
このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年9月17日 23:42 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月17日 21:53 |
![]() |
0 | 5 | 2005年10月25日 00:08 |
![]() |
0 | 7 | 2005年10月17日 11:09 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月16日 10:21 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月16日 20:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDメディア > That's > DR-47WWY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)
書込に関しては通常のDVDと一緒のため気を付ける必要はあります。
DVDの盤面は非常に固く、うたい文句通りで今まで出し入れで付いたひっかき傷もほとんどつきませんから安心していられます。
失敗したDVDを爪ではまったく傷がつかず、ペンでガリガリするとやっと付く程度です。
少し高い気もしますが、大事なデータをより安全に残すための保険と考え、その上国産ですから、合わせて考えれば50枚の単価は安い買い物と言えます。
0点

トリプルガードですね。
普通のDVDはちょっと触っただけでも指紋がついたり、かすっただけで傷がついてしまうので、ハードコートはとてもべんりです。だんだん普通のDVDに戻れなくなるかも。
それにしても、トリプルガードを、8倍のセラミックコートで出してくれれば言うことなしなのですが、値段の問題なのでしょうかね。
書込番号:8368239
0点



DVDメディア > That's > DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)
買って焼いてみた後にテストしてみたら今までと比較にならないほどひどくてびびりました。
糞メディア買ってしまった、とガックリしていたのですがドライブのファームウェアを
更新したらまったく問題なくなりました。
ちゃんと更新しとかないとダメなんですね。
勉強になりました。
0点



DVDメディア > That's > DVD-R47WPYSBA (DVD-R 8倍速 50枚組)
あきばお〜、あきばんぐ、Successの1円単位の価格競争すごいですね。
この製品の場合ほとんどの店(特に地方)では4千円台後半をつけていますが、この3店は抜きん出ていますね。
大阪在住で近くにショップも多数ありますがここには遠くおよばず、送料をもう少し安く(5000円以上なら無料とか)してもらえると・・・無茶いいます。
0点

電話したら、在庫無いとか価格が違うとか、届いたら製品違うとか、入金したけど届いたのは1ヶ月後とか、いろいろトラブルの絶えないお店もありますから要注意ですね。
書込番号:4512724
0点

こうなると送料勝負ですね
この3店舗ならまぁ大丈夫かと 今のところ
送料込みでも 150枚で1万円以下で買える!!
で 注文してみました いつ届くかな?
書込番号:4512761
0点

ばお〜 だと時々、代引き手数料無料期間ってのがありますね(送料まで無料にならないけど)
50枚スピンドル(video用)をその時に購入しました。
送料入れてもウチの近所の家電屋よりも、遥かに安かったりする^^
書込番号:4519711
0点

今日届いたので 入金後5日で届きました
今見ると最安値はさらに下がっているけど 購入時より360円/1個も値上がりしてる ちょっと得した気分。
書込番号:4526294
0点

>今見ると最安値はさらに下がっているけど 購入時より360円/1個も値上がり
そうなんですよ、10月の番組改編期を前に値下がりするかと思ったら、
9月からジリジリ上がっているんですよ > 秋葉原
すっかり買い時を逃してしまいました。
また下がるまで在庫200枚でやりくりしなければなりません。
バックアップをちょっと控えて……なんてやると多分HDD逝っちゃうのが
マーフィーの法則だし(笑)フルッ
書込番号:4527460
0点



DVDメディア > That's > DR-47WTY50BA (DVD-R 8倍速 50枚組)
8倍速メディアを買うのは初めてですが、日本製で一番安そうなこの商品を、あきばんぐさんで購入しました。
パッケージですが、価格.comの写真とは違い、日本製とでかく赤丸が入ったデザインのものでした。
ドライブはPlextor PX-712Aを使用していますが、8倍焼きではPIエラーが100を超えるときもあり、また ディスクによってはたまにPOもでるような焼き具合でした。
最初にチェックしていなかったので、30枚くらい焼いてから気が付きましたがどれも似たような焼け具合です。
4倍焼きでは多くてもPIが10くらいと良好な焼き具合で、6倍にすると一気にエラーが増えてきてます。
8倍速メディアでも高速焼きはこんなものなのかなぁと思いました。
これに気が付いてからは、4倍焼きしています。
ディスクは縁もつるつるしていてきれいなので、好きなんですけどねぇ〜
ドライブによっても違うと思いますが、ご参考までに。 ∠( ̄∇ ̄)
0点

誘電製ならことさら日本製と書かなくても皆さんご存知ですよね。
ちなみに,おいくらでお求めになったのでしょう?
書込番号:4246629
0点

私はPX-716Aを使用して誘電8倍を8倍焼きしていますが、PIEは20以下ですね。
既に200枚は焼いたと思いますが、毎回低エラーですよ。
何かの設定の問題では?712Aて8倍焼き苦手なのですかね。POなんて…。
書込番号:4246747
0点

誘電のこのタイプ安くなりましたね。
3個まとめて買えば、送料無料、代引き手数料入れても
12000円でお釣りきますし、タイムセール使ったり
誘電OEMなら11000円くらいかな。
書込番号:4248657
0点

情報ありがとうございます。
716Aだと問題なしですか〜
使用している712は一応ファームも最新なんですけど、このメディアとの相性が悪いのかな? (^^;
ちなみに価格.comの価格くらいで購入しました。 ∠( ̄∇ ̄)
書込番号:4249978
0点

誘電でだめならどんなメディアを使うつもりなのですか?
誘電以上ってあるのでしょうか?
書込番号:4267597
0点

私の場合は、誘電は以前から信頼しているメーカですし、4倍で焼けば非常に高品質に焼けますので、乗り換える気はありません。 (^^ヾ
大消費家ではないので他の8倍メディアと比較したことがないのですが、誘電でも違う型式のものでは違う結果になるのでしょうね。
違うメディアを買ったときは、また報告したいと思います。
書込番号:4278427
0点

ドライブをPX-716Aに交換したので追記です。
716にしたところ、PIが30前後とまぁまぁの結果になりました。
また全周30前後で出る傾向も712と違っています。
712はプレクスターの8倍対応第2弾で、ドライブがそれほど悪いとは思えませんので、このメディアとの相性があるのかもしれません。
ご参考までに。 ∠( ̄∇ ̄)
書込番号:4509977
0点



DVDメディア > That's > DVD+R47TY5P (DVD+R 4倍速 5枚組)


さすがThat'sといった感じです。
RICOHのMP5240Aでは1度も失敗していません。
結構丈夫なようで、落としても傷1つありません。
ただ、表面にシールやラベルは張らないほうがいいと思います。
0点


2004/08/13 00:54(1年以上前)
お伺いします。RICOHのMP5240Aと言うのは、太陽誘電のOEMでしょうか?
書込番号:3137595
0点


2004/08/19 00:46(1年以上前)
ネットしてて疑問を感じたら検索してみれば!
書込番号:3159415
0点

かなり遅いですが。
RICOHのMP5240Aは、リコーのDVDドライブです。
書込番号:4078869
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
DVDメディア
(最近5年以内の発売・登録)


