準備をしようと思っています。
太陽誘電からの結果は2〜3週間掛かるようですが入りましたら、この口コミでご連絡申し上げます。
いろいろとアドバイスを頂き有り難うございました。

書込番号:12083424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2010/10/19 16:04(1年以上前)

続けて焼けないとなると、ドライブの寿命も疑う必要があります。
もう5年近く前のドライブでしょうからそれもありでしょう。
BD対応になってからのドライブは私も未購入ですが、
DVD時代と同じく、私が買うとしたらPioneerドライブを買うと
思います。(CLVで6倍速焼きが可能なため)
それかPioneerのDVDドライブを探して買うか。

当時ベアドライブが5〜6000円で買えましたから、そちらの方も
検討してみてください。

但し新しいドライブですとB's Recorderが未対応です。
そういった意味だと、対応焼きソフトが付属したアイオーか
Buffaloから出ているPioneerドライブ採用製品を買うのが
いいかもしれません。
パッケージに必ず採用ドライブが書いてありますから
それを確認すればいいだけです。

書込番号:12084136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2010/10/20 08:08(1年以上前)

無知蒙昧Limited さん

有り難うございます。
私も何となく光学ドライブの劣化が原因ではないかと思い始めていました。

>但し新しいドライブですとB's Recorderが未対応です。
>そういった意味だと、対応焼きソフトが付属したアイオーか
>Buffaloから出ているPioneerドライブ採用製品を買うのが
>いいかもしれません。

先日PCデポへ行き両方のドライブを見てきました。
内蔵ドライブPioneerが9000円弱、アイオーが6000円弱、値段もさることながら、
アイオーにはMovie Writer 8 BASICが付いているのでそちらの方に気が引かれています。

昨日太陽誘電へメディアを送付しましたので、結果を聞いてから対応しようと思っています。


書込番号:12087506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2010/10/27 16:35(1年以上前)

私が焼き付けたディスクの分析結果

同じパッケージの実記録ディスクに太陽誘電が焼いた結果

無知蒙昧Limited さん

本日太陽誘電より次のような調査報告書が届きました。

早速ですが、先目お送りいただいたディスクについてご報告いたします。
お客様記録で不具合となったディスクを工場にて記録特性を測定したところ、記録されているデータ信号の状態が悪くなっており、再生機個体差によってはデータを読み出すことが困難な記録状態でありました。
(添付グラフ@参照:PIエラー(*1)・POFエラー(*2)共に規格を超えております。)
しかし、データ信号の状態が悪くなった付近を顕微鏡で詳しく確認しましたが、キズや欠陥等のディスク製造上の異常は認められませんでした。(写真参照)
(*1)P1エラー:訂正可能エラー。規格値280以下であれば、再生に影響なし。
(*2)POFエラー:再生不能エラー。規格→発生のないこと。
念のために、同時にお送りいただきました未記録ディスクを、評価装置で未記録状態での電気的特性を確認したところ良好でしたので、お客様所有と同型の工場所有ドライブで記録を行ったところ、最後まで正常に記録が完了し、記録後の特性も良好な結果となりました。(添付グラフA参照)
以上の調査結果から、ディスクに異常は見られず、お客様記録ディスクの特性で、記録されているデータ信号の状態が悪くなっていることから、記録レーザー光を照射するレンズ部品の消耗や、ほこり等の付着により記録動作が不安定になった可能性も考えられますので、恐れ入りますが、同様の症状が頻発する場合は、」度ドライブのメンテナンスをご確認いただけますと幸に存じます。
また、記録動作中に別のソフトウェアーの起動(ウィルスセキュリティーソフトの更新など)等で、CPUの負荷が一時的に最大負荷状態になった場合や、ライティングソフトが複数インストールされており、ソフトウェアー競合が発生している場合、また、外部ノイズや電源電圧の変動などにより、記録エラーや記録中断となった報告事例もございますので、ご参考いただけましたら幸いに存じます。
今後とも、弊祉製品をご愛顧の程、よろしくお願いします。
敬具

以上で、どうも私の光学ドライブに問題があるようですので、内蔵ドライブの交換を考えています。

しっかりした対応をしてくれた太陽誘電は、やはり信頼に足るメディアのメーカーだと感心した次第です。


書込番号:12122835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2010/10/28 00:47(1年以上前)

私は誘電にチェックしてもらうほどエラーが出た事は
ありませんが、ちゃんと計測データも送ってくれるんですね。
(PI/POぐらいしかわかりませんが(^^))
でも、ここまで誘電に背中を押されちゃったら新しいドライブ
購入しかないでしょうね。

しあにんなお昼ごはん
http://www.dvd-r.jpn.org/drive.html
CD-R実験室
http://homepage2.nifty.com/yss/
このあたりの信頼できる情報を参考にされてはいかがでしょうか。

書込番号:12125218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2010/10/28 07:52(1年以上前)

無知蒙昧Limited さん

ここ数週間いろいろと有り難うございました。

お教えいただいたホームページ、これからゆっくり勉強させて貰います。

今後とも宜しくお願いします。

書込番号:12125820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDメディア > That's > DR-47WWY50BNT (DVD-R 16倍速 50枚組)

クチコミ投稿数:40件

以前よりこの製品を使っておりました。
海外の製品に比べてエラー率も格段に少ないし、ほとんど0といえるくらいでした。

前回購入したものがそろそろなくなってきたので新しく購入しようとしたところ、アマゾンのユーザーレビューでいろいろ問題が出ているようでした。

ざっと見たところだいたい平均して今年(2010年)の4月か5がつ以降のレビューでは、エラー率が急上昇しているみたいで、アマゾンの評価で1というものが10件にもなっていました。

メーカーで何か問題があったようですが、今はもう改善されているのでしょうか?

とても信頼していたメーカーなので、こういうことが起こると残念ですね。

ここが難しいとなるとどこのものを購入したらいいのか迷うところです。

書込番号:12112583

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

違いは・・・?

2010/09/25 20:40(1年以上前)


DVDメディア > That's > DR-85WWY50BA (DVD-R DL 8倍速 50枚組)

クチコミ投稿数:12件

同じ太陽誘電のDR-C21WWY50BAとの違いが分かる方いらっしゃいませんか?

書込番号:11968585

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:144件

2010/09/25 20:43(1年以上前)

データ用か録画用の違い

書込番号:11968603

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「That's」のクチコミ掲示板に
That'sを新規書き込みThat'sをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング