
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年3月7日 17:09 |
![]() |
0 | 2 | 2009年3月7日 15:38 |
![]() |
46 | 5 | 2009年2月6日 20:23 |
![]() |
0 | 7 | 2008年8月23日 16:44 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月5日 17:25 |
![]() |
0 | 1 | 2005年12月24日 00:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDメディア > That's > DR-C12WWY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)

これってCPRM対応してるんじゃないんですか?
画像に地デジ対応って書いてありますよ?
書込番号:9203105
0点

本当ですね。申し訳ないです。
調べてみたらDR-120WTY50BNと間違えて書き込みしてしまいました。
こちらはCDRPに対応してます。
連絡ありがとうございました。
DR-120WTY50BNにコメント記入します。
書込番号:9206663
0点



DVDメディア > That's > DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)
当方イートレンドで安いと思ってメディヤを購入しましたが、結果的には価格調整費など加算されて他の店より高くついてしまいました。店側の言い分は、「掲載されている値段は現金価格」との事カードなどで購入すると、手数料でなく、現金でないとの理由で金額が上乗せされていました。他店ではクレジットで購入しても表示されている価格と送料など予定通りの金額が請求されて納得なのですが、イートレンドのサイトで再度購入の手順をとってみましたが、どこにそのような「現金特価」なる言葉があるのか見あたらなかった。よっぽど契約書などを調べればあるかも。でもぱっと見はそのような表示はみあたりませんでしたのでご注意。
21点

逆に振込みなどの現金で購入する人ならクレジットカード支払いと同じ値段というのは
損した気分になりますけどね。
また総額表示の義務は消費税に対してなので問題ないと思います。
書込番号:9042350
4点

e-TRENDより 購入ページの一例
http://www.e-trend.co.jp/cart/cart.php?edt_108345=1&h_ken=%C0%E9%CD%D5%B8%A9&payment=6&confirm=1
「確認する」で現金特価とは別額である事を確認できるようです。
http://www.e-trend.co.jp/guide/payment.html
また商品の購入ページにおいても「お支払いについて」のリンクをみれば、
クレジットカード払いに関する注意が記載されています。
通販を利用される際は、店舗にとって都合の良いようにページが構成されて
いますので、利用に関する注意書きは参照した方が良いです。
JCBより 加盟店規約
http://www.jcb.co.jp/kiyaku/pdf/kameiten0705_02.pdf
11条においては
「会員またはギフトカード使用者に現金客と異なる代金を請求したり
…(略)…
差別的取扱いを行うことはできないものとします」
と、ありますのでJCBへ手数料分を返金するよう要求する事も可能です。
ご利用されているカード会社の加盟店規約を念のため確認してみましょう。
書込番号:9042466
9点

PCパーツショップ以外でもカード払いは上乗せするお店て多いですよ
割賦なら手数料は購入者ですがカードはお店ですからね4〜6%くらいの
金額を取られますから薄利多売のお店は上乗せもしょうがないですね
昔からある話なのにお役所が何もしないのだから合法なのでしょう
カード会社との約款は暗黙の了解で行政もカード発行会社もお店も
馴れ合いなんでしょうね 今に始まった事じゃないしイートレンドだけじゃないし
公取委が今更動く事もないでしょうし習慣化されてる行為ですね・・・
飲み屋や若干あやしい系の店の一部じゃ自店で加盟できていない場合1割とか
2割も手数料を上乗せします(笑)
書込番号:9043351
2点

他にも安い店はありますが配送料がかかり、イートレンドは通販価格ではやはり安いですよ。
それと価格コムよりベストゲートの方が安い店は多いですね。
ちなみにこの商品ならドスパラ店頭で1580円で在庫処分していますよ(各店同一価格ではないと思いますが)、私は2週間くらい前に京都店で6個まとめ買いしました、ドスパラはカード買いの場合ポイントが付きません。
書込番号:9045307
3点



DVDメディア > That's > DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)
この商品愛用しておりますが最近になって思うのですがテスト書き込みやベリファイ、コンベアなどは必要なんでしょうか。私はほとんどの場合書き込みのみで対応しておりますが、皆さんはどうでしょうか?やはり時間をかけて処理するほうがよいのでしょうか?ご意見を聞かせてください。
0点

長期保存を考えない、即座に他の機種で書き込んだ後のメディアをチェック出来るなら
それでも大丈夫だよ
自分は最低限ベリファイ(読み出し)を掛けてますがw
本当に大事なデーターならコンベア掛けます
ちなみにテスト書き込みは時間掛かるだけなのでパスw
(そうとう古い機種だと必要ですが・・・)
書込番号:7221221
0点

you-20cさん こんにちは。
>テスト書き込みやベリファイ、コンベアなどは必要なんでしょうか。私はほとんどの場合書 き込みのみで対応しておりますが、皆さんはどうでしょうか?
you-20cさんが、DVDへデータを焼く目的は何でしょうか?
私はどちらもしていません。
というのは、DVDへ保存したデータが確実に問題ないか?どうか?の信頼性が無い為です。
どちらか言うと、一時的に利用しているのがほとんどですね。
画像や映像等を、作成するのはよく使いますが
重要なデータは、外付HDD(USB・NAS)や、ネットワークで接続されている宅内LAN上のHDDへお互いにバックアップを取っています。
書込番号:7221549
0点

私的な一時的バックアップ→書込
私的な長期的バックアップ→書込・ベリファイ
仕事用のバックアップ→書込・ベリファイ
こんな感じでしょうか。
結局、コンベアは一度も使ってません(^^;
ちなみにベリファイで弾かれたことも一度もありません。。。
私が使うDVDもほぼ100%、スレ主さんと同じ誘電(or誘電OEM)製です。
CD-Rの時代から何枚バックアップをしたかわかりませんが
上記の通り、いままで1度もベリファイで弾かれたことがないので
結局よほど大切な場合でない限り、書込のみで良いかもしれません。
(といいつつ、ほとんどの場合はベリファイかけてます。。。
食事前・入浴前・就寝前に作業をセットして、あとは放置なので。)
書込番号:7221821
0点

私の場合、HDD内の整理も兼ねてDVDに焼くのでバックアップはしません。
DVDに焼いたらデータは消してしまうのでベリファイは必要なのです。
データを消す必要がないのならコンベア・ベリファイは気にしなくてもいいのかもしれませんが、
いざ読込…というときにあれ??とならない為にはしておいた方が無難です。
書込番号:7222135
0点

私はコンペアしかしていません。
コンペアすればベリファイと同じ効果がありますし、焼き直後の
安定していない時に読むより、十分温度が下がってから読む方が
メディアにも優しいからです。
書込番号:7222245
0点

すみません。
コンペアとベリファイ間違えました。
B's Recorderを使ってるのですっかり当たり前になって勘違いしてました。
自分は「コンペア」のみです。
書込番号:7223253
0点

ベリファイやコンベアは
焼いたデータと元のデータを比較して正しいか調べますので、保存期間というより
今、正しく焼かれているかを調べます
DVDを焼いてると、焼き自体は止まらないのにデータが間違って焼かれていると
いうことは多いのです、なので後から比較して調べるわけですが
これをやっておかないと、壊れたデータでそのまま保存することになると思います
誘電製品はエラーが少ないので気づきにくいかもしれませんが
今度はドライブの不調に気づかずどんどん
壊れたデータを焼いてるいるということになるかも
書込番号:8242350
0点



DVDメディア > That's > DR-47WPY10BN (DVD-R 16倍速 10枚組)
製品についてではないのですが。すみません。
12月の最終週にこれをOnHOMEの店頭にて1つ買って、売り切れました。そして今日、ここの情報が更新してないので、どうかと思ったのですが、OnHOMEに買いに行きました。しかし、売り切れのままでした。
仕方なく50枚スピンドルを買ってきました。
うーん、更新してくださいよ、品切れなんだから・・・。
0点

店頭用と通販用と別在庫って言う可能性は考えないのですか?
ショップによっては通販用で別に数個ですが在庫がある場合も有りますよ
それにもしかしたら年末と言うこともあり入荷できないため一時保管用の倉庫などに在庫がまだあるかもしれないし・・・
書込番号:5843301
0点

その可能性は考えなかったですね。ありがとうございます。電話しておけば良かったなぁ。
書込番号:5843595
0点



DVDメディア > That's > DR-47WPY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)

通販で買った方がよくはないですか?
消費するのがわかっていれば大量に買えば送料込みで考えても
安くなるでしょうし。
最安値の「あきばんぐ」は秋葉原では結構有名な店です。
今は3連休特価らしいです。
「あきばお〜」もどうぞ。
書込番号:4679468
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
DVDメディア
(最近5年以内の発売・登録)


